次の記事 HOME 前の記事 【J2第42節 松本×京都】京都が本多勇喜の先制弾で逃げ切り天敵松本からリーグ戦初勝利!松本はシュート19本の猛攻も実らずPO逃す 2017.11.19 18:35 108 松本・京都 2017年J2第42節 23 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J2第42節 東京V×岡山】東京Vが4年ぶりの一桁順位となる9位フィニッシュ!来季の躍進予感させる5試合無失点&6連勝締め 【J2第42節 水戸×清水】水戸が意地を見せ「おくり水戸」阻止のドロー!清水は自動昇格逃し4位でプレーオフへ 【J2第42節 仙台×町田】J2優勝の町田はアデミウソン初ゴールなど3得点で勝利し有終の美 仙台はホームの最終戦を飾れず 108 コメント 41. 海豚 2017.11.19 20:06 ID: RmYjg4ZWNj 山雅はそろそろ世代交代の時期なのだろうか。 J1の時に平日アウェイのアルウィン行けなかったのが悔やまれる。 42. 京都 2017.11.19 20:15 ID: AyNDhkODM4 田中隼磨、中村憲剛、中澤佑二、遠藤保仁…クラブのレジェンドプレーヤーが、実力とは関係なく重荷になっているように感じる…。 43. 松 2017.11.19 20:15 ID: A5NGM0ZWFm 村山鈴木 後藤安川宮阪 田中安藤那須川 工藤 高崎ダヴィ三島 以上クビで、いくらか戦力が落ちても若手の方が伸び白があって良い 44. 名無しさん 2017.11.19 20:21 ID: YxMWE1MGE0 ※20 マリノスとかコンサにいたやつじゃね? 45. 名無しさん 2017.11.19 20:21 ID: U1NzcxYjVi ** 削除されました ** 46. 麿 2017.11.19 20:21 ID: VlOWZiNjEx ※42 彼らはクラブへの貢献が絶大だから扱いが難しい問題だと思うが、 うちなんか全盛期には他所にいた大黒の扱い辛さで苦労してるもんなあ 47. 松 2017.11.19 21:05 ID: MxM2I4Y2Jh フロント・選手もろもろを大刷新して、新生山雅としてスタートしてほしい。 48. 札 2017.11.19 21:09 ID: Y2YjNjYTQ0 ※43 若手主体になると、シーズン始まる前は 根拠もなく楽観しちゃうけど実際は目も当てられ無い事になったりするよ。 降格のある今のj2ではとてもじゃ無いけどオススメでき無い。 49. 札 2017.11.19 21:11 ID: I1ZjZjMmRi 勝てばプレーオフって試合を勝つのって難しいよね… 50. 名無しさん 2017.11.19 21:15 ID: A2ZjlhZDA2 今度こそ問答無用で反町解任か辞任だな さようなら 51. 名無しさん 2017.11.19 21:15 ID: E5YjhlYWY0 京都サポに南長野→アルウィンの掛け持ちした人いたのかな? ギリギリ間に合わなさそうな時間だけど 52. 名無しさん 2017.11.19 21:17 ID: JkNTE3ZGRi こういう喫茶店ガーみたいなこと言ってる奴まだいることに絶望。 チームというかサポーターがバラバラ。松本のサポはすごいは2015年で終了していると改めてわかる。 来年は残留争い覚悟するべき 53. 名無しさん 2017.11.19 21:30 ID: FkODVkYTZj ** 削除されました ** 54. 松 2017.11.19 21:33 ID: dlMGJjYzg5 ※48 優れたユースがある訳でもなく種蒔きの段階で しかもサッカー後進県だけに他所の10倍撒いてそれでも芽が出るかわからん訳で そんな顛末で若手に期待するぜっていうのがまず凄まじく自惚れた勘違いなんだけど これも痛い目見ないと分からんというのが他所から散々お花畑言われる所以ですわ 55. 犬 2017.11.19 21:34 ID: MwNmVlOWFi 愛してるズッ友 56. 松 2017.11.19 21:37 ID: FkODVkYTZj ※52 確かに初昇格した時と比べて勢いはないと思う。 でも決してバラバラなんかじゃないと思う! こうゆう経験が来年以降につながると思う! 57. 松本 2017.11.19 21:40 ID: kzYzZiZjA2 まだまだ これは目標の10年以内(あと8年くらい)にACL出場への第一歩よ ようやく老害切って生まれ変われるので負けたけど一息つける気分だ 30歳超えた、自分が穴になってるのに若手を怒るだけの松本の誇りの背番号◯番さんとかね… 58. 犬 2017.11.19 22:01 ID: Q5MmZmOWFl ズッ友がイケメンすぎて濡れる 59. 京都 2017.11.19 22:03 ID: gzYzFmMzQ5 ユースの優勝もまとめてくれるとありがたいです。 OBのおめでとうツイートが嬉しい。 60. 牛 2017.11.19 22:06 ID: k1Njc4NWJi 2010年の勝てば自力残留のFC東京を破り、2013年の勝てば自力自動昇格の神戸を破り、勝てば自力PO進出の松本を破り… 何気に京都は何かがかかった状況でのリーグ終盤戦では当たりたくない相手なのかもしれない…w « 前へ 1 2 3 4 5 6 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2017.11.19 18:37 ID: QyMzNkY2Qz 完全に一つの時代が終わっちゃったね 2. 鯱 2017.11.19 18:37 ID: A4NjE0YTY3 ほんだあああああああああ 3. 麿 2017.11.19 18:38 ID: BjZDY4YzE3 千葉のPO進出以外自チームには何も懸かってないリーグ戦通算でも未だに勝ちのなかった(天皇杯で1勝のみ)の反町軍団にこういう所で初勝利拾っちゃう感じ 4. 名無しさん 2017.11.19 18:38 ID: ZkZTFiYWEz 松本が一番PO進出の可能性が高いと思ってたが…J2怖すぎ 5. 麿 2017.11.19 18:39 ID: BjZDY4YzE3 礼を言うなら後2つ勝ってからだぞ 6. 名無しさん 2017.11.19 18:39 ID: QwOTAxODg1 POはいまJ2にいるオリ10が全部出場か 7. 犬 2017.11.19 18:39 ID: hkM2NiMTAw ありがとうございます!本当にありがとうございます!!ズッ友よ永遠なれ! 8. 松 2017.11.19 18:40 ID: NiYTAwMTBm 去年後半戦の負けなし(と言いつつ実は引き分けだらけ)から始まった 勝たないとダメな所で勝ちきれないというのが結局今シーズン最初から最後までずっと続いてた感じ。 恐らく反町監督とは今年でお別れだろうし、2012年からの一つの時代が終わった感じだなあ だからこそ来シーズンは凄く重要な年なわけだが。 9. 松本 2017.11.19 18:40 ID: E3YjdmODlj 監督、選手、関係者の皆さんお疲れ様でした。今年は大事なトコで勝てませんでしたね、残念です。 …今年のオフは大荒れになりそう。 10. 名無しさん 2017.11.19 18:41 ID: llM2U0YmE5 ベテラン固定で老朽化させて去って行くって湘南でも見たような光景が・・・。 11. 名無しさん 2017.11.19 18:41 ID: VmNzM0ZjAw 松本さん(´・ω・`) 戻れるような気はしてたけど。 12. 名無しさん 2017.11.19 18:42 ID: I3ZDQ1NGI3 「友達は大事にするものだ」の例として道徳の教科書に載せるべき 13. 松 2017.11.19 18:45 ID: NiYTAwMTBm 来季のフォメどうなるかわからんが、DFと両WBは補強必須(左は平川内定済みなので特に右) 攻撃も何とかしないとアカンが、とにかく守るべきシーンでずるずる行ってる守備はヤバい。 14. 脚 2017.11.19 18:45 ID: cxN2VlNTQy 京都が松本に勝ったことがないと聞いて、さすがに 千葉の奇跡は困難と思っていたが・・・ 15. 麿 2017.11.19 18:46 ID: EwYjVkMWFk ユースの優勝がうれしい! 16. 瓦斯 2017.11.19 18:46 ID: hhNDk0MTU2 松本は低調な出来の中だましだましなんとか勝ち点拾ってるような感じだったからな 17. 脚 2017.11.19 18:47 ID: NhZDA1NTNk 最後は京都の若手躍動して勝ったし藤井のネガネガツイート載せるなよ あとユース優勝おめでとう 18. 名無しさん 2017.11.19 18:48 ID: g1NDlmZmI5 最終戦に勝って終われた+Jユース杯16年ぶり優勝したのはいいとして、サンガは来年どうなるんだろうなぁ・・・ 京都新聞に出てた話では、稲盛さんの観戦頻度が減ってきているらしい。成績低迷にお怒りなのか、ご高齢で体調がよくないのかまでは分からんけど・・・ 19. 名無しさん 2017.11.19 18:51 ID: A5MDMzZDE3 順当に負けた ここ数試合の出来見ていればこういう負けは予想できた 反町さんは6年間ありがとうございました J2昇格してからいい夢ばかり見させてもらったわ 来年から山雅は大変だろうなあ… 20. 名無しさん 2017.11.19 18:52 ID: A5MDMzZDE3 ※13 平川って誰や? 21. 赤 2017.11.19 18:54 ID: JlNDgzN2Jk 去年昇格出来なかったのが結構響いてる? 22. 川 2017.11.19 18:57 ID: MwNzA2MzBj ダゾーンマネー、前田大然、何も起きないはずもなく‥ 23. 松本山雅 2017.11.19 18:57 ID: AxNmJmZjE4 ※13 平川じゃなくて下川だろwww 反町監督とはこれでお別れか これまでありがとうございました! 24. 松 2017.11.19 18:58 ID: FkODVkYTZj 反さん残ってほしい!!!!!! 25. 名無しさん 2017.11.19 18:58 ID: A5MDMzZDE3 ※21 まあ、ラストチャンスだっただろうね この先ああいうチャンスはないと思う トップリーグのプレミア化は進んでいくだろうし 昇格する事は当分ないというか二度とないかもしれん 反町さんが居る間にそのミッション達成できなかったからもうダメポ 26. 松本山雅 2017.11.19 18:59 ID: AxNmJmZjE4 ※22 これはしゃあないね まあ、みんな覚悟してると思うよ 27. 松 2017.11.19 19:04 ID: ZmMjc1NzA0 石原セルジーニョは引き抜きもあり得る …おっさんばっか補強したフロントよ、仕事してるか? 28. 松本 2017.11.19 19:09 ID: Y0ZDZkMzZl 一年間ずっとこんな感じのもやもやした 試合ばかりだった気がするしばらくJ2でいいから若手に切り替えてチームを作り変えて欲しい 29. 犬 2017.11.19 19:09 ID: JkZWNlY2Vi さすがはズッ友の京都や! ありがとう! 30. 名無しさん 2017.11.19 19:09 ID: gyMzkxM2Iy 松本が負けても悔しさを感じない 次々~切り替え~と黙々と撤収する応援団が哀しかった 負けたら終わりだったんだぞ 13年は7位、POまであと少し… あの時の悔しさを力に、行動に移したからJ1に昇格できた 今のサポーターは一つじゃない J1に上がりたいサポ、万年J2でもいいじゃないサポ 地獄に堕ちろ喫茶店潰せと声あげる少数派… J1へ上がるクラブは何するか分かっててブレない 目の前の一勝にこだわり積み重ねるかそうでないか 来年の戌年にちなんでもっと吠えてみるといい 31. 犬の名無しさん 2017.11.19 19:12 ID: YzYWEyYmQw 京都よ… 先に行くぞ! 32. 松 2017.11.19 19:16 ID: dlMGJjYzg5 これが練習場より喫茶店優先してるクラブの成れの果てですよ 当然ながらまだまだこれが底じゃないはずで むしろこれからが崩壊の始まりと考えてる で大月くん神田くん加藤くん、いつまで町おこし気分なんですか? 33. 名無しさん 2017.11.19 19:16 ID: A5MDMzZDE3 ※31 自分達に酔っているだけの連中だから無理ですよ 選手の後押しなんかするつもりないんだからね 反町体制終わりなら自分も足遠のきそうだしな 個々の選手は応援するけども山雅が一番みたいな感覚はないわ サッカーファンとしてリーグ楽しんだ方がよさそう 34. 名無しさん 2017.11.19 19:17 ID: A5MDMzZDE3 33はミス ※30へのレスね 35. 雉 2017.11.19 19:18 ID: hkYzY0YTY5 11月, アルウィン, 田中の涙…なんだか既視感 36. 桜 2017.11.19 19:33 ID: I2ZTAwNDk2 京都って若手主体に先発変更し始めた金沢戦以降そこまで悪い内容じゃないのよね 台風直撃で全く試合にならなかった金沢戦やハ・ソンミンがぶち壊した横C戦とかはともかく ウチにも言えるんだがユースのいい素材はむりやりJ3での育成試合に起用するんじゃなく ユースの枠内でやった方が良いのかもしれない 37. 名無しさん 2017.11.19 19:35 ID: k4YzBhMjAy 麿「ここは俺が抑える…先に行きな…!」 38. 名無しさん 2017.11.19 19:38 ID: NmYzgwYTZk 本多の一撃が名古屋を叩き落とすことになったりして… 39. 松 2017.11.19 19:44 ID: g1YjdjNjBh フロントやら何やら理由は多々あれど、一番必要なのは 「サポーター一人一人の意識改革」これに尽きる フロントはサポーターを映す鏡なのだから 40. 名無しさん 2017.11.19 19:56 ID: A5MDMzZDE3 ※39 昔からフロントとUMは馴れ合っているしもう無理だろ 改革する前に潰れる 反さんに6年も見てもらったのに新潟にも甲府にもなれなかった田舎のクラブとしてこのまま終わりそう 41. 海豚 2017.11.19 20:06 ID: RmYjg4ZWNj 山雅はそろそろ世代交代の時期なのだろうか。 J1の時に平日アウェイのアルウィン行けなかったのが悔やまれる。 42. 京都 2017.11.19 20:15 ID: AyNDhkODM4 田中隼磨、中村憲剛、中澤佑二、遠藤保仁…クラブのレジェンドプレーヤーが、実力とは関係なく重荷になっているように感じる…。 43. 松 2017.11.19 20:15 ID: A5NGM0ZWFm 村山鈴木 後藤安川宮阪 田中安藤那須川 工藤 高崎ダヴィ三島 以上クビで、いくらか戦力が落ちても若手の方が伸び白があって良い 44. 名無しさん 2017.11.19 20:21 ID: YxMWE1MGE0 ※20 マリノスとかコンサにいたやつじゃね? 45. 名無しさん 2017.11.19 20:21 ID: U1NzcxYjVi ** 削除されました ** 46. 麿 2017.11.19 20:21 ID: VlOWZiNjEx ※42 彼らはクラブへの貢献が絶大だから扱いが難しい問題だと思うが、 うちなんか全盛期には他所にいた大黒の扱い辛さで苦労してるもんなあ 47. 松 2017.11.19 21:05 ID: MxM2I4Y2Jh フロント・選手もろもろを大刷新して、新生山雅としてスタートしてほしい。 48. 札 2017.11.19 21:09 ID: Y2YjNjYTQ0 ※43 若手主体になると、シーズン始まる前は 根拠もなく楽観しちゃうけど実際は目も当てられ無い事になったりするよ。 降格のある今のj2ではとてもじゃ無いけどオススメでき無い。 49. 札 2017.11.19 21:11 ID: I1ZjZjMmRi 勝てばプレーオフって試合を勝つのって難しいよね… 50. 名無しさん 2017.11.19 21:15 ID: A2ZjlhZDA2 今度こそ問答無用で反町解任か辞任だな さようなら 51. 名無しさん 2017.11.19 21:15 ID: E5YjhlYWY0 京都サポに南長野→アルウィンの掛け持ちした人いたのかな? ギリギリ間に合わなさそうな時間だけど 52. 名無しさん 2017.11.19 21:17 ID: JkNTE3ZGRi こういう喫茶店ガーみたいなこと言ってる奴まだいることに絶望。 チームというかサポーターがバラバラ。松本のサポはすごいは2015年で終了していると改めてわかる。 来年は残留争い覚悟するべき 53. 名無しさん 2017.11.19 21:30 ID: FkODVkYTZj ** 削除されました ** 54. 松 2017.11.19 21:33 ID: dlMGJjYzg5 ※48 優れたユースがある訳でもなく種蒔きの段階で しかもサッカー後進県だけに他所の10倍撒いてそれでも芽が出るかわからん訳で そんな顛末で若手に期待するぜっていうのがまず凄まじく自惚れた勘違いなんだけど これも痛い目見ないと分からんというのが他所から散々お花畑言われる所以ですわ 55. 犬 2017.11.19 21:34 ID: MwNmVlOWFi 愛してるズッ友 56. 松 2017.11.19 21:37 ID: FkODVkYTZj ※52 確かに初昇格した時と比べて勢いはないと思う。 でも決してバラバラなんかじゃないと思う! こうゆう経験が来年以降につながると思う! 57. 松本 2017.11.19 21:40 ID: kzYzZiZjA2 まだまだ これは目標の10年以内(あと8年くらい)にACL出場への第一歩よ ようやく老害切って生まれ変われるので負けたけど一息つける気分だ 30歳超えた、自分が穴になってるのに若手を怒るだけの松本の誇りの背番号◯番さんとかね… 58. 犬 2017.11.19 22:01 ID: Q5MmZmOWFl ズッ友がイケメンすぎて濡れる 59. 京都 2017.11.19 22:03 ID: gzYzFmMzQ5 ユースの優勝もまとめてくれるとありがたいです。 OBのおめでとうツイートが嬉しい。 60. 牛 2017.11.19 22:06 ID: k1Njc4NWJi 2010年の勝てば自力残留のFC東京を破り、2013年の勝てば自力自動昇格の神戸を破り、勝てば自力PO進出の松本を破り… 何気に京都は何かがかかった状況でのリーグ終盤戦では当たりたくない相手なのかもしれない…w 61. ※60牛 2017.11.19 22:11 ID: k1Njc4NWJi あ、違う。2013年の神戸戦は引き分けだった それによって神戸の自力での自動昇格が次節に持ち越しになった、ということだけしかあってなかった すみません 62. 松本 2017.11.19 22:14 ID: kzYzZiZjA2 来期の監督は秋田の杉山さんに是非来て欲しい 秋田をJ3首位に導いているあのソリッドな4-4-2の守備とカウンター、セットプレーからの得点、一点差でことごとく勝ち切れる粘り強さ、勝ってるときの試合運びの巧さ、今のウチの持っているなけなしの長所と厖大な穴のプラマイ2つを引き継げる監督だと思う。 監督が誰になるかはわからないが、PO無くなったぶん明日からすぐ交渉始めてくれ 頼むよ 63. 鯱 2017.11.19 22:14 ID: IyY2IzM2Qz ※57 3番のこと?気持ち優先なので止むなしです。 在籍年数少ないけど恐らくレジェンド級の扱いを受けてると思うので、処遇に悩みそう。 実はPOに来たら嫌だなと思ってました。あの時高崎を抑えてた新井がいないので。 64. 松 2017.11.19 22:15 ID: JkNTE3ZGRi ※53 現実を見ろ 65. 松々 2017.11.19 22:17 ID: RiYjc2NTRm 隼磨さん目をやって以降距離感つかめてないような気がする。 今季後半の失点に絡むポカもそうだし、 今日も目測誤ってボール流してたように見えたし。。。 もしそうならしっかりと完治させてから頑張ってほしいな。。。 66. 名無しさん 2017.11.19 22:21 ID: A5MDMzZDE3 ※43 ※47 ネタっぽいがあえて反応すると それやったら来年は本当にJ3降格すると思うよ そういう覚悟あるならどうぞどうぞ 67. 松 2017.11.19 22:21 ID: g1YjdjNjBh ※52 「争い」で済めばまだいい方、今の群馬の姿が来年の山雅の姿だと思ってる 県サッカー協会にとって邪魔な存在なのは山雅とて群馬とかわらん 68. 名無しさん 2017.11.19 22:26 ID: A5MDMzZDE3 SNSとか見ていると 「一定以上の監督連れてくれば山雅のクラブ力なら来年もPO争いできる」 みたいな楽観的な連中いるけど 前年7位ぐらいのクラブが翌年同じ監督でやってJ3に降格したりしているのに よく簡単に言ってくれるな、と 69. 待つ 2017.11.19 22:31 ID: Q1OWNiODg1 ソリさん以上の監督なんていないよ 70. 麿 2017.11.19 22:59 ID: Y5NDNhNTU5 若手はいいんだ。そこに的確な補強をしていればこんなことにはなっていない。 希望はある。 71. 山雅 2017.11.19 23:03 ID: UyY2ViOGY5 ネガティブコメ多すぎ 応援してやろうよ 72. 鳥 2017.11.19 23:06 ID: RlMzI3OWYz この友情は後世で寓話になる(確信) 73. 脚 2017.11.19 23:08 ID: czYTY4YTY3 犬さんと麿様の友情のマッスルドッキングが炸裂したと聞いて(ry 74. 名無しさん 2017.11.19 23:29 ID: EyZTVlNjYx ※71 応援しているからこそ苦言を呈したくもなるって事だよ 特にフロントや頭の中お花畑の(一部の)自惚れ山雅サポに対してはね 75. 松 2017.11.19 23:34 ID: VlNDUyZTVj 予想できていた結果とはいえ、目の前に出されるとすげー凹むわ 来年は耐える一年になるかもしれないけど、ふんばっていこう 76. 鹿 2017.11.19 23:38 ID: I4MDhiNzFl 試合後インタヴューで反町さんがクラブの姿勢?に苦言呈してたけど、何かまずいことあるのかな。よそから見るぶんには良いチームだと思うんだけど… 77. 名無しさん 2017.11.20 00:00 ID: Y2ODg3YWM4 今は気が滅入ってネガティヴになってるだけだろう、少ししたらまた応援したくなる。 それがサポーターでありサッカーだろ。 78. 松 2017.11.20 00:03 ID: AyNzMzZTZh ※74 山雅サポの言うポジティブって大体の場合において 前向きな言葉を書ければ全てにおいて上手くいくんだという中身ゼロの新興宗教の経典レベルだからね 崖に進んでる人にいけいけ頑張れって声かけても落ちちゃうでしょって言う方向性の問題なのが理解出来ないらしい 79. 松 2017.11.20 00:05 ID: QzOWFiN2Jm ※77 来週試合あるんならね 今の状態でオフに入って、なおかつ反さん解任(辞任)、隼磨引退にでもなったら 正直、熱が醒める層は一定以上いる ほぼ全員が今週で試合が終わるとは全く思ってなかったから 80. 名無しさん 2017.11.20 00:05 ID: MxYjAwNDVk 千葉さんよ、頼んだぞ・・・・ ソーセージは来年「だけ」我慢するから。 81. 麿 2017.11.20 00:28 ID: JiNjM4M2I1 ズッ友よ、お礼は2試合後で。 山雅というより反町に勝っちゃうとはなぁ 優秀なコーチが付けば、布部もモチベーターとしてはそれなりに悪くないらしいから来年はもう少し面白い試合見れるんかな ただ、せっかく数年ぶりにユニフォーム買ったのに、面白くなさすぎて着る機会少なかったのが残念でしかない 82. トド松 2017.11.20 00:29 ID: JjNTcwMjUy 端的に言って全員下手すぎたんだよ クリアは大きく前に蹴る、こんな基本的なことすら誰一人出来やしない そのクリアミスのおかげで今季何失点したことか ちなみに今日の敗因もまさにそれな あと降格しても入場料据え置きだったがJ1昇格への強化のためっていう看板はもう下ろせ うちはJ2にいられればいい方だっていうのが現実だ 83. 松本 2017.11.20 04:30 ID: ZiNWViNWVj 正直、まあ負けるなとは思ってたけどね 止める、蹴るがJFLレベルなんだよ。これまでは蹴って競り合うこと、走ること、ロングスローでなんとかして来たけど、走れなくなればこうなるよな Kリーグあたりからフィジカル管理の上手い韓国人監督連れてくる事をお勧めする。ロートルを切ってからね。 84. 松本 2017.11.20 04:35 ID: ZiNWViNWVj ※48 正直それでJ3に降格してもいいと思うわ そもそも山雅は6年前までアマチュアクラブだったし、大量粛清して仮にJ3に落ちたからって、全てが終わるわけじゃないと思う。栃木みたいにj1ライセンスあって資金的にJ3トップなら必ず何とかなるよ。 85. 名無しさん 2017.11.20 06:52 ID: IwZjJkNmUz 各種報道で出てる限りだと後任監督の有力候補には新潟に柱谷、松本に石丸にあるけど そうなれば京都は元監督勢と何回もやらんといけなくなるね 86. 松 2017.11.20 06:57 ID: lmNzAwZTg5 ※76 web化されてないけど、反町さんが地元紙に月一で連載してるコラムの中で、先月は遠回しではあるけどなかなか厳しいフロント批判してましてね…。 あれ読んで、フロントと監督が全くOne Sou1じゃねえって思った。この先数年は低迷を覚悟しながら見守るしかないかなと。 87. 松本 2017.11.20 07:19 ID: A0MzQyYjQ3 j1に戻りたいからチケット代据え置いた辺りからおかしいなとは思ってたよ… そもそも、何でウチみたいなクラブがj1にそこまで拘るのかが本当に疑問だったが、その答えが昨日出たな。ゴール裏でもあーだこーだ揉めてるし、平和だった原点に立ち返るべきなんだよ。 j1昇格なんて山雅にとっては2の次3の次。今はj2だろうがj3だろうがカテゴリーは正直どうでもいい。東京に上京した沢山のサポのために、都内に喫茶山雅二号店作って集まる場を増やすとか、やるべきことは他に幾らでもある。 今年は喫茶山雅だけが唯一まともな政策だったとしかね。変な韓国人やブラジル人に払う金あったら、サポの為になるものを作れ。 88. 名無しさん 2017.11.20 08:40 ID: M1NzJiNmU4 山雅はクラブ内が少し荒れてるみたいだな。 それでなくても反町さん6年目だし、辞め時といっちゃ辞め時だよな。 ※85 新潟で候補が上がってるのは弟のほうだから、大丈夫(ウチで監督をしたのは兄貴)。 89. 松 2017.11.20 08:59 ID: ZhNjMxMjkz 2015年に勢いで昇格したことに、チーム全体が味をしめた結果がこれだからなぁ。 来季は今以上に覚悟するしかないな… 90. 名無しさん 2017.11.20 09:01 ID: FlODFkNzA1 反町さん長すぎた、はおそらく大多数の方は思ってるんじゃね? 功績はあってもいずれ血の入れ替えはしないといけないし。 それをいつやるか?今でしょ!の判断を迫られてるかと。 91. 松 2017.11.20 09:20 ID: JkMGMwNjM4 今年は松本の年じゃないって事だ 近年ずっと登り調子だったのしか体験してない新規は受け入れ難い現実だろうね。 多分、反さんは退任かな?まあ、いつかは来る一時代の終わりだらかね。 選手、監督、スタッフの皆さん一年間お疲れ様でした。 犬さんこの勢いで上がっちゃいな! 92. 名無しさん 2017.11.20 09:46 ID: YyZTVmZGM5 町おこしからJで戦うにいつまでも切り替わってないから こうなってるんじゃないの? と本気で思ってる 93. 松本 2017.11.20 10:51 ID: hkNWQ1YjJl こうなるからj2昇格の時に俺は反対だったんだけどな jflにいた方がどれだけ松本という街のために良かったか…はあ… 94. 名無しさん 2017.11.20 12:11 ID: g2ZDgxNDY3 松本サポ暗いな。このタイミングならベテランも切りやすいから良かったじゃん。あと反町を神格化してるけど別にJ1でろくな成績上げてないし完全にJ2専用の監督ですよ。 95. 京都 2017.11.20 12:58 ID: FjZWRiMWYy ※81 現場の問題がないわけではないけど今季は圧倒的にフロントが悪いと思う。出場が前提の契約結んだとしか思われないベテラン、要所で層の薄すぎる補強と完全に足引っ張った。 終盤若手主体にして石丸・大嶽体制で築いた4-4のゾーン復活の狼煙もあがったわけだし、いかに余計なことしてシーズンのほとんどを過ごしてきたか。穴埋め以外補強しなくていい。ベテランは基本排除でまずは3年連続赤字とJ3の回避が現実的だと思う。これで昇格宣ってたらフロントにはやめてもらった方がいい。 96. 町 2017.11.20 13:33 ID: M1MDgyYWM0 J1に上がらなくていいとかJFLのままでよかったとか言ってる松本サポいるけど本気か!? 少数派だよね? サポの満足度からしたら牧歌的だった頃が一番楽しくて懐かしいのかもしれないけど… 97. 名無しさん 2017.11.20 13:53 ID: A5ODI5ZWNm クラブが大きくなったりサポが増えるとどうしても揉め事が増えるけど、成長しないほうがよかったはどうだろう 反町さんは退任かな おつかれさまでした ほかでやってるのは見たくないけど、行くとしたら新潟かな 98. 名無しさん 2017.11.20 15:20 ID: k4MzQ0ZDYw ※84 J3降格した時点で長野がJ3にいたら面白いだろうな。 お互い負けられない意地で成長しそうw 99. 脚 2017.11.20 15:40 ID: JjMjU5ZWJk とりあえず必死にしがみつくことって大事やで。 落ちるとこまで落ちたら立ち直れるなんてのは大ウソやと思うわ・・・ 100. 松 2017.11.20 16:09 ID: ZiMTU0MTY1 完全にこのチーム終わったよ。サポが1つじゃない。チームに可能性も感じられないからサポが減るのも当然のことだろ。 101. 長崎 2017.11.20 19:45 ID: I3OWY1MjA4 京都サポが出した幕に対して警察やる元気もなくなったみたいで何より。 今年、一番うんざりしたのはアルウィンで何クラブも出た「不適切な行為」によるアウェーサポの出入り禁止処分だったから。 102. 名無しさん 2017.11.20 19:59 ID: ZhZmJhMWNk ※95 チーム強化本部長と強化部長の退任がリリースされたね。もしかしたら記事になるかもしれんけど。 103. 松 2017.11.20 20:14 ID: AyNzMzZTZh ※76 興味があればの話、ツイでverdyamagaって検索して出てくるのがGMの垢なんで これを見れば何に対して反さんが憤ってるかが少しは分かると思いますよ 104. 名無しさん 2017.11.20 20:48 ID: dmOWFiOWIz ※103 yamagaのタグつけてんのに9割グルメ情報で どこかの青赤サポがフォローするしかないアカじゃないかwww 105. 名無しさん 2017.11.20 21:32 ID: M0MjI5YjIx ※101 実際どういった経緯でとかはまったく知らないんだが、「不適切な行為」をしたから処分されたんじゃないのか? 不当な処分だったってこと? 素で疑問なんだが 106. 名無しさん 2017.11.20 21:43 ID: IwZjJkNmUz ※101 大一番のアルウィンで松本の足引っ張ってPO進出消したったでーってのを 弾幕にするのは構わんが松本サポの感情逆なでしたのは心象悪いわな 過去には公園の水飲み場で不適切な行為もやらかしてるし 107. 松本 2017.11.21 11:26 ID: EyNWZlZTEy ※101 徳島ウルトラスとか実際危なかったけど。 迷惑行為されたら報告するという当たり前のことをしたら山雅警察になるの?他のクラブはしてないの??はいはい、山雅ですいませんでした。 じゃあ松本のユニ着てお前らのj1初試合のゴール裏荒らしに行くけど、文句言うなよ?通報すんなよ?? 108. 松 2017.11.22 16:20 ID: Q0OTc5OGQy ネガコメ多すぎる… よくも悪くもわかりやすい山雅サポ あの京都さんの弾幕は、山雅サポが単純で意味を理解できなかったからって理由もある そもそも京都さんにその気があったかもわからないし、警察するものじゃないでしょ 自チームの監督や選手に向けてのメッセージだと受け取ったよ 次の記事 HOME 前の記事
ID: RmYjg4ZWNj
山雅はそろそろ世代交代の時期なのだろうか。
J1の時に平日アウェイのアルウィン行けなかったのが悔やまれる。
ID: AyNDhkODM4
田中隼磨、中村憲剛、中澤佑二、遠藤保仁…クラブのレジェンドプレーヤーが、実力とは関係なく重荷になっているように感じる…。
ID: A5NGM0ZWFm
村山鈴木
後藤安川宮阪
田中安藤那須川
工藤
高崎ダヴィ三島
以上クビで、いくらか戦力が落ちても若手の方が伸び白があって良い
ID: YxMWE1MGE0
※20 マリノスとかコンサにいたやつじゃね?
ID: U1NzcxYjVi
** 削除されました **
ID: VlOWZiNjEx
※42
彼らはクラブへの貢献が絶大だから扱いが難しい問題だと思うが、
うちなんか全盛期には他所にいた大黒の扱い辛さで苦労してるもんなあ
ID: MxM2I4Y2Jh
フロント・選手もろもろを大刷新して、新生山雅としてスタートしてほしい。
ID: Y2YjNjYTQ0
※43
若手主体になると、シーズン始まる前は
根拠もなく楽観しちゃうけど実際は目も当てられ無い事になったりするよ。
降格のある今のj2ではとてもじゃ無いけどオススメでき無い。
ID: I1ZjZjMmRi
勝てばプレーオフって試合を勝つのって難しいよね…
ID: A2ZjlhZDA2
今度こそ問答無用で反町解任か辞任だな
さようなら
ID: E5YjhlYWY0
京都サポに南長野→アルウィンの掛け持ちした人いたのかな?
ギリギリ間に合わなさそうな時間だけど
ID: JkNTE3ZGRi
こういう喫茶店ガーみたいなこと言ってる奴まだいることに絶望。
チームというかサポーターがバラバラ。松本のサポはすごいは2015年で終了していると改めてわかる。
来年は残留争い覚悟するべき
ID: FkODVkYTZj
** 削除されました **
ID: dlMGJjYzg5
※48
優れたユースがある訳でもなく種蒔きの段階で
しかもサッカー後進県だけに他所の10倍撒いてそれでも芽が出るかわからん訳で
そんな顛末で若手に期待するぜっていうのがまず凄まじく自惚れた勘違いなんだけど
これも痛い目見ないと分からんというのが他所から散々お花畑言われる所以ですわ
ID: MwNmVlOWFi
愛してるズッ友
ID: FkODVkYTZj
※52
確かに初昇格した時と比べて勢いはないと思う。
でも決してバラバラなんかじゃないと思う!
こうゆう経験が来年以降につながると思う!
ID: kzYzZiZjA2
まだまだ
これは目標の10年以内(あと8年くらい)にACL出場への第一歩よ
ようやく老害切って生まれ変われるので負けたけど一息つける気分だ
30歳超えた、自分が穴になってるのに若手を怒るだけの松本の誇りの背番号◯番さんとかね…
ID: Q5MmZmOWFl
ズッ友がイケメンすぎて濡れる
ID: gzYzFmMzQ5
ユースの優勝もまとめてくれるとありがたいです。
OBのおめでとうツイートが嬉しい。
ID: k1Njc4NWJi
2010年の勝てば自力残留のFC東京を破り、2013年の勝てば自力自動昇格の神戸を破り、勝てば自力PO進出の松本を破り…
何気に京都は何かがかかった状況でのリーグ終盤戦では当たりたくない相手なのかもしれない…w