閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

横浜F・マリノスがサガン鳥栖GK高丘陽平を完全移籍で獲得と発表 「チームの勝利に貢献出来る様に精進していきます」

280 コメント

  1. ※32
    誰を捨てたか言っみ?仲良し日産クラブじゃ強くなれなかったんだ

  2. この前の試合でここまで前に出るかと思って見てた。ウチがやりたい事やられてるみたいな感じで。

  3. ※19
    ACLは外国籍枠の関係上パクが登録外、となると現状はACLに挑むには梶川と中林の2人になる
    もちろん2種登録を使って凌ぐことも出来たのかも知れないけど、そういうチーム事情があっての獲得だと思う

  4. 鳥栖…そんなにヤバいのか?

  5. 3者の思惑がキッチリ合った感じの移籍になったみたいだね。ようこそ。
    ただウチはビルドアップを選手にお任せで下手くそだからなぁ。高丘のディストリビューション能力活かしき
    れるかは、いささか心配なんだよね。梶川も徳島では普通に繋いでたけど今じゃ蹴り出す方が多くなってるし・・・。

  6. ** 削除されました **

  7. マリノスと鳥栖の選手層の差がえげつないw

  8. ※46
    うわぁ…

  9. ※32
    釣りに食いつくのもアレだけど、GKの編成の場当たり度は川崎もウチと大差ないで

  10. 補強で言ったら満点やろ
    お金出してでも獲得したフロントは評価されるべき
    ウィンウィンだけどマリノスのウィンのほうが大きい印象

  11. パギ、梶川(ACL)、中林(ACL)、高丘(ACL?)、原田(レンタル)、オビ(レンタル)、2種高校生2人。
    いうてチームには6人やしACL考えると丁度いい人数やねんね。
    来年どうなるかわからんけど。

  12. ACLでティーラトン出場させるとなると日本人GKじゃないと外国人枠足りなくなるから高丘獲得したとか?
    ま、気のせいか・・・

  13. 特例措置で登録変更できないのか?そうすれば梶川、中林、高丘の3人でACLいけそう。流石に帰国後隔離されるのに学徒動員できないだろう。

  14. ※46
    今年の対戦と来年楽しみにしてな。王者奪還するから。

    と、それを期待させるくらいの補強だよ。ようこそマリノスへ。
    よろしくね!

  15. 着実にステップアップしてて何よりです
    層が厚くて大変だと思うけど活躍してほしい

  16. 次々に補強していくマリノスと比べ全然動きのないうちですが
    この秋全く補強しないんですかね・・・

  17. マリノスさんのフロントが羨ましい
    何故、ウチは補強をしないのか。出来ないのか。したくないのか。する度胸もないのか。

  18. 売れる選手がいない

  19. めっちゃ好きな選手なので悲しい
    マリノスで正GKつかんで代表まで登っていってくれ~

  20. ごめんなさい。こういうときどんな顔すればいいかわからないの。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ