【JFL】東京武蔵野シティFCが武蔵野陸上競技場でのホームゲームで過去最多となる3,828人集めるもJ3参入条件クリアは困難に
- 2019.11.03 01:30
- 122
おすすめ記事
122 コメント
コメントする
-
https://soccer-db.net/competition/attendance.php?comp=1051&yr=2019
↑今季のホーム戦平均観客動員数を確認したら、Jリーグ昇格する気あるチームで2000人超えしてるの今治しかいねぇ…。
特に三重や鈴鹿が1000人超えすらしてなくて、鈴鹿なんて昇格する気無いウチより下なのが驚き。地元民にあんまし期待されてないのだろうか???(´・ω・`)
そして更に驚くのは、実は三重や鈴鹿よりも平均観客動員数が上で1000人超え間近な宮崎…。遂に宮崎県民覚醒か???※28
>少し足りなくても、特別に上げて貰えたりしないかな?現行の昇格ルールでそんな悪例を残せと?
-
春先は桜が咲くから花見用芝生席武蔵野市民無料っていうのを3試合、平成最後のホームゲームは平成生まれ無料、夏場は浴衣か甚平を着ていたら無料。実は色々と似たようなキャンペーンはやってたんで、何でもっと前から企画をやらなかったんだって言われてしまうと、やってたけど知名度がそもそも足りなくてやってたことすら気付かれなかったって話なんですよね。
だからJ3ライセンス仮発行がニュースになって知ってもらえてムサリクに来てもらえたことが今回何より良かったんじゃないかな。有料観客数を増やさなきゃ意味ないじゃんっていうのもその通りなんだけどまだその段階ですらなくて、まず無料でも来ない知名度っていうところからクリアしないとって状況だったこともハッキリしたわけだし。プロ契約選手がいないからJFLでは入場料収入をアテにせずやってこれたけど、これからの課題だな。
-
ウチだってその昔JFL時代にタダで客集めた事は何度もあった
あの当時は「黄色い服着用で無料」なんて感じのゆるゆるだったし、それ使ってトルシエいた頃の琉球戦とか見に行ったらそれでもやっと1500人ぐらいだったか
間際になって慌ててるという点は違うけど、特に武蔵野のように既にJ1が近くにあるとなれば色々ハードルも高いし、それにこの日はラグビーワールドカップ決勝やら、同日本代表報告会が府中であったことを考えればよく集まった方だと思う
5000というキャパが芝生席除いたものならまだいけなくはないはず
まあ最悪最終戦だけ味スタか駒沢借りるとかね -
※117
三鷹駅から徒歩orバスの一択。吉祥寺からバスでもいいけどね。
道わかりやすいし、知らない街を歩くの楽しいあるよ。さて、4位内確保濃厚になったけどどうするかねぇ。
J3の定員が充ちたら昇格条件変わるだろうし、
ちょっとのムリならしてもよいと思うけどね。
リアルな話、最終の12/1を頑張って味スタ借り出して、
前日のウチのホームラストでビラまけば一発クリアと思うけどさてさて。
なんなら佐賀県アンテナショップに協力求むるとか
J2が終了済みの某ソーセージ屋さんを呼び寄せるとか、
本気なら打てる有効な手はマジでいくつも在るんだけど?けど??
こんだけする=「ガチの本気ですよ」のアピールにもなるしね?ね(期待の眼差し)?
ID: NmM2FjYzll
昇格条件が2000人なら
J3でも2000人切ったら降格でいいんじゃないの?
J3からの降格が無いと思って1000人すら入らないチームもあるし
ID: IwMmJiYTky
言ってきたけどビールとかご飯とか速攻売り切れてたじゃん……運営何やってんだよ。旧国立じゃねーんだぞ
ID: EzN2FkNjRl
※101
本当の意味でのプロになるためのリーグなんだ
未来のライバルになるかも知れんのだし、大目に見てやれや
ID: ZjNmUwOTMw
歩いて15分ぐらいのところだから横河時代に見に行ったことある
その日味スタでFC東京戦もあったから試合終了即移動が始まった
「味スタ行っちゃうの?」ってコアサポっぽい人が叫んで笑い取ってた
ID: hmZGMwMjMw
※70※102
来るのが遅いわw!
おまいらフクアリやら横丁にアウェイ名物出るやらだったら
開始直前なんかに行かんだろ!そういうことだよ!
キーマカレーも白ソーセージも旨かったぞ
ID: NmN2I5MzMy
ラッキーゾーンを逆に解放したらエエんや!
ID: dhZGQwZWZk
わかる人ならわかるはずだがあれ1600人くらいだよな。
もう無理にJとか言うのやめてほしい。本当に身の丈に合ってない。
ID: A1YThmZGRm
つ鶴崎駅
ID: c1YzhkZmE4
実質無理な目標でも、運営の練習になったり、結構宣伝効果もある気がするんで、いい祭りじゃ無いかな。
ID: E2YTIxMDQ3
来週横河電機はラグビーとサッカー被ってるけどどっちに社員動員すんだろうか
ID: NkNDM3ZDMx
競技場から3分くらいのとこに住んでるけど行かなかったわ
元ベルマーレのエジソンがいた頃は見に行ったけどな
ID: E4M2M4M2Y1
ウチだってその昔JFL時代にタダで客集めた事は何度もあった
あの当時は「黄色い服着用で無料」なんて感じのゆるゆるだったし、それ使ってトルシエいた頃の琉球戦とか見に行ったらそれでもやっと1500人ぐらいだったか
間際になって慌ててるという点は違うけど、特に武蔵野のように既にJ1が近くにあるとなれば色々ハードルも高いし、それにこの日はラグビーワールドカップ決勝やら、同日本代表報告会が府中であったことを考えればよく集まった方だと思う
5000というキャパが芝生席除いたものならまだいけなくはないはず
まあ最悪最終戦だけ味スタか駒沢借りるとかね
ID: E4M2M4M2Y1
あとJ3から客の少ないところ落とせとか言ってる人
それやると半分消えるからな
まあU-23の3チームは再来年からは外れる事が決定事項だが、今年のデータなら東北4チームとYSCC、あと現在2位の藤枝も消えることになる
ID: Q0YjE0MGU1
松江サポと流経大生も参加すればいいんじゃない?
後は乞食を呼ぶくらい東京なら問題ないんじゃない?
ID: Q4MTNmZDgz
基準満たすためタダ券やスポンサー企業社員動員などで集客なんて最近普通にどこでもやってる
とりあえずJに上がることが重要
次のチャンスがまた来年来るかどうかはわからない
諸問題は降格も当分ないし上がってから解決
って考え方になるのは理解できる
ID: QwYjhhMDA4
もう達成は厳しいけど、武蔵野にサッカークラブがあるという事を周知して来季に繋げるためにも意味はあると思う。
そもそも、「えっ?武蔵野にサッカークラブなんてあんの?」って人が大半だと思うから。
きつい言い方だけどサッカーファン以外にとってJFL以下のカテゴリは存在しないに等しいもの。
ID: U1ZDM0YjUw
参戦検討中だがアクセスあまり良くなさそうだな。皆さまどう行ってるんだろ
まあうちのアクセスも大概なんだけどさ
ID: MzM2Q1NTc3
行くつもりだったのすっかり忘れてた
まあでもどのみち3試合のうちどれか1試合のつもりだったし、
流石に年間総計に匹敵する入場者数を3試合で達成するのは
元々無理難題だったということで
ID: NiOTJiYjdk
※117
三鷹駅から徒歩orバスの一択。吉祥寺からバスでもいいけどね。
道わかりやすいし、知らない街を歩くの楽しいあるよ。
さて、4位内確保濃厚になったけどどうするかねぇ。
J3の定員が充ちたら昇格条件変わるだろうし、
ちょっとのムリならしてもよいと思うけどね。
リアルな話、最終の12/1を頑張って味スタ借り出して、
前日のウチのホームラストでビラまけば一発クリアと思うけどさてさて。
なんなら佐賀県アンテナショップに協力求むるとか
J2が終了済みの某ソーセージ屋さんを呼び寄せるとか、
本気なら打てる有効な手はマジでいくつも在るんだけど?けど??
こんだけする=「ガチの本気ですよ」のアピールにもなるしね?ね(期待の眼差し)?
ID: UyZDhhNmNk
※105
蝗の鑑で草