【J1第13節 川崎F×清水】千両役者・中村憲剛が復帰戦でいきなりゴール!首位川崎が鬱憤を晴らすゴールラッシュで3試合ぶり勝利
- 2020.08.29 21:14
- 261
おすすめ記事
261 コメント
コメントする
-
現地から帰宅
今日は出た選手みんなよくやってくれたわ最終ラインはスムーズにビルドアップのパス回しができていた。名古屋戦神戸線はここが整わなかったと感じる。ここでリズムができないと攻撃の組み立てが狂う
中盤~前線は攻守に働きまくったね。前半1点しか取れなかったぐらいしか不満がない旗手は攻守にそつがない。それで点取り始めたら恐ろしい
学は三笘のプレーに触発されたのかドリブルで切り込むシーンが多くて、やっとらしさを取り戻してきたかな
ゴールこそなかったけれど、後半三笘がのびのびとプレーできたのは相手が学と対峙して消耗したのが影響していると思うで、最後おいしいところを持っていく長老。さすがの抜け目のなさ
-
憲剛復帰&ゴールおめでとう。
ターンオーバーしてたとはいえ中2日のチームに出足で負けてちゃいかん。
目指すサッカーは似てるものの完成度がまるで違くて..
今日は撃ち合いになるかなー♫なんて淡い期待を持っていたけど、同じリングにも上がらせてもらえなかった印象。
脳内お花畑かよ川崎さんの攻撃時の連動性とか個々のボールを前に運ぶ意識とスキルなんかも全然違うんだけど、今日改めて思ったのは守備がほんと素晴らしいわ。
うちの弱点をしっかりついてきて狙いが的確で効果的だった気がする。ほんとは個人名だしてボロクソに文句言いたいけど…
情けなくなるのでお酒飲んでねるーーーー -
エルゴラ表紙の長老がいいお顔で何よりw
川崎方面では売り切れ続出&メ◯カリで転売必至なヤツだこれゴールパフォーマンスやられるという事は負けが近づいたという事だから、一切ネガな感情持たないと言ったら嘘になるけど、そこまで腹が立たないのは普段の関係性も大きいと思う
川崎のプロモーション部におんぶに抱っこ感は否めないけれど何年も継続して多摩シコ開催、かつてはお互いの応援番組に選手が出演etc..
多摩シコの最中に何かあると「あーこれやべっち&スパサカで使われるヤツだw」と考えたり、「(HT明けに)悠さまエンド間違えないかなー」とポンコツ事故を期待したり
何もない塩試合で勝ち点1は死守しても、スポーツニュースの扱いが結果テロップだけだとやっぱ寂しいんだよね
必要以上に慣れ合うことはしなくていいけれど、今くらいの感じが末永く続けば嬉しい
ID: FjZTVjODQy
※127
言いたいことわからんでもないけど、さりげなくうちを貶すようなのやめてくれませんかねぇ…
ID: cyNWM3NzNh
※140
あ、そういうことね。
ありがとう!
そういえばいつもふろん太がキーパーやってるね。
ID: gyNjE5YWE4
10年くらい前は川崎さんにも天敵清水と言われていた時代があったなぁと力なく思い出す。。
今日は日程差で運動量と圧力で掻き回すのが絶対条件だと思ってたけど終始気概が見えなかったのが辛かったな…
あと憲剛さん復帰おめでとう。ギャグはやられてもしょうがねーよな、まずは対等に戦えるように力つけてくれと思いました。
ID: FjZWI1YzQx
変わりの効かない選手が多すぎるのが問題、フルメンバーなら多少マシな試合にはなってた
それにモフモフさん切ったところで誰にやらせるんだって話になるしなぁ
戸田でも呼ぶか?大榎にでもやらすか?
ID: BkNDhjOTk1
名古屋はよく川崎を無失点に抑えたな。
清水さん、うちは6点取られているから安心しな
ID: A5OGM0N2Mz
※145優しい
ID: ZjNDE5MDc1
憲剛はもちろんゴールは素晴らしいし、技術はチームトップクラスだなと改めtて見せつけてくれた
入って即シュートの次にボールタッチしたプレーかな?三笘にワンタッチで縦にパスを出したプレーで、相変わらずうまいなあって思った
逆サイドへの展開も広く速くできるし、後半のオープンな展開にはもってこいだと感じる
ID: E3MDgyMGI1
繋ぐ事にこだわるのもいいけどキックアンドラッシュやサイドチェンジの練習もやった方がいい
川崎からしたら守りやすかっただろう
ID: BmMmVmNjMz
※127
清水サポに憲剛のパフォーマンスを小馬鹿にするような人がいるが悲しいわ
王国って何なんだろうね
ID: cyNzMxNjAz
降格覚悟のシーズンだったしこれぐらいではわたたしの心は折れないっすよ、折れてないっすよ。立田が成長しているのが毎試合の楽しみですよ。チャレンジの縦パスいいっすよ
ID: ZlMjJjOWI0
※132
違うスポーツみたいになってるリーグもあるんで、一概には測れなそうですね。
セリエAたまに見ますが、個人の力で潰しきるプレーを結構やるので、勝手の違いに戸惑うかも。特にアタランタ。川崎対アタランタは見てみたいですわ。両チームとも素晴らしいサッカーをするので。
ID: RjODNlMDI1
ダミアンのパフォ、ブラックパンサーのか。まだ40代だってねぇ…。RIP。
ID: UxM2FmNThj
5失点とかまだ騒ぐ程じゃない
ID: hjOWUxZWRj
三笘のゴールでJ1通算1000ゴール
17年目で達成は中々のハイペース
ID: FlMDJhZDM5
三笘、今週はどんな芸術的なドリブルをしたのかなと思ってゴールシーン見たらDF薙ぎ倒してて笑った
ムチャクチャだぜこの大卒ルーキー
ID: c1OWM5YjJk
憲剛が復活したらもう止められないです…
本当に強すぎる…
ID: RlN2U0NzYy
※30
弱いとか関係なく、そもそもイラついて八つ当たりしてる感じだから、やられた後は、なおイライラしそうだしこことかSNSとか見るべきじゃないと思うの
精神衛生上
ID: UzYmFiMjFj
後は長谷川だな
ID: FjYzAyZGE2
U23でちょくちょく見たやつだ笑 J1だと仕留められますね笑 試合全体を通してはどんな感じだったかな
ID: I0MzZmOWI5
中村憲剛選手お帰り!
怪我の影響も無さそうで一安心だけどうちとの対戦やだなーって思いましたw