閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第26節 F東京×仙台】監督交代のFC東京が4試合ぶり勝利!チャンヒョンスの復帰後初ゴールが決勝点に

71 コメント

  1. まさかの4連勝で来年も安間東京!を期待

  2. 攻守に渡ってヒョンス居なかったと思ったらゾッとするわ(´・ω・`)
    内容は酷かったけどとりあえず勝って良かった

    柳はもっとチャレンジしてくれないとWBは厳しいわ
    折角チャンスもらったのに消極的過ぎる
    このままじゃ室屋戻って来たらまたJ3戻りだぞ
    ミスを恐れずにどんどん仕掛けろ!

  3. 落ちついた。
    完敗や…。

  4. 東はまぁずっとそうなんだけども、上手いけど全然怖くない。もったいない。
    あと高萩も本当に攻守に貢献してる分よくやる凡ミスが本当にもったいない。
    永井も分かりきってることだけど走れるのにあの足元ほんともったいない。
    選手の良いとこを活かすのではなく、ウィークポイントを目立たせるのが東京のサッカー。そりゃ噛み合わないですよね無念。とりあえず勝ててよかった。

  5. 石原のは足裏見せてスライディングしたからかな
    当たってなくても危ないからファールだね
    まあ内容は置いておいてとりあえず残留は大丈夫そうになったのでホッとした

  6. 最後の最後、あれ下手したら最悪の形で同点だったな
    勝ったけどまだ安心はできない

  7. まだ残留を確定できる勝ち点ではないから気を抜くなと思うべきだろうな。

    ただ審判はね…

    開幕の岡部さんといい、また悪い印象の審判にあってしまったな…

  8. ベガルタは残留争いをしてはいない。下を見てもいいことはない。
    あとは上位に対してどれだけサプライズを起こせるかにチャレンジするべき。

  9. ※22
    柳については、ホントにそれ。

  10. 正直どちらも決定気作れず退屈なゲームだった
    監督交代後勝てて良かった、というか、たまたま勝てただけで何も変わってない

  11. ブレッブレだったチームに筋が一本通っただけよかった。ここ数試合は見るに堪えない試合ばかりだったし。
    正直崩すサッカーは不安しかないけど、中途半端なサッカーよりはましだと思う。
    大久保ウタカは適当にシュート打つより崩したいだろうしね。

  12. 広島戦迄に残留を決めてくれたら11月の広島遠征は
    この世界の片隅に、聖地巡礼に変更する
    日曜に中島本町やら江波やら呉行くのを考えたらスタジアム行かない方が良いもんね(´・ω・`)

  13. とにかく一息
    あとは立石クンをどうにかして・・・

  14. 柳はホントガッカリだし、バックパスだらけで残念だわ。
    ほぼ降格は無いんだし思い切り攻めまくって欲しい。とにかくつまらない試合だった。

  15. タマ元気そうで良かった
    ヒョンス様、こんなチームに戻ってきてくれて本当にありがとう
    立石やめて

  16. 残り8試合 安間体制、まさかの6勝1分1敗と好成績
    立石「森保?長谷川?崔龍洙?安間で行きます!」
    2018年、何事もなかったかのように現体制維持
    そして、繰り返すこのガスリズム

  17. 瓦斯の若手は開幕前のキャンプのころから消極的でアピールすらしない
    だから公式戦で急に躍動しろというのは無茶な話よ

  18. BSの特集がなかなかいい味出してた

  19. 嫌い

  20. あの主審はj1で笛ふく資格は無いね。
    今年は曽ヶ端にせよ林にしろ演技派キーパーに審判は騙されてる

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ