【J1.2nd第11節 磐田×神戸】レアンドロAT弾で神戸が磐田との打ち合い制す!4連勝で2nd上位キープ
- 2016.09.10 20:27
- 98
おすすめ記事
98 コメント
コメントする
-
※61
破れた事実は確認したみたいだね。言われて公式確認したよ。でもあそこには引っ張ったのが2回、そのうち破れたのが一回って書いてあるだけだね。
多分うち1件の目撃情報だと、邪魔で試合が見えないよと知らせる為に引っ張り、その裾をネット金具に引っ掛けたらしい。その後引っ張って破けたのか、それでもおさまらなくてまた引っ張って破っちゃったのかは分からないけど、試合に負けたから神戸さんに攻撃を向けた訳じゃないみたいだよ。でも旗が破れたのは確かだから、大事なチームの大旗を傷つけてごめんなさいってイチジュビロサポとして謝ります。
スタジアムの構造的にあまり下に大旗を垂らすと1F席の人が見えなくなってしまう事、そうなった時にどうすべきかは今後のジュビロ側の課題だね。他のチームが応援している時はいつもどうしてたのかな。警備員が注意はしていたみたいだけども明確なルールが公式に書いてないとも聞いた。他のチームは警備員に注意されたら少し旗を上げてくれてたのかな。
何が真実かは当事者でないから分からないけど、今後ヤマハスタジアムを利用するアウェーサポもジュビロサポも困らないようにチームが対応してくれたらいいなと思います。 -
※74
そんな悪意を持って解釈しないで下さい…。大旗破られたら悲しいしどんな経緯でもサポなら怒りを感じるのは当然だと思ってます。だからジュビロサポがした事で大旗を破ってしまった事実は謝ります。申し訳ありません。
だけど、自分は真実を知らないからそれ以上は言えないって事です。そしてそれが起こったのはスタジアムの構造的問題が原因であり、今後どこのチームを迎えた時でも同じ事が起きない事をジュビロにお願いするしかできません。それだけの事です。
どこのチームのサポーターでも理性的な方は同じ様に考えるのではと思うのですが。どうしても自チーム贔屓になってしまう、けれどやった事はやった事として謝罪すべきだし対策もするべき、相手チームの心を考えた上で発言したつもりなのですが。 -
※76
落ち着きましょうよ。現場の目撃情報で一度引っ張って知らせて金具に旗を掛けた、というものがあったと言っただけです。その後どんな経緯かは分からないけれど(つまり破こうとして破いたのか結果的に破けたのかは分からない。公式もそこには言及していない。ジュビロサポによる引っ張り事件2回と破損1回の事実を確認、謝罪したのみ)旗は事実として破れた。そして旗を傷つけられるのはサポにとってとても悲しい事件だと認識して、いちサポーターとして謝罪申し上げます、と自分は言っています。
少し冷静になりましょう?Twitterなどでもヴィッセルサポもジュビロサポも割と落ち着いていますよ。それぞれの主張は食い違うが結果は結果としてお互い受け止め対策を願っている人が多いですよ。落ち着きましょう、まず。 -
※82
ジュビロ公式は「故意で破いた」とは言っていませんよ。旗引っ張り事件2回があり、そのうち1回が破れる結果となった報告と謝罪がなされています。もう一度公式を見てきては?
確かに金具の件は自分も伝聞ですが、そう言ってしまったら公式も伝聞です。関わった本人が発信しない限り、その時点の映像でも出てこない限り伝聞です。あなたも伝聞でしょう?その旗を引っ張った人間を見て破いた瞬間を見た訳ではないでしょう?同じ条件ではないですか。
そんなに悪意を持って他サポを非難して何が得られるのですか?周りが全て敵ですか?サポ同士の温かい交流の話も聞こえる中、この一件を悪意で解釈し騒ぐ事でJリーグにどんな良い影響がありますか?
個人的にアウェイ席大旗禁止にはなってほしくありません。1F席から試合がしっかり見られれば良いだけなのですから。華やかに応援して下さるアウェイサポーターの皆様には常に感謝しています。ジュビロが旗垂れ下がり防止ネットなどで工夫してくれる事を願います。 -
もういいや。相手した自分が馬鹿でした。ジュビロサポーターを悪く言いたいだけなんだな、この人は。旗を破った事実を認め公式もサポも謝罪してるのにあなたは何を求めているの?神戸サポさんたちのほとんどはこの件はもう終わりとしてるし、当日人命救助したり交流して仲良くしたりしてくれているのに、あなたは何をしたいの?
他サポを悪く言っても自分を貶めるだけですよ。
ジュビロサポも神戸サポさんたちもごく一部の人以外はいい人たちばかりなのが救いです。この方以外の神戸サポさん、どうぞこれからも良い対戦相手としてよろしくお願いいたします。
ID: IyNDk2Mjgy
磐田さん頼みますよ、、
ID: hjOGU0MzFk
今季の磐田さんとの対戦が全て逆転勝ちか
びっくり😨
ID: E2ZmVjMmUz
レアンドロもPJも、俺の心の中ではエモさんレベルに近づいてきた。ありがとう、神戸にいてくれて。
とは言っても、もちろん全ての選手に大好きやで、ありがとうと思ってるよ!
ID: JmODdhMmFj
PJはうちも育てた!…はずなんだけどうちにいた時の思い出がない
ID: Y2ZjEzYzdh
名波さん監督としての技量どう?
磐田さん2ndの成績が厳しくなっているけど…
ID: A0ZWE1YmUw
逆転降格あるぞこりゃ…
ID: lmNWI0OWM4
> 26
大丈夫だよ。新潟は残り試合全敗だから。
ID: VmMjY3MDc0
いつもなら同点にされて終わりか、
逆転負けがお決まりなのに。今年は違う。
期待してします。とりあえず
祝🎉残留決定!
ID: MxNmJiNDcy
カミックが居なければ大虐殺だった
ID: E2NDcxZDVl
名古屋が勝って磐田もうかうかできない差になったのかしら
ID: BiMDQyYmE0
名波さんは監督としてのキャリアは2年ほどしかない。名解説者は名監督になれるのか、現場力が問われる
ID: IwOTJmMDBk
主審がひでぇと思ったら福島だったので納得
オフサイド疑惑にPK疑惑に牛さんはご愁傷様でした
普通は3点もあれば負けないのでこの試合の展開は面白かったです
ID: E1NGZjZmM5
>>3
広島カープが優勝した記念にお願いします
ID: Y3YTNjYjgw
左サイドはもう石田にしようよ
ID: E2ZmVjMmUz
ほとんどオリジナル10と言っていい磐田が…(´・ω・`)
頑張ってくれろ
ID: RlZmI3OWQx
まあこれが優勝争いしているチームと残留争いしてるチームの差だよねえ。
ちなみにこれで名古屋とうちの差は勝ち点8だったりする。まあ来月の直接対決があるので何とも言えない差かな。というか名古屋戦含めたこのあと4試合が正念場。なんとかがんばれ。
ID: RmNzY2YWNi
また糞審かよ
でもそれでも勝てるのが今までとは違う
やっぱ勢いは大事やね
ID: lkNDllNzQ2
もう福島主審イヤやわ…こんなレベルの人に笛ふかさんといてや。
そら何人かは選手も握手拒否するやろ。コロンビアなら弾かれてるやん絶対。
ID: gzMGNhY2Yx
※25
モチベーターとしてはかなり優秀だとは思う
戦術面は監督コーチ経験無の弊害か引き出しがかなり乏しい
2ndに入って守備の綻びを野放しにしてるのを見ると、今年は降格から逃げ切れても
来年は覚悟しないといかん
ID: ZiMDU3MGRi
こ、こうべが優勝争い…
がくがくぶるぶる
カープ25年ぶりの優勝に続き、
神戸21年目の初タイトルなるか…?