閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第31節 柏×川崎F】大雨の激闘は2-2ドローに 逆転優勝狙う川崎が車屋2アシストの活躍で2点差追いつく

179 コメント

  1. 川崎さんとりあえずお互い2位以上確定。7億はゲットですな。ま、乾杯🍻

  2. ※85
    スタジアム環境の問題点を解決するのは土地とお金と自治体だから、Jリーグサポが問題とか言ってるのは論外だわ。
    億単位のお金がかかるのに、ポンっと簡単にできるわけないだろ。
    それと劣悪な環境の中の戦いは、それはそれで人を引き付けるからな。高校サッカーの雪の中の決勝とか、2004年のアジアカップとかがいい例。もちろんそういう環境がいいとは言えないけど。

  3. 悪天候でピッチコンディションが悪くてCBからのミスで失点って、うちの前節マリノス戦を見てるようで少し胃が痛くなったわ。
    更に川崎は負けずに引き分けで終わるところが嫌な予感がするわ…小林悠なんなん…。頑張って応援しよ。

  4. お互いに後半にあったいくつかの決定機の内あともう一つだけでも決めていれば……って試合だったな。
    ウチで言えば特に悠。谷口が粘って転がしてくれたチャンスのシーン、相手に当てないように浮かせたんだろうが外す方が難しいだろアレ……

    ※53
    『ファンタジスタ』面白いよな。
    一流は対応するじゃなくて、「環境(の変化)に逆らわない」じゃなかったっけ?

  5. 胃が痛いぞ…
    小林悠のゴール集、ケルンのページに送っといてやる

  6. 責められるのは日立台のピッチではなくマッチコミュショナーじゃ…

    にしても両チームのブラジル人選手は上手かった
    技術があるって彼らのことを指すのね

  7. ACLの雪上サッカー思い出した

  8. 助けてください、ボールが転がりません

  9. ※102 さんに同意だな
    劣悪な環境の中プレーしてた選手や現地観戦してたサポーターの方には申し訳ないけど、大の大人が泥まみれになってスライディングしたり必死の形相でボール追いかけたりする光景は高校サッカー観てるみたいですごく胸を打たれましたよ。世のおじいちゃんおばあちゃんは特にこういうの大好きだと思う
    毎年何十試合も見てるからたまにはこういうのもいいなと思ってたんだけどやっぱ当事者からするとやりきれないものがあるよね(´・ω・`)

  10. しかし優勝も残留もそしてACL争いも熾烈だな
    一節ごとに3位違ってる

  11. このピッチだからこそ、局面局面は格闘だったわ現地
    サポも台風絶好調の中、よく頑張ったと思う。駅まで帰りがきつかった

  12. 状況鑑みてクリス田ッカー展開したのは良い判断だったが
    しっかりと最後締められないのも判断だったのか、経験なのか

  13. 2009年にこのくらいの雨で試合中止で途中から再開したことあったけど、そのとき川崎サポ怒ってなかった?
    始めた以上途中でやめられないんじゃない

  14. 勝ち点1に泣く。
    という見出しが見える…

  15. ※113
    誰が言い出したのか知らないけど、リードしてた試合を0-0にして最初からやり直しにされるかもしれないって話まで出てたからね。
    (スコアレスじゃなくて点が入ってる状況で天候不良での中断、中止に関して前例が無かった)
    せっかく勝ってた試合を無かったことにされそうになったらそら怒るよねって。
    結局はファウルで止まった時点で中断、後日そのセットプレーから再開になったけど、そのFKから失点してるし。

  16. ** 削除されました **

  17. また管理人に反省文書かされたいのか?笑

  18. 優勝に首の皮一枚繋がった感じか
    しっかし、ここに来てルヴァン一試合分の疲労が積み重なるのは痛いな

  19. 毎試合川崎には試合内容以外のとこで粘着するアンチが現れるな…笑

  20. ** 削除されました **

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ