閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第31節 磐田×横浜FM】磐田が川又2発の活躍で大雨の上位対決を制す!横浜FMはミス響き逆転負け

160 コメント

  1. ※52
    執着していた心が解放された瞬間だね

  2. 堅碁が躍動したと聞いて飛んできました

  3. 試合中ずっとテクニカルエリアの最前線に立ち続けた監督には頭が下がる

    俊輔ダービーと呼ばれたくないなら噛みつかなきゃいいのに
    磐田サポ的にも今年は監督がそういったからってのもあるし
    どちらかというとマリノスへのリスペクトだと思うけども

  4. ※63
    いや噛み付くも何も名波が勝手に言いだしたことで特に名波に対し何かした覚えないんですけど…

  5. 天皇杯で名波に志願して予定より長くプレーさせてもらって
    さらにこの試合でフル出場とか俊さんすごいっす…

  6. ※61
    こうやってすぐ噛みつくから執着してるのはそちらさんなんだよ
    うちは俊輔が喜んでくれればそれだけで満足なんだよ、いい加減にわかってほしい。

  7. ※66
    俺はどっちが執着してるかなんて話してなくて噛み付くことと俊輔ダービー呼ぶこととの因果関係ないだろという話をだな

  8. ※64
    いや、わざわざここで(笑)みたいに煽ってくる人の話ね

    俊輔ほどの選手が古巣との対戦で何もないなんて
    そんな寂しいことはないぞ

  9. ※66
    マリサポは俊輔に対しての執着はもうないんだよな
    ただ7733を筆頭にマリノスへの因果関係を未だに引っ張るのが居た堪れないだけ

  10. 勝ったーーーっ!! やったー♪
    現地参戦しました。
    前半、雨の影響はそこまでではなく(PKに繋がったシーンはうちのパスが水溜まりで止まったとこからでしたが)、内容も五分五分といったところ。
    後半開始から60分くらいまでは、うちのワンサイドゲームといっていい内容で、現地はイケイケの雰囲気ですごかったです。
    ラスト20分くらいは、まさに田ッカー。サッカーにはなってませんでしたが、ここもうちのほうが順応できてた印象でした。

    鞠さんも連戦おつかれさまでした。
    J1復帰後、ぼこぼこにされたりもしましたが、なんとかやりあえるとこまで来ましたよ。
    来年もよろしくです。

  11. ※69
    哀れだなぁ…
    まぁそういうチームのそういうサポーターって知ってるから一生騒ぎ立ててればいいさ

  12. みんながんばってたし、いいプレーもいっぱいあったけど、しいてMVPを選ぶなら、やはり2ゴールのエース川又か後半頭から入って躍動した上原かな。

  13. ※71
    発端は※44でいきなりうちに押し付けてきたことなんだけどなぁ…
    まぁそういうチームのそういうサポーターってどこにでも居るもんだよな
    磐田サポ全員がそうだとは思わないけど

  14. ネチネチうるせーやつがいるな!
    ツイッターの捨て垢でも作ってそこで言いあってくれよめんどくせー!

  15. 俊輔のあのFK決まってたら伝説になってたな

  16. 地上波中継で逆転勝ち格好いい。流石にあり得ん雨まで、楽しませてもらいましたわ。俊輔のFKも。

  17. 名波のサポ煽りくっそかっこいいです

  18. 俊輔は2本のFKで飯倉にきっちり読み勝ってるのになぁ。
    得点という結果に表れないのが残念。

  19. マルちゃんがいないだけでこんなに変わるとは…マルちゃん…

  20. ほいさっさー!
    俊輔ダービー完全勝利!

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ