【J1第13節 川崎F×清水】千両役者・中村憲剛が復帰戦でいきなりゴール!首位川崎が鬱憤を晴らすゴールラッシュで3試合ぶり勝利
- 2020.08.29 21:14
- 261
おすすめ記事
261 コメント
コメントする
-
現地から帰宅
今日は出た選手みんなよくやってくれたわ最終ラインはスムーズにビルドアップのパス回しができていた。名古屋戦神戸線はここが整わなかったと感じる。ここでリズムができないと攻撃の組み立てが狂う
中盤~前線は攻守に働きまくったね。前半1点しか取れなかったぐらいしか不満がない旗手は攻守にそつがない。それで点取り始めたら恐ろしい
学は三笘のプレーに触発されたのかドリブルで切り込むシーンが多くて、やっとらしさを取り戻してきたかな
ゴールこそなかったけれど、後半三笘がのびのびとプレーできたのは相手が学と対峙して消耗したのが影響していると思うで、最後おいしいところを持っていく長老。さすがの抜け目のなさ
-
憲剛復帰&ゴールおめでとう。
ターンオーバーしてたとはいえ中2日のチームに出足で負けてちゃいかん。
目指すサッカーは似てるものの完成度がまるで違くて..
今日は撃ち合いになるかなー♫なんて淡い期待を持っていたけど、同じリングにも上がらせてもらえなかった印象。
脳内お花畑かよ川崎さんの攻撃時の連動性とか個々のボールを前に運ぶ意識とスキルなんかも全然違うんだけど、今日改めて思ったのは守備がほんと素晴らしいわ。
うちの弱点をしっかりついてきて狙いが的確で効果的だった気がする。ほんとは個人名だしてボロクソに文句言いたいけど…
情けなくなるのでお酒飲んでねるーーーー -
エルゴラ表紙の長老がいいお顔で何よりw
川崎方面では売り切れ続出&メ◯カリで転売必至なヤツだこれゴールパフォーマンスやられるという事は負けが近づいたという事だから、一切ネガな感情持たないと言ったら嘘になるけど、そこまで腹が立たないのは普段の関係性も大きいと思う
川崎のプロモーション部におんぶに抱っこ感は否めないけれど何年も継続して多摩シコ開催、かつてはお互いの応援番組に選手が出演etc..
多摩シコの最中に何かあると「あーこれやべっち&スパサカで使われるヤツだw」と考えたり、「(HT明けに)悠さまエンド間違えないかなー」とポンコツ事故を期待したり
何もない塩試合で勝ち点1は死守しても、スポーツニュースの扱いが結果テロップだけだとやっぱ寂しいんだよね
必要以上に慣れ合うことはしなくていいけれど、今くらいの感じが末永く続けば嬉しい
ID: RlYjkyMjk4
ケンゴの振る舞いはJ2時代以来、毎週のごとく集客イベントも仕事の一環としてきた結果染み付いたもの。無意識にマスコミが取り上げやすいコメント、写真を提供してしまうのです。長老だし、少々のおイタは許してくだされ。
ID: A1NDQ1M2E1
※57
来季はマジで期待してる。
浦和と鹿島が守備力でACLを獲ったから、次は川崎やマリノスが攻撃力でアジアを制してほしい。
ID: hiMjA3NTQx
立田くんは東京の五輪世代、ゆくゆくは日本代表の宝になる存在だと思ってるよ。少なくとも去年対戦した時とは違った。
昔から五輪世代と言われる世代は、数ヵ月でも急に成長するからどのチームでも見てて楽しいよね。
ID: gwZWE3NjM0
最近の立田くんめっちゃいいよね
強くなって上手くなった(素人目線)
何はともあれ憲剛復帰おめでとう
ID: EzNGIyMTc0
中村憲剛のパフォは、マルコスのかめはめ波も京都サンガの団体パフォも宇賀神のがってん寿司もカズのカズダンスも全部同じようなもんだと思うけど。
ID: IzMTRjZTQ4
※87
※184
対戦チームの選手バスなら、何度かKSPホテルにとまっているのをみたことがあるで
ID: FkMjk4OGVj
清水さん早くウチとザルで殴り合いしましょう(・∀・)
ID: NkNzUzMmQ3
チームの出来とスコアでイライラしてる人も多いだろうからね
パフォ一つに目くじら立てちゃうんでしょう
ID: A4NDkwMDM2
しみサポは選手叩いてるけど、こちらからすれば5点止まりに抑え込んだ選手を褒めてあげようよって思うんですが、王国の価値観じゃ許されないのかな
すぐ選手叩くチームって例外なく成績だせなくなりますよ
※173
賛否っていっても否を出すのってイチャモンしかないただのイキリクレーマーくらいだから放置でいいよ
フロンターレがリーグの注目と盛り上げのほぼ全てを担ってるのに、文句つける方は何もしないんだから楽なもんだよ
ID: U4YzYwZGI1
※193
今年だけで3回目?
夢見過ぎだなw
ID: g4NDYyZjg2
立田がコメントで「フリーの概念」というフレーズを使ってるのは偶然か?
ID: diOTBjMzlk
※30
大怪我して10ヶ月試合から離れてたチームのバンディエラがホームで復帰戦にゴールしたことに対して
「浮かれるのを自重しろ」って
どんだけかわいそがって欲しいんだか
ID: YzMjRkY2Ez
※225
がってん寿司は武藤。ウガは寿司ざんまい。
ID: YzNGJlMTY4
※225
がってん寿司は武藤や…
宇賀神はヒジョウニミニクイ
ID: VlMGYwNjlm
ゲッツは便利だし尺的にコスパ良いし
ダンディさんは凄いね
ID: MzOGY2YTc3
ウチ出身のGKはなんだかんだどこ行っても頑張ってるなー
ID: diOTBjMzlk
※177
>>「強者なんだから弱者のこれくらいは見逃してくれよ」
弱者は物申す権利はあるけど強者は黙ってろっていうのもすごい話
あと自分らを「弱者」って立場に置いちゃってるけどそれでいいの?
パフォーマンスされるとムカつくからやるな!って言うより
パフォーマンスされて悔しいから次は絶対やらせない!って言う方がかっこいいよ
ID: diOTBjMzlk
大久保めちゃめちゃ止めててすごかった
立田もダミアンに負けてなかった
35分過ぎぐらいからずっと足つっていたそうにしてたのに、そこから5分弱引っ張られてなかった?気の毒。
ID: NiZTdmZjIw
三笘のゴールがJ1通算1000ゴールだったらしいが
ID: U4M2QzNjEz
憲剛のゴールセレブレーションは登里がプロデュースするファンサービスだよ。