閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

川崎市が等々力陸上競技場サイド・バックスタンド観客席の改修を発表 来季ACL用に一部座席を入れ替え

95 コメント

  1. 中原区に引っ越して来たとき、
    等々力に試合見に行ったけどピッチが遠くて残念だった
    専スタ建たないんだな川崎は

  2. ※59
    アウェイ側の改築終わるまでダメです。浦和とかマリノスとかの大量のサポーターが一階席で跳んでるだけでもこっちはいつ壊れるんじゃないかとハラハラしてんだから。これで二階席でも跳びだしたらこちとら怖くて試合どころじゃなくなっちまう


  3. つ武蔵小杉周辺の御手洗

    再開発エリアだけあって綺麗な洋式ばっかだよー
    商業施設以外から駅ビルまで

    どーせ真夏以外、ユニの上に服を羽織るんやし恥ずかしくないでしょ?

  4. ※32
    今年全然等々力行ってないから何とも言えないんだけど、等々力の席詰め隊っていなくなっちゃったの?

  5. ※44
    席詰め隊いいなーと思ってたけど、なかなか難しいのですね。
    それでもオフィシャルで呼びかけてて、※47さんが言われてるようにお願いできるスタッフさんがいるのはいいなあ。
    味スタでもぜひ導入してほしいです。ホーム自由席の荷物席は酷いもんです。

    下手すると同一グループが複数箇所押さえてたのか、キックオフしても誰もいないエリアがあることも…

  6. 席詰めは最終的には席増やすしかないからなあ
    満席に近いのに荷物席が論外なのはもちろんだが、
    そもそも等々力なんて一時期を除いてここ10年ほぼずっと自由席なんて数時間前に行かなきゃまともに座って見れないんだから、それ前提で考えないと。試合開始直前に行って一番安い席で満足に見れたら、それはスタジアムスカスカでしょう

  7. なんか一部の人からサッカー専用スタジアムを作れ的な話が出ているけど、そもそも川崎市内にそんな土地ほとんどないぞ
    広島で一時話題になったように海沿いでつくることは可能かもしれないが、誰得スタジアムになるだけ

  8. 席つめの議論だけど、先に自由席を取る人だって朝早く起きて抽選して、開門時間前から並んでるわけで。試合直前に来て席がない!試合みたいのになんで立ち見?って人はいささかムシが良いような。そういう人向けに指定席があるわけで、価格も安いゾーン指定席だってある。過剰な席取りは問題だけども一番安い自由席で直前に来て良いところで観れると思うなよとは感じる。

  9. 新丸子の某大衆食堂の席を増やすのはどうだろう(蝗案)

  10. アメフトやってる富士通スタジアム川崎は専スタに魔改造できないのか

  11. これには川崎在住の俺もにっこり。

  12. ※68
    席はチケット1枚につき1席なのに荷物おくために席を取らないでってことでしょ。

  13. ※68
    「自由席」のチケットを買ってるんだから、場所の良し悪しは別にして「席」は保障されるべきでしょ
    代金を払っていない席に荷物を置いて、代金を払っている人の権利を侵害するのは間違っていると思うけど

  14. 俺の税金がこんn(

  15. ※68
    あなたの言いたいことと席つめの議論は、同じ話にすべきではないと思うなあ

  16. ※67
    多摩川の上に作ろう
    丸子橋かガス橋のあたりなら川幅も十分でしょ

  17. ※68
    お前みたいなのがいっぱいいるんだと思うと寒気がするわ

  18. 業界初!背もたれ付きチケット発売を期待してたのに
    まだ間に合う。背もたれを刺す穴だけ施工しよう

  19. ※70
    魔改造しすぎると川崎球場に戻りそう

  20. ※78
    その史上初は柏がGETさせてもらいます(にっこり)
    他のACL組の赤鹿は現行のままで大丈夫そうだし。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ