【J1第31節 磐田×横浜FM】磐田が川又2発の活躍で大雨の上位対決を制す!横浜FMはミス響き逆転負け
- 2017.10.29 17:44
- 160
おすすめ記事
160 コメント
コメントする
-
勝ったーーーっ!! やったー♪
現地参戦しました。
前半、雨の影響はそこまでではなく(PKに繋がったシーンはうちのパスが水溜まりで止まったとこからでしたが)、内容も五分五分といったところ。
後半開始から60分くらいまでは、うちのワンサイドゲームといっていい内容で、現地はイケイケの雰囲気ですごかったです。
ラスト20分くらいは、まさに田ッカー。サッカーにはなってませんでしたが、ここもうちのほうが順応できてた印象でした。鞠さんも連戦おつかれさまでした。
J1復帰後、ぼこぼこにされたりもしましたが、なんとかやりあえるとこまで来ましたよ。
来年もよろしくです。 -
※104
嫌いかどうかは知らんけどそれを受けて俊さんは
名波さんは唯一無二の人って言ってたよ※112
一般の視聴者と言うには狭いかもしれないが
静岡ダービーになると普段来ないメディアも来るから煽るし
名波たちの発案で来年からは静岡県内のチームだけでカップ戦やる予定だし
うちがなるべく初めての外国人獲得するのはいろんな国籍の人がJリーグに来てほしいから
その選手が活躍することによって、向こうで少しでも日本に興味持ってくれる人が増えるといい
っていう狙いがあるから
そういうアピールはしてるよ
あと名波の個人的なこととして鹿島の大岩監督に負けたくないとかw -
114
「俊輔ダービー」と云う名称の事を言ってるんですが、しかも自分はそう思うと云う事117
俊輔のFKの時は、飯倉がどういう反応するのかなとか俊輔はどういうコースに蹴るのかなとか二人の駆引きを色々想像してましたよ。
2本ともポストでホッとしたけど、さすがのFKでヤッパ俊輔凄い!イイ物観れたと。
何で飯倉にブーイングとか云う発想になるの?
マリサポが俊輔をレスペクトする事がマリノスの選手を応援しない事とイコールではないですよ。
質問されたから答えたけど、こう言う質問する事が執着してるって事じゃないかな!?120
それが嫌なら無視しとけばイイのでは?
そう云うところじゃないの -
※132
ははは全然わかってねぇなー俊輔は存在が大きすぎて、ゴール裏やサポーター各々で気持ちの整理にバラつきがあった時期だったのよ。ニュースやら外部も騒ぎ立ててたし、何かアクションするにしても統一できない状態だったんだよ。俊輔よりも、今のマリノスが一戦一戦大変な時期だったし、残念ながら気取るどころの話じゃなかったわ。
例外って簡単に言うけど、ゴール裏だって一枚岩じゃないんだよ?周りへ訴える根拠が必要で、まず意識統一させたかったんだ。だからこれまでの慣例、ルールに従うと決めたんだよ。エンブレムつけないで他所のクラブの事情も汲まず印象だけで扱き下ろす人に、気取ってるとか言われたくない
ID: RkODBmYjdj
4バックだとなかなか攻め上がれなかったけど力也が前に出ていったり前でボール取ってくれて良い皃になったな
ゴロゴロFKの時の壁に入った川又が面白かった
ID: QyMjJmOTU4
※70ですが少し訂正。うちの押せ押せが後半から75分くらいで完全な水上の戦いになったのはラスト15分くらいだったかな。もちろん雨はずっと降り続いてましたが。
なお、エコパは屋根があるので最前列ブロックさえ避ければ濡れませんでした。濡れたのは帰り道(笑)
ID: NmM2E2MGQ1
祥平抜き4バックと上原が機能したのは今後、来期にも繋がるね
ID: E5YTBmZWQ2
69
「マリサポは俊輔に対しての執着はもうないんだよな」とか勝手に言うなよ。自分はマリサポだけど全然執着してるし、けど何が悪い!?
自覚は無いようだけど他から見れば、この話題で向きになってる君も執着してるって事だから。
「俊輔ダービー」上等!!
けど長年俊輔を観てきた自分の考えでは「俊輔ダービー」って言い方を俊さんは嫌いだと思うな。
ID: k2ZjMwYmI4
ずぶ濡れの中大暴れする川又はさながら海坊主のよう(失礼)
ID: ZhN2EzNDg4
コンサドーレサポが兵藤のことコメントしたらいちいちケチつけるの?
サガン鳥栖サポがパンゾーのことコメントしたら煽ってるって言うの?
過剰に意識してるのはマリサポなんだよ?
マリサポは好きだけど、シティのクソ舐めヤロウどもにはザマアミロと言いたい
それにしても最悪のコンディションだからこそ楽しかった、ベストゲーム!
ID: Y5YTc2ZDQ1
広島と浦和なんかは広島の方がポスターとかでおもいっきり煽ってたから
広島側の広報戦略になるんだろうけど
俊輔に関しては煽ってるのは磐田と名波側だよね
それで鞠側が執着と呼ばれてたら他サポにはわけわからん
本来ならされた側がこっちもと応えるとか、執着しやがってと反発するとかが通常だよな
勝手な話だけど煽り合うにも正しくやってくれないと混乱するw
正面から受ける※104の反応はスッキリした
ID: ZhN2EzNDg4
※107
他サポには分からないだろうけど
俊輔に対する誹謗中傷コメントとか他の選手に比べて異常に多いんだよ
それに対してはどう思うの?
ID: Q0M2JiMTU3
今の状況でマリノスが俊輔に執着してるって言われるのはさすがに気の毒。
はたから見たら意識してるのは明らかに磐田側でしょ?
監督の戦略こみで意識的にやってるならそれでいいのに、否定するからおかしくなるんだよ。
ただマリノスは嫌いだから今日勝ってくれてありがとう。
ID: ZhN2EzNDg4
※109
それは認識違い、意識してるのはマリノスのほう
監督はJリーグを少しでも一般の視聴者にアピールしようと思ってやってるだけ
ID: BkMDc3YmEy
今の磐田サポは頭おかしい子が善良なサポ面するようになっちゃった
名波の威を借るキツネ
ID: I5OTkxNjEz
※110
例えばこういうアピールを俊輔以外にもやってるの?
川辺の広島へのリップサービスとか、札幌でいうタイへのアピールとか
ID: JjY2RjMjlj
75分以降はサッカーじゃねぇや。ああなる前にリードされた、支配されたのが敗因。
普通のピッチでトリプル達成したかったな。来季こそ。
ID: g1YzA5YmJl
※104
嫌いかどうかは知らんけどそれを受けて俊さんは
名波さんは唯一無二の人って言ってたよ
※112
一般の視聴者と言うには狭いかもしれないが
静岡ダービーになると普段来ないメディアも来るから煽るし
名波たちの発案で来年からは静岡県内のチームだけでカップ戦やる予定だし
うちがなるべく初めての外国人獲得するのはいろんな国籍の人がJリーグに来てほしいから
その選手が活躍することによって、向こうで少しでも日本に興味持ってくれる人が増えるといい
っていう狙いがあるから
そういうアピールはしてるよ
あと名波の個人的なこととして鹿島の大岩監督に負けたくないとかw
ID: MxMjVhYjli
そう言えば名波ってその手のプロレス大好きだったよね、それで思った以上に周囲がヒートアップする構図を以前見たな
シャーレとか
ID: A1NTk2NGUz
朝ニュース見てたら台風関連の報道でこの試合取り上げてたんだけど。
(帰り道が川みたいなあれで)
動画の情報提供者の名前が「磐田が勝った」みたいな奴でお茶吹いたわw
ID: E1MjVmZDI5
※104
それはつまり、俊輔のFKのシーンで飯倉のコールをするよりブーイングを優先したり、
AJバブが決定機を外したときに出てくる感想が「ここにいたのが俊輔だったら」とか、そういうこと?
それは今マリノスのエンブレムつけて闘ってくれている選手に対して失礼じゃない?
執着ってそういうことだよね
ID: JjY2RjMjlj
俊輔をネタに世間の関心をひきたいのは磐田の自由なんだけど、言葉として「俊輔ダービー」はおかしいんだよね。中村俊輔は一人しかいないのに。
そんで、移籍されたマリノスの立場がどうしたって悪く聞こえる。ダービーってそういうものではないのでは。
磐田に都合のいい言葉を使ってるという自覚を持ってくれよな
ID: k4MDhmNmI2
まだ言っててわろた くやしいのうくやしいのう
ID: NhMWM2MDA5
※21で俊輔ダービーという言葉を出され、それに反応すると「執着してるのはマリノスの方」とか言われるこの流れよ…