閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第9節 神戸×名古屋】チョンウヨン先制弾&ポドルスキ2発で神戸が快勝!今季初の2連勝を飾る

148 コメント

  1. 一昨年も神戸に負けて降格を決意したけど まさか同じ道渡るなんて

  2. 処方箋ください。

  3. ※42
    ちょうど元日本代表監督が来日してるけど・・・

  4. ※43

    ハリルホジッチなら喜ぶよ
    踊るよ

  5. WENGER IN(願望)
    アーセナル退団するらしいしダメ元で声かけてみて欲しい
    まあムリだろうけど

  6. 野口泰一さん冷えてるか〜?

  7. 裏エース大槻

  8. ジョーはコリンチャンスにいるべきだったね。
    そのほうが周りのレベルも高いし。
    それに代表にはいれる可能性が高かったよ。

  9. ※43
    いいか悪いかはともかくさすがに戦術が正反対しすぎて選手は困惑しそう。まさに真逆の監督じゃね?

  10. ベンゲルかハリルとればいいんじゃないかな。

  11. ※49

    真逆も何も風間は戦術と呼べるような代物は持ち合わせていません
    ただ、技術上げて勝手にやれってだけ

  12. いい試合でござった!
    ジョーは中々フィットまで時間かかりそうね…

  13. 完勝だけど、細かいミスあって危なかったぞ。
    上位ならボールかっさられる可能性高い。
    ただ、ポルディの狙って入るとこは、マジ凄い。
    ウヨンのCB心強いわ〜。

  14. むしろ神戸さんがヴェンゲル呼んだら?
    エジルという豪華すぎる「おまけ」が付いてきていよいよポルディが無双状態になるかもよ

  15. 革命ノ発展ニハ犠牲ハツキモノデース

  16. 名古屋さん 別のクラブになっちまったなぁ。。。

  17. 生え抜き放出しまくってこれじゃサポが怒るのも無理ないのか

  18. ガブシャビやジョーは置いておいて、
    名古屋さんのディフェンスラインみてたけど、
    菅原、櫛引、小林この3人が迷いながらプレーしてる様に見えた。
    特に菅原はふらふら漂いそこにいるだけという感じ。
    うちの選手に散々裏を狙われ三田には抑えられ、
    そういう戦術なのかもしれないが謎だった。

  19. ※47
    裏エースというか完全に柱になってくれてる。
    常に受け手になる動きをしてくれるしプレスにカバーに走り回ってくれる。
    走行距離の少ないポドルスキを活かすには最適解だった。プレー精度や判断もどんどん良くなってる。

  20. 名古屋さんは明確なビジョンを持ってるはずのチームなのに、それを見せられずボールを受けに来る動きすら少なかったので相当厳しいと思う。そこが売りの風間監督だと思うので。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ