閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

クラスター発生のサガン鳥栖に新規感染者は無し 関係者123名を対象に実施したPCR検査で全員が陰性

109 コメント

  1. この期に及んでまた隠蔽してんのか…

  2. 県のサマリーによると(164)は喉の痛みの後発熱してるけど、鳥さんの公式には発熱を記していないし
    喉の痛みを明記した日時が茨城から戻った当日とPCR検査受ける時とで、県の発表とズレている
    遠征に帯同した(165)も発熱前に下痢訴えているけど鳥さんの公式では下痢に言及していない
    症状を知れば注意喚起につながるので、できれば詳細に正確な時系列をまとめていただきたいが
    人数多すぎて情報錯綜しているのか佐賀県も感染者の年齢を訂正繰り返してるから、細かい点を確認する余裕もなく把握しきれないんだろうな

    https://www.sagan-tosu.net/news/p/4739/
    https://www.pref.saga.lg.jp/kiji00376419/3_76419_176449_up_e7yc45u4.pdf

  3. ※2
    鳥栖で感染が広がっていないから良かったことだよ
    感染しやすい高齢者と既往症が重篤化しやすいだけで若者は無症状の人が多いんだから、謝ることは全然ない
    むしろ免疫ができてよかったと思うべきだよ
    感染したら悪いの風潮はいい加減やめるべきだね

  4. ※58
    なんか検診により多額のマネーがPCR利権に流れ込んでいるという噂もあるしね
    一回見直したほうがいいような気がするな

  5. ※62
    資料を見比べるたびにツッコミどころが出てくる(白目
    隠匿というより、分かりやすく伝えようと情報整理する努力が乏しいというか
    日にちをチェックして整合性を確認したり、記載すべき大事な情報はどれなのか?現場で判断下して指揮をとる人がいない状況なのかな
    知りたかったら県の資料で確認してください〜と投げやりで、とりあえずペラ1枚にまとめた感じ(議事録の再来)
    まあ今は保健所に管理されてスタッフも身動きとれないのは仕方ないが

  6. よかったよかった。お互い気を付けましょう。引き続きお大事に。。

  7. 新型コロナは潜伏期間が長いのでPCR陰性はあくまで確認だけだな
    とりあえず無差別の自宅待機期間をしっかりとることが大事。

  8. ※57
    8月13日に感染したことが分かりそのまま入院したチーム関係者の濃厚接触として、8月14日に検査受けた配偶者は陰性だったのに直後に発熱し、16日の検査で陽性と判明し入院措置
    8月17日に受けた検査に関しては家族25名含む全員がクリアしたと発表したけど
    選手が誰々だとかここまで匿名性を徹底していたら今のところ特定される危険は0に近いし
    陰性から短時間で陽性になった事実を公表した方が検査の難しさとかウィルスの曖昧さを共有するきっかけになるんじゃないかな

  9. よかった

    まあ検査は絶対ではないことを認識して基本的な対策を徹底するしかないね
    というか検査より普段の対策のほうが大事

  10. 取り敢えず良かった
    活動再開前にもう1度検査するんだろうし、そこで全員陰性になるようもう少し頑張ってね

  11. でも何か隠してそう

  12. ※68
    その奥さんは目まぐるしく変わる状況に巻きこまれ大変な数日間だったんだね
    1日も早く退院できますように
    ※69
    ほんとそうだね
    もしも選手が陰性直後に熱でたらとバタバタする可能性を覚悟して油断できないというか
    心から安心するのはなかなか厳しいんだなと考えさせられる

  13. ※68
    >陰性から短時間で陽性になった事実を公表した方
    行政が発表している。それ以上なにが必要なのかさっぱりわからない。
    検査の難しさとかなんてすでに当たり前に知れ渡っていること。いまだにわかっていない人は最初から理解する気ゼロで、そんな奴らはどんな情報与えたところでなにも変わりませんよ。
    何にしてもこれで隠蔽だのいっている人は単純に粗探ししているだけ。
    ※71
    つまり佐賀県の発表が信用できないってことだね。どんな情報与えてもずっと疑い続けたら?極端な話、川崎がなんの情報も隠していないって「証拠」もないんだけどね。

  14. ビジャ・シルバ時代からバレンシアを緩く応援してるんだが
    あちらはトップチームとアカデミーの医療スタッフを経費節減するとか、日西ヤバいワンマン(ファミリー)を見せられてる気分

  15. だいぶ怪しいけど疑ってもしゃーないか

    竹原マジで気を付けろとしか言えん

  16. ※73
    横から申し訳ない
    その書き癖
    うちの1つ前の記事で長文連投した方?
    対応の不備を指摘したり公表内容の信用性や整合性を疑うコメントに噛みついていた名無しさん?

  17. ** 削除されました **

  18. 不必要に謝る必要ないし、不必要に叩かれる必要もない。隠蔽?言ってるのはどうせまた隣の連中だろ?

  19. ※39
    なんで公表しないんだろ

  20. ※79
    選手、スタッフから家族が世間から批判を受けないように公表しないでほしいと要望があったのかもしれないと思うけど
    結局こうして県からの発表を見ればわかってしまったけど
    責められるのが本人たちでなくサガン鳥栖になった。
    これが想定通りならよかったのでは。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ