閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

アルビレックス新潟の是永大輔社長が引責辞任 酒気帯び運転の選手を試合出場させた問題で

318 コメント

  1. ※259 
    説得うんぬんのツイートですかね?
    ただ、森田氏にとって中野アルビに魅力がなければ辞めそうな気も、、

  2. ※255
    すごい保守的で偏見で老害な発言だとはわかってるんだけど、
    こういう方々が連れてくるような人材は正直遠慮したいなあ。

    今後うちがJ1に戻れてさらに大躍進するには地元で手堅くやってる既存スポンサーだけじゃなくて
    こういうまだこの先どうなるかわからんような会社を捕まえて、大きく化けて大スポンサー化してくれるのを期待するしかないのは
    わかってるんだけど
    やっぱりこういう意識高さが苦手

  3. ※250
    なんで達磨ってあんなに評価されてるんだろうか
    被害者の会で徹底検証してみたい

  4. ※262
    気持ちはわかるけど、それだと将来はジリ貧だよ千葉コースだよね。

  5. ※262
    そういう気持ちも分かります
    なので両方必要なのだと思います。
    今期の新規スポンサーもベンチャーだけじゃなくて地元の中小企業にもなってもらえてるわけだし

    NSG内部、その周りだけでノウハウがないのは分かったので

  6. なんでうちのカス共は辞めねぇんだよ(血涙)

  7. ふと新潟サポの書き込みを見て思ったが是永さんのいいところ取りをすればいいんじゃないかな
    後任の中野さんだったりもっと言えばクラブにその気があればの話しだけれど
    是永さんの経営手腕や営業能力は確かだったみたいだから今度はそこらへんのノウハウだったりを真似ていくことが出来ればその中野さんだって結果を残せるような気もしないまでもないんだけれど

  8. ※263
    あの就活力はなんなんだろう。

  9. ※264
    そうだね
    俺みたいな田舎者の高齢がが排除して邪魔してるところもあるかもしれんねえ
    この意見はもう二度と余所でもしないようにするよ
    まあそもそも一サポーターの関与する領域でもないしねえ

  10. ※262
    そうやって壁を作っていればそれはもう停滞ではなく後退、衰退だ
    意識の低い内輪だけでやってればいい、じゃ地方クラブはもう生き残れない

  11. サッポロビールも覚悟した方がいいかも
    来年は練習場ジプシーなんじゃ

  12. ※269
    あなたの意見は決して出鱈目じゃないし、社会の多数派かもしれないね。
    でも、それに従ってれば成功できるかというとそうではないというのが難しいところ。

  13. 明るいニュース届けようや!→新潟社長辞任、栃木ひき逃げ、柏クラスター、浦和不倫疑惑
    暗いニュースが止まらんねえ
    まあ不倫疑惑はどうでもいいんだけど
    それよりシーズン中なのに9時間も飲み歩いてたり
    チーム内部でいろいろあるんすよって意味深発言の方が気になるか

  14. 営業マンとしては優秀らしいので、広報か営業の統括を担ってもらうのが良いのかもね
    経営判断を任せるにはコンプラ意識が致命的に足りない。これは学生時代どういう教育を受けてきたかに依存するので
    今から身に着けられるものではない。つまり経営者としては金輪際アウト

  15. ※43
    ※174
    一応言っとくと、この懲罰参考事項の3(1)は「適切に」という表現が入ってるのがポイントで、飲酒運転を防げなかった指導・教育なのだから適切でなかった、という論理で、結果責任を問うよくある書き方。
    もちろん飲酒運転しないよう実際どう言っていたかは知らないが、まったく注意していなかった、というのとは違う。

  16. ※223
    ほんこれ。そんで※21みたいなやつは「他サポが口出すな!」とか言うけど、新潟フロントのせいで他のJクラブがみんな世間から色眼鏡で見られるようになってるんだし、辞任は仕方ないとぐらいは言う権利あると思う。

  17. そうならざるを得ないんだろうけど、組織が属人的になりすぎるのはやっぱり良くないんだろうなぁと

  18. サッカーの人気低迷をコンプライアンスのせいにするのはやめろよ

  19. 次の社長は、亀田製菓か新潟日報から出向してもらった方がいいんじゃないのか?

  20. ※279
    亀田はわかるが日報は無いわ。会社の体質が前時代的すぎて中野がやる以上の暗黒時代が訪れる未来しか見えない。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ