閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

Jリーグが2016年度のクラブ経営情報を開示 全クラブが財務基準をクリア

117 コメント

  1. 物販が収入の大きなウエイトを占めるのは分かるんだけど、もうちょっとマシな品売ってくれよ。
    どんどん新商品は出てくるけど購買意欲をそそられる物が全然出てこない。

  2. 鹿島はチャンピオンシップとCWCを含めて賞金だけで8億近く稼いだろ。ダゾーンドーピングは素晴らしいんだけど映像配信が不安定なのがたまに傷なんだよな。なんとかならんか。

  3. 賞金稼ぎと言うとなんかかっこいい

  4. 収支プラスなのはいいけどさ、
    6700万も税金に行くんならもうちとやりようあるんじゃないと思ってるんたけどしまう。

  5. 肝心の一覧PDFの配布はないんですかね…
    例年なら記事からリンクがあるはずなんだが。。。

  6. Daznマネーは、来季から反映されるのかな?

  7. ※21
    前俊の麻原彰晃っぽいポートレート
    二川さんボイス目覚まし(無言)
    チョンテセ柄ストッキング
    俊さんx比嘉さんラブラブ写真集

    選べ

  8. 松山光プロジェクトの収入はどこに組み込まれてるんだろうなぁ…
    練習場整備に使われた以外はわりとブラックボックスだ

  9. 堅実にいきたいね

  10. 決算黒字が多ければ多いほどいいってわけじゃない
    金を余らせるくらいなら強化しろよって話だから

  11. どうしてうちっていつも物販収入とアカデミーの支出すくないんだ?

  12. ※31
    物販は魅力的なグッズがないとか?

  13. ひどい経営をしてた昔を思えば今は健全で涙が出ますよ…

  14. ※31
    そりゃあオフィシャルショップがモノオキ・・・だったのはお隣さんか

  15. 選手の移籍金差し引いたら30億前後だから楽観視はできないな
    物販収入の割合の高さを見ると魅力的なグッズは必須だと思う
    そう考えるとやはりマスコットの整形は正義

  16. 地方都市にしてプロスポーツチームが4チームもあるっていうエクスキューズはあるのかもしれんけど
    ウチのフロントはもう少し広告料集めを頑張ってほしいなあ・・・

  17. PC版のabout Jリーグに詳細pdfの配布ページが追加された

    担当気づいて慌てて作業中?

    携帯版ページは生成されてないのかアクセスするもリダイレクトで蹴られるな…

  18. グッズ関連って、ユニを除けば記念グッズと小物をたまに買うくらいでほとんど買わないな

  19. 53クラブ中16位で30億目前か…
    思えば遠くへ来たもんだ

  20. 資本金マシマシで無理やり債務超過を免れている状況はまずいと思うんだけどなぁ…

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ