次の記事 HOME 前の記事 V・ファーレン長崎が清水エスパルス退団のFW長谷川悠の加入を発表 「新たな挑戦の場をいただき感謝しています」 2019.01.08 10:57 80 清水・長崎 長谷川悠 24 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 V・ファーレン長崎が清水エスパルスDFヴァウドを完全移籍で獲得と発表 「この新しいチャレンジにやる気と喜びを感じています」 V・ファーレン長崎と長崎県警のコラボで白バイ先導による選手バスのスタジアム入りが実現 【J2第23節 清水×長崎】「This is Football!」清水は2点差追いつかれるも後半ATの北川弾で劇的勝利収める 80 コメント 61. 長崎 2019.1.8 17:55 ID: FiZDM1OGFk 夏男という呼び名だけでわくわくする 現場も強化担当もいろいろ体制が変わって難しいシーズンですが長崎のために力をかしてください 62. 札幌 2019.1.8 18:07 ID: Q2N2ZkYWU1 ※51 良く分からんなら黙ってなさいよ 63. 長崎 2019.1.8 18:13 ID: MyYTNhNzE2 ※30 短期で去っていくのは使い捨て扱いみたいな言い方だけど、うちは毎年のようにごっそり入れ替えしながらやりくりしてきたけど選手を使い捨て感覚なのか 64. 鯱 2019.1.8 18:14 ID: MxZWZkYzhi E・ブシーギン長崎 65. 札 2019.1.8 18:37 ID: c2NTE5MDQ3 ※33 それがどれだけ大変なことかエレベーター経験してきたなら分かるよ うちが長崎に中原を貸し出したのもまだ使えないと判断したからだろ 武蔵が2桁ゴール決めると去年のオフに誰が予想したか 66. 山形 2019.1.8 19:00 ID: I4MDc0Y2Ri ※52 その2人と同じようにレンタルバックしてれば違っただろうな 67. 清 2019.1.8 19:03 ID: YzZGYyODg3 ハードワークができる(最近は途中出場が多かったので具体的には不明)。身長高くてパワープレイができる。足元もありディフェンス密集地帯でのパス回し も計算できる。仲間想いでありチーム想いでありアツイヤツでベンチにいながらもイエローをもらうことができる。放出はとても寂しいけど長崎の地でもがんばってほしい。 68. 渦渦 2019.1.8 20:54 ID: k4Mzg1NDk4 いい時の長谷川はすごかったイメージ。新潟線だったかな。 69. 名無しさん 2019.1.8 21:13 ID: M5YTViZDRj ※46 高さ等の貢献があってもFWとしては2010年〜2017年の8年間でリーグ戦20得点だから、知らない人がヒャッハーできなくても無理はない 今年二桁取れなきゃそろそろJ2でもオファーが来なくなりそうなので踏ん張ってほしい 70. 名無しさん 2019.1.8 21:16 ID: M5YTViZDRj ミス 2018年までの9年間 71. 名無しさん 2019.1.8 21:18 ID: VkY2Q3ZDE5 ID:Q2N2ZkYWU1の札幌サポなんかいろいろ言ってるけど、最初の※4が煽りまがいな時点で何言ってんのと思いました 放出ばかりというニュースならともかく、他クラブが選手を(それも仮にもJ1にいた)獲得したという記事で意気込みが見えなくて残念とか素で言ってるなら頭おかしいんじゃないの 72. 名無しさん 2019.1.8 22:02 ID: YwZGY1MDU1 彼らは去年1年間で変わってしまったのだよ 73. 内長崎 2019.1.9 00:02 ID: Y3ZDMzZGQx ごめんなさい 社長と監督に踊らされてるだけなんです 個人的には前所属J1選手獲得が続いて驚いている 74. 柏 2019.1.9 00:10 ID: UzNGNkYWNm なんなの、J2でうちの同窓会でもするの? 75. 木白 2019.1.9 02:30 ID: FmZGJmODZm 単純に来年も会える元レイソル選手がまた一人増えたのが嬉しかったり、去年は一緒にacl圏内目標に掲げたライバルなんだし1年復帰目指してお互い頑張ろうやで 76. 名無しさん 2019.1.9 03:32 ID: QzNGI0ZjA3 ** 削除されました ** 77. 長崎 2019.1.9 07:27 ID: YxMTc1ZTFh ファンマがいなくなった今、ポストできるやつおらんとな 厳しいかもしれんがファンマをぜひこえてくれ 78. 長崎 2019.1.9 07:43 ID: gwNzAwMTY2 長谷川選手、長崎に入ってくれてありがとうございます!!応援します! 前線で起点になれるとのことなので非常に楽しみです。 79. 仙台 2019.1.9 09:35 ID: Q4NjExMTc4 ※52 仙台サポからするとめっちゃ山形のイメージだわw 80. 清水 2019.1.9 11:03 ID: YzODI1NDRl 長崎のスタイルにぴったりはまりそう。 うちでもはまってはいたけど、層の厚さに跳ね返されてしまったなぁ。 出場した時には、えええそれキープできるの?!みたいな、足元のうまさ発揮したり、高さをいかしたプレーもしたりで印象深かった。 トップに預けて、2列目3列目が猛然と上がってくるような長崎さんなら、また輝けるよ。 « 前へ 1 2 3 4 コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2019.1.8 11:04 ID: JiMzFhZDdi 1なら長崎昇格 2. 名無しさん 2019.1.8 11:05 ID: AzZjkwZTM1 2なら1取り消し 3. 長崎 2019.1.8 11:06 ID: I2NDZjNGVk 平均年齢がJ2で最高になりそう。 4. 札幌 2019.1.8 11:09 ID: Q2N2ZkYWU1 長崎は金満化したと思ってたんだけどそうでもないの? それともやっぱり降格しちゃうと予算規模も縮小? 1年復帰してもらいたいけどそういう意気込みが余り感じられなくて残念 5. 名無しさん 2019.1.8 11:11 ID: U4ZGUzMjIw ** 削除されました ** 6. 長崎 2019.1.8 11:12 ID: c4MGNkMTQy 4なら2取り消し 7. 名無しさん 2019.1.8 11:13 ID: EyMzcxMGYw 初昇格一年降格組はマグレやから草刈場の降格年に無理して金使わん方がいいのに学んでないんやなー 8. 名無しさん 2019.1.8 11:15 ID: U3NDNkMjRi 長崎さんさすがに30代とりすぎじゃないか。 9. 清水 2019.1.8 11:18 ID: Y0ZWNhZmFm ユウやっちゃいなよ。 10. 長崎 2019.1.8 11:19 ID: I2NDZjNGVk ※4 予算規模は前年並みを維持するらしいが、 日本人の若手の有能な選手は西の果てにはなかなか来てくれないらしく、 海外選手の獲得を目指してるそうだ。 バイスの更新と、噂の韓国人FWが入ればちょっと光明が見えるんだけどな。 11. ミンチ天 2019.1.8 11:21 ID: BkM2IzYjc4 長崎老人ホーム👨🦳 12. 酉 2019.1.8 11:21 ID: BmYzc4Zjli 片方からは一年復帰する気概が感じられないと言われ、もう片方からは無理して金使うなって随分と好き勝手言われてるなあ 13. 名無しさん 2019.1.8 11:22 ID: MxZDkwYzI1 12ならこれまでのコメント全て取り消し 14. 清水 2019.1.8 11:27 ID: hkMzJkNjlm コンディションが万全なら非常に頼りになる選手。夏場も動けるし能力は高い。テセでさえ控えのチームにいるよりは他で暴れて欲しい。 15. 仙 2019.1.8 11:31 ID: k3YTA0Y2U2 一年で上がる気だとしたら、ベテラン多くて良い気がするけど、これで上がれないなら割と絶望しちゃいそうな 16. 別長崎 2019.1.8 11:33 ID: VhYzNmNDM0 コバさんが監督のギラヴァンツだと思っていたから予想外。 17. 札幌 2019.1.8 11:33 ID: Q2N2ZkYWU1 ※10 環境整備にもお金使ってそうだしそれこそ今年昇格した2チームよりはるかに魅力的だと思うけど難しいもんだね 最果ての地って意味じゃウチも似たような苦労があるけどさ・・・ 18. 清水 2019.1.8 11:36 ID: E4OTBjNzc0 ※7 救済金が入るようになったからそうとも言えないと思う 長谷川はフリーで獲得できるなら安いもの 費用対効果で見てもクラブに利益を生む選手 昇格1年目の夏場に長谷川の活躍がなければうちは残留できてなかった 19. 赤 2019.1.8 11:43 ID: lkYmNjZDA1 まぁGMは山道ですし、こんなもん。 20. 清 2019.1.8 11:46 ID: E2MmM2MGUz YOUやっちゃいなよ 21. 名無しさん 2019.1.8 11:50 ID: hjNzRlZGVm 言うだけなら易いを明確に表す米欄初動 22. 犬 2019.1.8 11:53 ID: U4N2I0N2M1 いくらコバさんいても、さすがにJ3には行かないか。 平井とか行ってたから行くかと思ったけど。 23. 名無しさん 2019.1.8 12:01 ID: cwOWMwN2Vh 大型補強した程度で感じられるようなやっすい意気込みなんてなんの意味もないから 24. 蜂 2019.1.8 12:04 ID: Y5YTU4NTIx モンゴルさん うちの時はほどほどに 25. 渦 2019.1.8 12:09 ID: A5NWQ2MDQz ハセユウ長崎決定おめ ウチとのホーム戦でメンバー入りしたら拍手しちゃろう おみやげ弾はいらないからね 26. 瓦斯 2019.1.8 12:10 ID: hlMTdiNDM1 ※6、※13 2人とも残念で草 27. 名無しさん 2019.1.8 12:13 ID: I5MWNkZDY1 高身長でここぞという場面でゴールを決めていたので、まだエスパルスでプレーして欲しかった。長崎に行っても打点の高さでゴールを決めてくれると思います。陰ながら長谷川選手の活躍と長崎の昇格を祈ってます。 28. 清 2019.1.8 12:14 ID: FhNjQ0NGMz 雰囲気、松田龍平っぽかった 29. 札 2019.1.8 12:20 ID: Q1MGY5OTFj エレベーターストライカー長谷川には親近感を持ってる。 良いのとったね。 30. 長崎 2019.1.8 12:22 ID: RlZjY4M2Fm う~ん、移籍して来た選手達のことを詳しく知らないけど、年齢層高いと例えJ1に復帰してもその選手達は契約更新出来るのかな?とちょっと心配してしまう。 J2とJ1って戦い方違うからな…。言葉は悪いけど、使い捨てみたいにならないことを祈るよ。せっかく移籍して来てくれたんだからなぁ。 31. 長崎 2019.1.8 12:25 ID: RlZjY4M2Fm あ、あと※1のみ有効ですから(^-^)v 32. 宮 2019.1.8 12:26 ID: FlZjUzMmIy 浦和相手に1人少ない中で70分以上戦い続けて引き分けに持ち込んだ試合、鬼プレスで浦和のビルドアップを潰し続けてたのが忘れられない。 33. 札 2019.1.8 12:28 ID: Q1MGY5OTFj 年齢高くてもいいからとにかく即戦力を取って一年しのぐ。 それは去年やるべきだったんじゃ… 34. 赤 2019.1.8 12:29 ID: MyNWVmOTBm こんなに渡り歩いていたのか。俺の中では山形の印象が強い。 35. 長崎 2019.1.8 12:32 ID: RiN2MyN2Q5 ファンマなき今、長崎で求められる前線でのキープとパス 玉ちゃんと澤田とコンビネーションを高めてくれ〜 36. 清 2019.1.8 12:46 ID: I5Y2EwYzU2 ※35 そんならぴったりだで 加えて守備もきっちりやってくれる 37. 名無しさん 2019.1.8 12:53 ID: MyODlkZTZl ※7 学ぶもクソも引き抜かれるんだから、かくとくせにゃしゃーないだろ。 38. 渦 2019.1.8 13:00 ID: FhNGViYjE3 流石に北九州には行かなかったか……。 小林伸二 山形(2008-2011) 徳島(2012-2015) 清水(2016-2017) 北九州(2019-) 長谷川悠 山形(2008-2011) 大宮(2012-2014) 徳島(2015-2016) 清水(2016-2018) 長崎(2019-) 39. 長崎 2019.1.8 13:08 ID: RiN2MyN2Q5 ※36 よし!和製ファンマか! ファンマみたいにモヒカンも似合いそう 40. 札幌 2019.1.8 13:14 ID: Q2N2ZkYWU1 ※23 お前は全プロサッカークラブの強化担当に土下座して回るべきだと思うよ 41. 山形 2019.1.8 13:15 ID: ExYjZkZGI0 頑張ってねー 42. 蜂 2019.1.8 13:28 ID: FhYjc2YWZl モンゴル…頑張れ! ウチ以外の時に! 43. 京都 2019.1.8 13:48 ID: EwOTNmZmQz 長崎はハードワーク出来る選手が多かっただけに、意外と多くのクラブから主力を抜かれてしまった。 でもそれは、湘南のルヴァン制覇や仙台の天皇杯準優勝で、Jクラブ全体がハードワークとカップ戦にも本気で挑む選手層を意識したから。 長崎がハードワークを怠らず昇格を目指せば、長崎に行きたいという選手も増えていくと思う。 44. 名無しさん 2019.1.8 14:00 ID: kwMmMwMWUw 財務面がボロボロになって解体的出直しとかでもない限り、再昇格狙うなら早いに越したことはないでしょ、特に今年は分配金だって多いわけだし。 45. 赤 2019.1.8 14:20 ID: VmOGUyZTU0 山道GMは武藤や那須を連れて来たりと良い仕事もあるから 意外と手倉森サッカーに合う人材を見つけてくるかもしれない 長谷川は結構手倉森さんと合う気がする 46. 神奈川 2019.1.8 14:25 ID: JlZGE5NmVl 山道が長崎ってマジもんなの? まあ長崎みたいな小〜中規模クラブの方が合ってる気がする で、何故かハセユウの評価が低いけどハードワーク出来る良い選手よ? 47. 長崎 2019.1.8 14:53 ID: QyZTVjODBl ツイッターでも選手にもクラブにも失礼なこと言うサポ多くて驚いたし申し訳ない 1回上がったせいで天狗になってんのかな… J1ならまだしもJ2長崎の価値なんてそんなねぇよ そもそもクラブ側が「1年で昇格する気はない、お金もかけない」なんて言うとでも思ってんのかと 48. 札 2019.1.8 15:02 ID: ZkMDMzYzJi 社長やフロント、そして監督やコーチが優秀なら、目先の順位は追わず腰を据えて何年かJ2でやるのも悪くないのかもね。 49. 名無しさん 2019.1.8 15:03 ID: U3NDNkMjRi しかし何でファンマ出したんだろうね。J2なら2桁とるでしょ。 50. 長崎 2019.1.8 15:17 ID: RiN2MyN2Q5 ※49 奥さんのホームシックとかその他に色々あったみたいよ 51. 名無しさん 2019.1.8 15:45 ID: cwOWMwN2Vh ※40 よくわからんけどもしかして大型補強程度、を強化担当の仕事を軽く見てると捉えたの?きみ頭悪いな 52. 山形 2019.1.8 15:49 ID: FlOTVhODcz なんでかわかんないど田代とか豊田と比べて全然うちの選手って感じがしない 53. 仙 2019.1.8 16:04 ID: hlYjg1MmQ3 山形時代はすごい決定力のあるFWだなぁ~って思ってましたねぇ… 54. 清水 2019.1.8 16:27 ID: VjMjJmZmM2 角田がテグさんに後押ししたのかね。タッパの割にはボールタッチ柔らかくて、独特の雰囲気を出します。2017年シーズンの夏場はホント助かった。まだやれるよ、頑張れ。 55. 長崎 2019.1.8 17:09 ID: cwZDhhMTUz 尚既神断というワードがかつてあったように牛さんだって人材を集めるのに苦労した時期を乗り越えて今があると思う 長崎に来てくれた方々に感謝して誠意を尽くすこと 選手がサッカーに集中できてそのご家族が住みやすいと感じるサポートを続けていくことが大事かな 56. 長崎 2019.1.8 17:15 ID: YwZmI5ZDVi ※49 ファンマの経歴を見れば渡り歩くタイプだよ パートナーが一緒とはいえよく2年もいてくれたと思う 57. 長崎 2019.1.8 17:34 ID: JhZTNmNDMw うちがどれほどの田舎か 田上の移籍コメントを読めばなんとなく分かると思う 初めて長崎の街に着いた時は不安でたまらなかった まさかこんなに長崎県を離れるのが嫌になるとは思いもしなかったと… ここでやっていく決心をしてくれた新加入選手たちにリスペクトを表し応援したい 58. 北九州 2019.1.8 17:34 ID: Y0YjM3NWJh ギラに来てくれるんじゃなかったの... 59. 清水 2019.1.8 17:42 ID: Y2YjI3OTFj 正直今のうちのスタイルと外れてしまった感があったけど 動ける電柱なので戦術次第では輝けます 大事に使ってあげてください …で、長崎さんはそちらの元サードキーパーさん呼び戻そうよ? うちとはお別れしてしまったけどぜひ回収してあげて欲しい 60. 長崎 2019.1.8 17:49 ID: VjNDgwNmEw ルイコマツとの違いは? 61. 長崎 2019.1.8 17:55 ID: FiZDM1OGFk 夏男という呼び名だけでわくわくする 現場も強化担当もいろいろ体制が変わって難しいシーズンですが長崎のために力をかしてください 62. 札幌 2019.1.8 18:07 ID: Q2N2ZkYWU1 ※51 良く分からんなら黙ってなさいよ 63. 長崎 2019.1.8 18:13 ID: MyYTNhNzE2 ※30 短期で去っていくのは使い捨て扱いみたいな言い方だけど、うちは毎年のようにごっそり入れ替えしながらやりくりしてきたけど選手を使い捨て感覚なのか 64. 鯱 2019.1.8 18:14 ID: MxZWZkYzhi E・ブシーギン長崎 65. 札 2019.1.8 18:37 ID: c2NTE5MDQ3 ※33 それがどれだけ大変なことかエレベーター経験してきたなら分かるよ うちが長崎に中原を貸し出したのもまだ使えないと判断したからだろ 武蔵が2桁ゴール決めると去年のオフに誰が予想したか 66. 山形 2019.1.8 19:00 ID: I4MDc0Y2Ri ※52 その2人と同じようにレンタルバックしてれば違っただろうな 67. 清 2019.1.8 19:03 ID: YzZGYyODg3 ハードワークができる(最近は途中出場が多かったので具体的には不明)。身長高くてパワープレイができる。足元もありディフェンス密集地帯でのパス回し も計算できる。仲間想いでありチーム想いでありアツイヤツでベンチにいながらもイエローをもらうことができる。放出はとても寂しいけど長崎の地でもがんばってほしい。 68. 渦渦 2019.1.8 20:54 ID: k4Mzg1NDk4 いい時の長谷川はすごかったイメージ。新潟線だったかな。 69. 名無しさん 2019.1.8 21:13 ID: M5YTViZDRj ※46 高さ等の貢献があってもFWとしては2010年〜2017年の8年間でリーグ戦20得点だから、知らない人がヒャッハーできなくても無理はない 今年二桁取れなきゃそろそろJ2でもオファーが来なくなりそうなので踏ん張ってほしい 70. 名無しさん 2019.1.8 21:16 ID: M5YTViZDRj ミス 2018年までの9年間 71. 名無しさん 2019.1.8 21:18 ID: VkY2Q3ZDE5 ID:Q2N2ZkYWU1の札幌サポなんかいろいろ言ってるけど、最初の※4が煽りまがいな時点で何言ってんのと思いました 放出ばかりというニュースならともかく、他クラブが選手を(それも仮にもJ1にいた)獲得したという記事で意気込みが見えなくて残念とか素で言ってるなら頭おかしいんじゃないの 72. 名無しさん 2019.1.8 22:02 ID: YwZGY1MDU1 彼らは去年1年間で変わってしまったのだよ 73. 内長崎 2019.1.9 00:02 ID: Y3ZDMzZGQx ごめんなさい 社長と監督に踊らされてるだけなんです 個人的には前所属J1選手獲得が続いて驚いている 74. 柏 2019.1.9 00:10 ID: UzNGNkYWNm なんなの、J2でうちの同窓会でもするの? 75. 木白 2019.1.9 02:30 ID: FmZGJmODZm 単純に来年も会える元レイソル選手がまた一人増えたのが嬉しかったり、去年は一緒にacl圏内目標に掲げたライバルなんだし1年復帰目指してお互い頑張ろうやで 76. 名無しさん 2019.1.9 03:32 ID: QzNGI0ZjA3 ** 削除されました ** 77. 長崎 2019.1.9 07:27 ID: YxMTc1ZTFh ファンマがいなくなった今、ポストできるやつおらんとな 厳しいかもしれんがファンマをぜひこえてくれ 78. 長崎 2019.1.9 07:43 ID: gwNzAwMTY2 長谷川選手、長崎に入ってくれてありがとうございます!!応援します! 前線で起点になれるとのことなので非常に楽しみです。 79. 仙台 2019.1.9 09:35 ID: Q4NjExMTc4 ※52 仙台サポからするとめっちゃ山形のイメージだわw 80. 清水 2019.1.9 11:03 ID: YzODI1NDRl 長崎のスタイルにぴったりはまりそう。 うちでもはまってはいたけど、層の厚さに跳ね返されてしまったなぁ。 出場した時には、えええそれキープできるの?!みたいな、足元のうまさ発揮したり、高さをいかしたプレーもしたりで印象深かった。 トップに預けて、2列目3列目が猛然と上がってくるような長崎さんなら、また輝けるよ。 次の記事 HOME 前の記事
ID: FiZDM1OGFk
夏男という呼び名だけでわくわくする
現場も強化担当もいろいろ体制が変わって難しいシーズンですが長崎のために力をかしてください
ID: Q2N2ZkYWU1
※51
良く分からんなら黙ってなさいよ
ID: MyYTNhNzE2
※30
短期で去っていくのは使い捨て扱いみたいな言い方だけど、うちは毎年のようにごっそり入れ替えしながらやりくりしてきたけど選手を使い捨て感覚なのか
ID: MxZWZkYzhi
E・ブシーギン長崎
ID: c2NTE5MDQ3
※33
それがどれだけ大変なことかエレベーター経験してきたなら分かるよ
うちが長崎に中原を貸し出したのもまだ使えないと判断したからだろ
武蔵が2桁ゴール決めると去年のオフに誰が予想したか
ID: I4MDc0Y2Ri
※52
その2人と同じようにレンタルバックしてれば違っただろうな
ID: YzZGYyODg3
ハードワークができる(最近は途中出場が多かったので具体的には不明)。身長高くてパワープレイができる。足元もありディフェンス密集地帯でのパス回し
も計算できる。仲間想いでありチーム想いでありアツイヤツでベンチにいながらもイエローをもらうことができる。放出はとても寂しいけど長崎の地でもがんばってほしい。
ID: k4Mzg1NDk4
いい時の長谷川はすごかったイメージ。新潟線だったかな。
ID: M5YTViZDRj
※46
高さ等の貢献があってもFWとしては2010年〜2017年の8年間でリーグ戦20得点だから、知らない人がヒャッハーできなくても無理はない
今年二桁取れなきゃそろそろJ2でもオファーが来なくなりそうなので踏ん張ってほしい
ID: M5YTViZDRj
ミス
2018年までの9年間
ID: VkY2Q3ZDE5
ID:Q2N2ZkYWU1の札幌サポなんかいろいろ言ってるけど、最初の※4が煽りまがいな時点で何言ってんのと思いました
放出ばかりというニュースならともかく、他クラブが選手を(それも仮にもJ1にいた)獲得したという記事で意気込みが見えなくて残念とか素で言ってるなら頭おかしいんじゃないの
ID: YwZGY1MDU1
彼らは去年1年間で変わってしまったのだよ
ID: Y3ZDMzZGQx
ごめんなさい
社長と監督に踊らされてるだけなんです
個人的には前所属J1選手獲得が続いて驚いている
ID: UzNGNkYWNm
なんなの、J2でうちの同窓会でもするの?
ID: FmZGJmODZm
単純に来年も会える元レイソル選手がまた一人増えたのが嬉しかったり、去年は一緒にacl圏内目標に掲げたライバルなんだし1年復帰目指してお互い頑張ろうやで
ID: QzNGI0ZjA3
** 削除されました **
ID: YxMTc1ZTFh
ファンマがいなくなった今、ポストできるやつおらんとな
厳しいかもしれんがファンマをぜひこえてくれ
ID: gwNzAwMTY2
長谷川選手、長崎に入ってくれてありがとうございます!!応援します!
前線で起点になれるとのことなので非常に楽しみです。
ID: Q4NjExMTc4
※52
仙台サポからするとめっちゃ山形のイメージだわw
ID: YzODI1NDRl
長崎のスタイルにぴったりはまりそう。
うちでもはまってはいたけど、層の厚さに跳ね返されてしまったなぁ。
出場した時には、えええそれキープできるの?!みたいな、足元のうまさ発揮したり、高さをいかしたプレーもしたりで印象深かった。
トップに預けて、2列目3列目が猛然と上がってくるような長崎さんなら、また輝けるよ。