閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

Jリーグが2016年度のクラブ経営情報を開示 全クラブが財務基準をクリア

117 コメント

  1. ※52 ※59
    クラブ規模ランキングは浦和が66億円でトップ、J全体では1000億円の大台突破目前
    http://web.gekisaka.jp/news/detail/?221508-221508-fl

    この見出しのどこがネガティブなの?
    むしろ好意的に思えるけど

  2. 5300万も利益出てたのか
    ここ最近の補強マネーはここからかな

  3. ※61
    たぶん、こっちの記事じゃないかな。
    マスコミによって、書き方(見出し)が違う良い例だねえ。
    黒字発表のJ3藤枝が一転、単年赤字に修正…Jリーグ「ミスがあった」
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170720-01641932-gekisaka-socc

  4. ※33
    涙流しているところ申し訳ないが、今日の結果でまだ涙を流すの早い。
    鹿島並みになってから初めて涙を流そう。(そもそも札幌さん純利益0だし)

  5. ほんとぉ?

  6. ※27
    俊さん×川又のラブラブ写真集もおまけにつけてよ
    袋とじでもいいぞ

  7. ゲキサカはまともな方だろ。

    釣ることしか考えてないのはフッチャン

  8. 山形のその他収入7億ってなんなんだ

  9. 愛媛ってこれ本来はアウトなんじゃないの?

  10. 0円
    みなさんココがラインです

  11. ※67
    あとfootballzone。
    海外紙真似したら余計に痛々しくなった4流紙。

  12. 人件費28億強もかけられるならもっと上手い使い方できないんかなぁ

  13. ※49
    日立が安くすむように手配してるとか?

  14. クラブ経営の話でうちの話は出ないのか…意外だ

  15. ※68
    県からの忖度

  16. ガンバの入場料収入の跳ね上がり方すげーな。一昨年と比べると5億ぐらい一気にふえてるやん

  17. 鳥栖サポは今の状況とか感無量だろうなあw

  18. 収支0はきっと、なけなしの残利益を給与とするような契約を結んでる役員がいるんだと思うの…。

    いや、なけなしじゃないかもしれんけどな。

  19. ガンバは入場料収入が約6億増えた代わりに試合運営経費も5億近く増えてるのか

  20. 黒字をずっと続けた場合、そのお金はどこへ行くのだろう。
    うちなんか、県民性的にもひたすら貯金を続けるスタイルも納得はできるんだけど、ポカリマネーとは言わんがたまには夢のあるお金の使い方も見てみたい。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ