閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

クラスター発生のサガン鳥栖に新規感染者は無し 関係者123名を対象に実施したPCR検査で全員が陰性

109 コメント

  1. ※25
    鳥栖さん、ひとまずは安心しました。
    心配は尽きないかもしれませんが、いい方向に向かうことをお祈りします。
    コロナウィルスがインフルエンザと異なり、夏場でも容赦ないので、これから、特に冬場は本当にどうなるか…

  2. 家族とは断定できないか

    https://www.city.tosu.lg.jp/Material/65471.pdf
    この192列目の20代鳥栖在住女性
    168例目の(濃厚)接触者

    で168例目が
    https://www.city.tosu.lg.jp/Material/65434.pdf
    20代男性で鳥栖在住 サガン鳥栖関係者

    た8/7
    8/8
    8/9
    8/10
    8/11
    8/12
    茨城県に遠征
    茨城県に遠征
    トレーニング参加
    トレーニング参加
    トレーニング参加
    ウイルス検査の結果、陽性を確認
    県内の感染症指定医療機関等に⼊院

    これ、選手じゃないのと………

  3. ※40
    俺は検査一回2,000円でできたけど何が違うんだろ?
    ちなみに陽性だったので隔離ホテルからこのニュースを見てた。

  4. 関係者の数が鹿島よりはるかに多い。会社の状態を思うと人件費かけ過ぎな気がしますが…

  5. ※40
    5万円はボッタクリ過ぎでいくらなんでも嘘だろうな

    自治体のコロナ検査は保険適応かつ、無料だけど、それは受ける人が無料なだけで。(国の)保険から金が払われてる
    その辺の仕組みがレセプトって物があって、記載されてるレセプト点数1点10円の金券扱い
    点数は何なら何点と決まっていてコロナ検査は1800点、つまり1万8000円
    自治体のコロナ検査は1回1万8000円の固定額

    いくら、自由診療は金額を自由にできると言え、1万8000円の検査が5万円も取れないよ
    自治体以外のこういう独自検査は大体2万円~2万5000円ぐらいだよ

  6. ※33※39
    遠征に帯同したチーム関係者の配偶者が入院してるね
    クラブ外に影響出て完全に県の管理下に置かれ… 中の人は業務どころじゃないのか、クラブ上層部の誰かが指示したものか
    とにかく組織が正常に機能してないことは間違いないし25日までにOK出るのか注意深く見守りたい
    これを機にしっかり指導受けて確認連絡報告の透明性を目指してほしいが

  7. ※42
    コロナ対策の県担当者と記者との質疑応答で、192例目は168例目の配偶者らしいよ
    https://www.pref.saga.lg.jp/kiji00376445/index.html

  8. ※43 医療の金は結果面倒な仕組みで金の負担がされてる
    個人が払う金と実際の検査/治療代金は別物

    基本的な仕組みとして保険料を個人が払う、国民保険なら市町村へ。厚生保険ならその厚生保険組合に給料から天引き
    厚生保険は会社も個人と同額払う。
    国民保険は、会社の部分が市町村自治体の予算から金でる

    で、個人が病院の窓口で払うのが本来の金額の3割、7割が保険組合が払うが基本
    そこに、年齢だの、個人が原爆被害だの、特別な病院とか、色々の条件で本人が払う割が市町村が払ったり、都道府県が払ったり、国が払ったなりするパターンがある
    これは、それぞれ1件と言うか種類と言うか、国、都道府県、市町村が議会で随時決めてその自治体の範囲、自治体の予算から金でる

    大方、仙台市か宮城県がコロナ検査について1件何万円とか、x%負担するって条例を決議したって事だろう

  9. ※47
    やっぱり選手の奥さんか
    どうみてもそうとしか思えなかったけど断定出来なかったから濁した

    つまり、選手の奥さんが入院して陽性の結果でてるのに鳥栖はクラブから鳥栖関係者の陽性を発表してない
    そして、選手の奥さんが陽性でた次の日にクラブの関係者、家族を検査して全員が隠蔽と発表

    これ、やっぱり隠蔽だよね

  10. ※36
    鳥栖のケースに限らず、コロナどうこうじゃなかし
    SNSやツベで練習映像写真を定期的に公開していたら
    全く姿を見せない選手は離脱中と特定されやすいしね

  11. ※2
    この記事に関しては、謝るようなことではないのでは。喜ばしいことです

    肝心なのは、謝るべきタイミングで正しく謝ること

  12. 勝手に代表して謝罪マンってほんといなくならないな

  13. ※51
    そもそも自身が直接迷惑かけたりしてない限り、1サポーターがチームのことで謝る必要自体無いでしょ

  14. 164例目のチーム関係者も鹿島帰りの直後に咽頭違和感を自覚しながらトレーニング参加続けていた。
    今さら後悔しても戻るわけじゃないがここまで拡がってしまうことを忘れないようにしたい。

  15. ※27
    発覚後の対応のなにが責められる必要あるのさ?
    いい加減、そう言う狂ったようや批判やめようよ

  16. 一応2週間後とかにもまた検査して欲しいな
    そこで全員陰性なら誰も文句なしでしょ

  17. ※49
    ウチの会社でも社員が陽性、その嫁さんも陽性になったけど、発表していません。上場企業だし、その辺の対応はすごい速い企業だよ。
    これで隠蔽とか騒ぐ奴ってただ、病気差別したいだけの狂った奴。

  18. ※56
    リーグの定期検査あるよ。
    そろそろ定期検査やめて欲しいけど。

  19. 鳥栖の運営にとって選手の奥さんは関係者じゃないってことなんだろ。
    どこまで隠蔽体質なんだか…

  20. ※59
    隠蔽とか頭悪すぎ。発表する必要もないものを発表しなかったら隠蔽!って騒ぐアホ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ