閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【ACL】浦和はアルヒラルの猛攻に耐えドローで凌ぐ アウェーゴール奪い有利な立場で第2戦へ

273 コメント

  1. ※200
    細かくてすまんが「天覧」ね。

  2. あんな試合見たら浦和に行きたくなる選手が出てくるんじゃないか?

  3. 西川は神懸かってたね。選手達もよく我慢のサッカー続けてくれたよ。
    ラフプレーさせたのはそこまで追い込んだ証でもある訳で
    優勝決まるまでは前向きに。

  4. よく耐えたなぁ〜。
    ホームで叩いて決めちゃってくださいな!

  5. ** 削除されました **

  6. ACL決勝行ったチームが来年度のACLに出れないのか…こりゃ来年はまたリーグ戦で強敵になりそう…

  7. ※157

    日本人は信仰心ないって思っている人多いけど逆やで
    例えば仏像とか鳥居とかマリア像とかコーランとか破いたり破壊したりできます?
    日本人は様々な宗教をしっかりと認めているよ

  8. 浦和さん次だ!Jリーグのプライドみせつけたれ!
    頑張れ浦和!

  9. 代表組はパフォーマンス高かったと思う
    むしろ宇賀神や武藤が

  10. ※202

    それもそうだけど、ユースがトップに上がりたいとか高校生がウチに行きたいとか思ってくれるといいんだけど。

  11. 泣いても笑っても残り1つ
    ACLのタイトルを持って、堂々とCWCに乗り込んで欲しいので、レッズがんばれ

  12. 中東の笛入ってたな。

  13. ※209
    まあ単純に評価するならそうなんかな?

    武藤が頑張ったから右は抑えられたし
    ウガがラファの後ろのケアと槙野との距離をどうにかひとりでこなそうとした結果狙われてしまったけど間一髪どうにかなったから
    2人のパフォーマンスが悪いとは思えないんだよね
    そこを修正しなかったのは監督だし、
    ウガなんか特に今日はやる事多かったから、よく耐えたなーって思うよ
    まあ2ndはマウリが使えるから左が槙野になるだろうし、もう少し攻撃も出来ると良いなと

  14. ※161
    「負けた方がマシ」………笑

  15. なんかもう選手の頑張りだけで、なんとかしてた印象。アルヒラル強かったけど、すぐコロコロしたり、アフター気味のラフプレー多かったり、代表戦に続いてサウジサッカーに対して否定的な気持ちになる。もしACL優勝しても、堀監督続投はやめたほうが・・・ラインをただ作ってるだけで、ゾーンが全くできてない守備・・お金あるクラブは監督に金使おうよ・・・浦和はもっと強くなれる。西川isGOD 槙野の対人守備は本当向上したなあ。浦和移籍して成長できて良かった。

  16. マウリシオおらんでこれはすごいな。
    マジで久しぶりのアジア王者がjリーグから生まれるのかー

  17. ふと思った。

    アウェーの洗礼として雨降らないかなって。相手も寒さで体が動かないかも。

    ニートよ、オール浦和だ。行けーぃ!

  18. 嫌みを言うつもりじゃないんだけど、去年のCSみたいにならないように気を付けてね
    相手は最低でも1点取らないといけないんだから、勝って優勝とか良い内容とか考えずに守備最優先でもええんやで?

  19. 個々のスピードもボールスピードもとにかく速くて驚いた
    Jでは〜とかで無く東アジアでは見ることできなかったレベルのプレーを全員がやって来るんだもんな
    荒さ雑さもあったけれど、本当に相手として「怖いプレー」連発でヤバかった。浦和はよく凌いだ。

  20. 槙野代表二試合といいここにきて評価急上昇だな 調子崩さずワールドカップ選ばれたら
    来年夏には中華リーグに大金で移籍できるかも それはそれで夢がある
    ホームで浦和魂を見せて優勝してほしい

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ