【J1第13節 川崎F×清水】千両役者・中村憲剛が復帰戦でいきなりゴール!首位川崎が鬱憤を晴らすゴールラッシュで3試合ぶり勝利
- 2020.08.29 21:14
- 261
おすすめ記事
261 コメント
コメントする
-
現地から帰宅
今日は出た選手みんなよくやってくれたわ最終ラインはスムーズにビルドアップのパス回しができていた。名古屋戦神戸線はここが整わなかったと感じる。ここでリズムができないと攻撃の組み立てが狂う
中盤~前線は攻守に働きまくったね。前半1点しか取れなかったぐらいしか不満がない旗手は攻守にそつがない。それで点取り始めたら恐ろしい
学は三笘のプレーに触発されたのかドリブルで切り込むシーンが多くて、やっとらしさを取り戻してきたかな
ゴールこそなかったけれど、後半三笘がのびのびとプレーできたのは相手が学と対峙して消耗したのが影響していると思うで、最後おいしいところを持っていく長老。さすがの抜け目のなさ
-
憲剛復帰&ゴールおめでとう。
ターンオーバーしてたとはいえ中2日のチームに出足で負けてちゃいかん。
目指すサッカーは似てるものの完成度がまるで違くて..
今日は撃ち合いになるかなー♫なんて淡い期待を持っていたけど、同じリングにも上がらせてもらえなかった印象。
脳内お花畑かよ川崎さんの攻撃時の連動性とか個々のボールを前に運ぶ意識とスキルなんかも全然違うんだけど、今日改めて思ったのは守備がほんと素晴らしいわ。
うちの弱点をしっかりついてきて狙いが的確で効果的だった気がする。ほんとは個人名だしてボロクソに文句言いたいけど…
情けなくなるのでお酒飲んでねるーーーー -
エルゴラ表紙の長老がいいお顔で何よりw
川崎方面では売り切れ続出&メ◯カリで転売必至なヤツだこれゴールパフォーマンスやられるという事は負けが近づいたという事だから、一切ネガな感情持たないと言ったら嘘になるけど、そこまで腹が立たないのは普段の関係性も大きいと思う
川崎のプロモーション部におんぶに抱っこ感は否めないけれど何年も継続して多摩シコ開催、かつてはお互いの応援番組に選手が出演etc..
多摩シコの最中に何かあると「あーこれやべっち&スパサカで使われるヤツだw」と考えたり、「(HT明けに)悠さまエンド間違えないかなー」とポンコツ事故を期待したり
何もない塩試合で勝ち点1は死守しても、スポーツニュースの扱いが結果テロップだけだとやっぱ寂しいんだよね
必要以上に慣れ合うことはしなくていいけれど、今くらいの感じが末永く続けば嬉しい
ID: VkYjA0ZTRh
急募、フロンターレの隙
ID: RhNGZmYTk4
チームのバンディエラでありながら、パフォもしっかり披露するお茶目なヤツ。それが中村憲剛というオトコよ…。
ID: EzY2I2NDFk
※57
いやいやいやいや、それはさすがにどうなのw
ID: ZkYWJlNjNm
※69
まいまいくらい優しい!
※87
前入りでみなとみらいのホテル辺りに泊ってたんじゃないかな?
チームバス停めれる駐車場があるホテル川崎にないし・・・(-_-;)
山根、ジェジエウ、碧、脇坂、家長 完全休養出来てよかった
ルヴァンどうなるんやろか サッカーパック加入したくないけど加入しないと試合見れない・・・
ID: E3ZGIyOWY3
わかる
ID: cxNzM5NmYx
※155
あれファールだろ
三笘カオルンガにバージョンアップするのは勘弁してほしい
ID: I2YzNmYjFk
やべちのデジチでキャンプで練習とかもコミでやってる剣豪のパフォはとりあえず「流石に流れが長い(キレが悪い)わ」ってのはある
クラブ別のデジチ時間で川崎が長いのもだいたいこれ由来だし
ID: UyNDRjODJm
拓生にめちゃくちゃ止められたのにそれでも5点取ったのは素直に喜びたい。
ってか拓生もだけどそれ以上に立田にビックリしたわ。ダミアンとの空中戦ほぼ勝ってなかったか?去年とは大違い。
ID: hhOTJiNjU3
足がつってセンターバックが居なくなっちゃううちと後半から小林と中村が出てくる川崎さんとの圧倒的選手層差。連戦でもベストメンバー崩すとやりたいサッカー全くできなくなっちゃうところが一番問題に感じる。みんな最近ずっと体重そう。
ID: M0Y2I0ZDM0
※188
立田は空中戦、地上戦、後ろからの繋ぎ、得点力、全て覚醒
同じ立場でやってきたはずの岡崎は、、、
ID: E2MzUyYmE1
※173
だよね~
リーグを盛り上げるためだし、チェアマンも期待してるから渋々やってるだけだし(ノリノリ)
ID: M2ZDJkMWQ2
憲剛復帰&ゴールおめでとう。
ターンオーバーしてたとはいえ中2日のチームに出足で負けてちゃいかん。
目指すサッカーは似てるものの完成度がまるで違くて..
今日は撃ち合いになるかなー♫
なんて淡い期待を持っていたけど、同じリングにも上がらせてもらえなかった印象。
脳内お花畑かよ
川崎さんの攻撃時の連動性とか個々のボールを前に運ぶ意識とスキルなんかも全然違うんだけど、今日改めて思ったのは守備がほんと素晴らしいわ。
うちの弱点をしっかりついてきて狙いが的確で効果的だった気がする。
ほんとは個人名だしてボロクソに文句言いたいけど…
情けなくなるのでお酒飲んでねるーーーー
ID: k2MTk0YjBk
普通5-0って見たら「夢スコ」とか書かれるところだけど、ここまでなし。川崎の場合よくあることだもんね。
ID: UyNDRjODJm
※190
立田本当凄かった。その分かかる負担も大きかったんかね、足つって交代せざるを得なかったのは残念だった。
ID: A2ZmE4M2Zl
中2日の川崎に中6日の清水が大敗って…。大半の選手をターンオーバーしたからって酷すぎない?降格無くてよかったね。
ID: kyMzQ0NTk3
※87
FC東京のバスを何故か鶴見区の駐車場で見かけたよ!あれは一体なんだったんだろうか…
ID: ExOWVmNmQ5
清水さん、ちょっと呑み行こうぜ…
ID: UwMzY1ZGMw
今年の清水は5-0になろうとブレる気配が1ミリもない
正直覚悟が違うなと感じます
ID: Q3NTUyM2Ix
※181
おまいう
ID: I5MWYxM2Yz
お隣さん無理して残るから…(負け惜しみの煽り
立田くんは去年さんざん自サポから悪口言われまくってたのに、自身が良くなったと思ったらチームが悪くなるなんて…
拓生さんは活躍の割に失点数多いキーパーのイメージがありますな
地獄(J2)で待ってるぜ…