閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

V・ファーレン長崎の手倉森誠監督が2試合のベンチ入り停止に FC琉球戦後の審判批判発言で

254 コメント

  1. 最近、過剰な審判叩きが多くて嫌やわー
    文句を言いたくなるのはわかるけど、どこのチームも贔屓のチームが有利になる時、不利になる時があるだろうからさ
    選手たちだって多分、あの試合のあいつの誤審がなければ…って思いより次の試合結果を出すぞって思ってるいだろうし サポーターもそれでいいんじゃないかな

  2. 単純にラインの外に見えるけど

  3. 思うような結果が残せないなか、選手批判ともとれる発言を繰り返した挙げ句、審判批判でベンチ入り禁止・・・
    嫌になるわ

  4. 2年前のエスナイデルと今回の手倉森との処分の内容差はなんだろう?

  5. 試合の趨勢を決める重要なジャッジだからいろいろ言いたくなるのは判るが、八百長があったかのような物言いはアカンやろ

  6. ルールはあるけどそもそもスポーツにフェアを求め過ぎ 審判に文句言うなら他の職探せと
    クラブの意見書が最適解だった

  7. 今更コメントするけど
    イバルボ無双でチャンス(PKかもぐらいの)作っただけでテグの戦術云々関係ないからな~
    自分の無能戦術を棚に上げて審判のせいにしてインタビューで取り乱すなんて無様以外なんでも無い

  8. 誰が代わりに指揮をとるの?原田?

  9. ※21
    もちろんリスペクトは必要だしいなくなったら、足りなくなったら困るっていうのはあるけど言わなかったら何も変わらないわけだし

    それにこれだけ毎回毎回誤審が続くようだと監督だって人間ですから色々言いたくなるでしょう

  10. ※229
    本気で現状変えたいなら、なおさら手順を踏んだ意見書を提出すべき
    掟破りな過激な発言が世の中を良くすると勘違いしてるのは、モンスタークレーマーだけ

  11. ※228
    吉田コーチじゃないかな?

  12. 全く関係ないけど、Jリーグ、J1に女性審判、特に主審がいたらいいなと。

  13. 今度は京都の監督が参戦し手倉森擁護
    ホント指導者って審判を下に見過ぎだろ

  14. 審判が選手、監督、サポーターを見下してるからな
    誤審への非難は許しません、誤審検証では難しくてできません。
    仕事でこれはない。

  15. ※41
    監督代行になったとたん表情がさいとう・たかをばりの劇画タッチになる可能性が

  16. ※233
    二次制裁とかあるんやろか…

  17. ※234
    また非難と名誉毀損中傷の違いが分からないアピールですか

  18. ※193
    ウェリントンがちょっと競り合っただけでファール取られる
    ハーフナーがいた時も同じような感じで結局上手く彼を上手く使いこなす事が出来ずに放出してしまった

  19. フラットな目で見たけど完全にファールだと思う
    ロスタイムもしっかり数えられない人達だからあまり高度な事を求めても無駄だと思う

  20. 審判に文句いう前に自分の成績を省みろよ
    こんなの雇って昇格なんて夢を見るにも程がある

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ