閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

横浜F・マリノスがサガン鳥栖GK高丘陽平を完全移籍で獲得と発表 「チームの勝利に貢献出来る様に精進していきます」

280 コメント

  1. ※200
    君のところに必要なのは優秀な監督より優秀な社長だよ

  2. ※195
    代理人は選手の年俸からパーセンテージで報酬もらってるし、
    選手の収入考えても低年俸で縛り付けられるような低年俸/高違約金の契約するわけもなし

    契約残り1年なら違約金=年俸は妥当だろうしな

  3. ※198
    前田直輝は分からないけど、山中とマルちゃんはオファー見越して契約をちょくちょく見直してたから高額で浦和に買い取って貰えたんだったな
    当時のSDのドルはそういう部分が本当上手かった

  4. エグいけど的確
    マリノスさんらしい補強

  5. クラブライセンスって債務超過or3期連続赤字がNGになるんだっけ?
    利益剰余金のマイナスは大丈夫?

  6. 神奈川出身やしサイゲマネー残ってたとしても普通に移籍してたと思うけどな

  7. 守田が頑張ってくれてるようで嬉しい

  8. ※203 金額の大小こそあれ陸斗も風希も育成補償費とか移籍金払って獲得して、出るときは移籍金残してくれてるから、
    今もそこは引き継いでるよ。直輝も育成補償費いれるとそれなりの費用で獲得したから、出る時もそれなりの金額は残して
    大幅プラスではないけどマイナスにはなってない。

  9. このご時世お金払って獲得出来るんだから凄いよ
    今年の冬はどんなオフになるやら

  10. 次は原川かな。

  11. 赤さんに行った山中とマルちゃんは共に2億以上、去年神戸に行った飯倉も1億の移籍金残してくれてるらしい

  12. お隣の選手は沢山いるけど取られるのは初体験/////

  13. プレースタイルがドンピシャなGKを獲得するあたり、マリノスは来年もポステコさんで行く事が確定しているんだろうね。

    高丘選手も鳥栖に長くいたからなのか、コメントに「!」が多いアツいキャラになってる。

    鳥栖=アツい、これだけはクラブの伝統。

  14. ようこそ

  15. イイハナシダナー

  16. 本当に竹原が鳥栖を思っているならもう辞めるしかない事はわかってるはずだけどね
    J1昇格やユースの手柄を全部竹原の手腕のおかげと思いたい信者がまだいるのにはびっくり

    高丘スレなのに申し訳ない
    鞠さんで絶対活躍できると思うから頑張ってほしい
    横浜FCにいたけどマリノスに行くのは特に問題はないんだね

  17. ※216
    そもそもマリノス→FCは(直接含まなかったら)沢山行ってるからね。俊輔とか田代、六反とかもそうだし。
    そろそろ逆もたくさんあっていいだろ、と個人的には思ってる。
    今季オフ、楽しみ!

  18. ※217
    めちゃんこ昔は分からんけど、直接は藤田優人と杉本くらいかね。
    そして、全然楽しみじゃないので(#-ω-‪)‬

  19. ※208
    ※211
    そういう情報はどこで知ることができるの?

  20. 動画とか作ってもらっちゃって愛されていたんだなぁ。
    ACLとかで活躍して、海外行って貢献金送って来るぐらいになって欲しい

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ