柏レイソル、GK中村航輔のポルティモネンセへの完全移籍を発表 「柏レイソルがさらに強く、さらに輝くことを祈っています」
中村選手は柏レイソルの下部組織出身で、2013年にトップチームでプロ入り。2015年のアビスパ福岡への期限付き移籍を含め、柏レイソルに8年間所属しました。

[柏公式]中村 航輔選手 ポルティモネンセへ移籍
https://www.reysol.co.jp/news/topteam/033828.html
【中村 航輔(なかむら こうすけ)選手プロフィール】
■ポジション: GK
■生年月日: 1995年2月27日(25歳)
■身長・体重: 185cm・82kg
■出身地: 東京都
■経歴:
柏レイソルU-12(北区立王子小)-柏レイソルU-15(北区立王子桜中)-柏レイソルU-18(私立柏日体高)-’13柏レイソル-’15アビスパ福岡(期限付き)-’16柏レイソル
■コメント: 「このたび、ポルトガルのクラブに移籍することになりました。レイソルではジュニア時代から、本当に長い間、お世話になりました。チームメイト、監督やコーチ、スタッフの皆さん、サポーターの皆さんをはじめ、関わっていただいたすべての方々に感謝の思いでいっぱいです。自分はレイソルを離れることになりますが、柏レイソルがさらに強く、さらに輝くことを祈っています。自分も皆さんに良い報告ができるように新しいクラブで頑張ります。今まで本当にありがとうございました」
(以下略、全文はリンク先で)
#中村航輔 選手 ポルティモネンセへ移籍| #reysol
— 柏レイソルOFFICIAL (@REYSOL_Official) January 12, 2021
「自分はレイソルを離れることになりますが、柏レイソルがさらに強く、さらに輝くことを祈っています。自分も皆さんに良い報告ができるように新しいクラブで頑張ります。今まで本当にありがとうございました」https://t.co/zVSj7An0x6 pic.twitter.com/XpJIjaTIgv

ポルトガル1部ポルティモネンセが柏レイソルGK中村航輔の獲得に動く すでにオファー済み
https://blog.domesoccer.jp/archives/60162532.html
柏レイソルGK中村航輔のポルトガル移籍が決定的に 権田修一の代役としてポルティモネンセへ
https://blog.domesoccer.jp/archives/60163177.html
航輔ポルティモネンセ決まったのかー
— stype(じゃがいも) (ditchman5) 2021, 1月 13
いつの間にか髭を蓄えた航輔さん
— こうきゅん (kou_youtubeacc) 2021, 1月 13
航輔の移籍発表なんで今なんだよwww
— KING (king_lcfc) 2021, 1月 13
中村航輔決まったか!もっと早く海外にいける選手だと思うけどキーパーって言うこともあるしこっから頑張ってほしい!
— とにー (baruzodayo) 2021, 1月 13
中村航輔選手念願の #柏から世界へ !!!日本代表の試合も楽しみにしているよ!!!🇯🇵 https://t.co/upcYZWxQIH https://t.co/bKtVZiZNLQ
— きくちひろ@イラストレーター (hirokiku_ch) 2021, 1月 13
航輔、頑張れ!代表の正キーパーまで上り詰めてくれ!! J2の時に残ってくれた事は忘れないぞ!! https://t.co/5TKyCjhuv3
— Reysolista04. レイソリスタ04 (reysolista04) 2021, 1月 13
中村航輔頑張れ〜!!! 俺が初めてサッカー選手で好きになった選手です!! 代表まで行って欲しいなぁ
— Tomoya🍎 (baseball_89tomo) 2021, 1月 13
航輔は来るべき時が来た感じ。 代表正キーパーになるんだぞ。 柏のキーパーは後輩たちがスンギュという高い壁を越えることに期待。
— シン吾 (45_reysol) 2021, 1月 13
中村航輔さん、海外挑戦よかったね!!日立台で脳震盪起こした時は血の気が引いたけど、やっぱり身体が強いよね。がんばれ!!!!
— ばなお (BanaoSoccer) 2021, 1月 13
夜中に中村航輔とオルンガのリリースださなきゃいけないレイソルフロント大変だな(自動更新だろうけど)
— KOUKI🍞 (HNZantlersLFC) 2021, 1月 13
28 U-名無しさん 2021/01/13(水) 00:26:03 ID:aU90lNf50
航輔…
こんな時間にか。
31 U-名無しさん 2021/01/13(水) 00:28:29 ID:AS5V6Lom0
これで出ていく発表はひと段落か、まだ村田が分からんけど。
ワクワクするような加入のニュースも明日出してくれよ。
36 U-名無しさん 2021/01/13(水) 00:33:29 ID:xaFzSMp/0
この時間に航輔のリリースが出るのもよくわからんな
相手側の都合か?
37 U-名無しさん 2021/01/13(水) 00:40:23 ID:AS5V6Lom0
>>36
正式契約したのがついさっきなんだろうね。
https://www.youtube.com/watch?v=fWuL4O5vp7o
39 U-名無しさん 2021/01/13(水) 00:41:53 ID:BLheQd7J0
00:00解禁だったんだろ
ケガだけほんと気をつけて
かんばれ
やっぱり行くのかぁ
スタメン取れよー!怪我すんなよー!
頑張ってくれという気持ちと、ポルティモネンセで大丈夫かな…という不安が半々。
ところでサムネイルの真ん中のおっさんはなんでパネルなんだw
航輔ありがとう
日本代表正GKになってくれ
ありがとう航輔
いい歳になったらまた帰ってきておくれ
海外挑戦は応援したいけどテキトーに干してJに転売するイメージしかないポルティモネンセというところに一抹の不安ががが
なんだかんだで海外でどれくらいやれるか楽しみ。
日本代表守護神の座と欧州でのステップアップをしてくれれば言うことなし。
守備者が海外行くのは凄く喜ばしいことなんやろうけどポルティモネンセっていうのが…
2〜3年後ぐらいにJクラブに〇億で売却とかならんといいけど
ポルティモネンセしかなかったんかなあ
金儲け全振りで選手のことなんか微塵も考えてないように見えるクラブなので不安
大好きな選手だから希望のステップアップが出来るよう応援してるよ
メディカルチェックを通過したってことは、ケガは治ったんだね。
良かったよ。
ポルティモネンセとシントトロイデンを海外とするのは…。
※7
しかも、その場合たぶんレイソルは買い取らないから、他の日本クラブに転売される可能性が高いのが悲しいね。
欧州での成功を願っています。
ポルティモネンセならまだシントトロイデンの方が良いと思う
このチーム何がしたいかわからん、昔のグルノーブルみたいな感じ
ポルティモから漂う地雷臭
順位表見たら案の定最下位で笑った。
まぁ去年は運良く残留できただけだし当然か。
期待してる
日本の守護神になってくれ
もう15年経つし、コンスタンチン・テオ絶許な
ウチのサポももう少ないんだろうなあ…
セレモニーさんポルティモネンセのスポンサーもやってるのね、浦和繋がりか
怪我はもちろん色々(?)気をつけて、元気に過ごして自身の思い描くステップアップのチャンスを掴んでほしい
※4
パネルにするにしても、どこかの偉いさんなんだろうしもうちょい良い写真使ってやれよとw
※14
でもシントトロイデンには今シュミットがいるからどっちにしろ無理よ
日本のGKの評価は世界的にも低いからポルティモネンセしか無かったんやろな……
行くと決めたなら応援するしかないわ
海外への希望強かったし、決まったからには是非飛躍を。
将来、代表の不動の守護神になれる漢なんだから。
航輔も桐畑もいなくなったし
滝本はここから気張らんといかんぞ
まあ桐畑は再契約したけども
ポルティモネンセかぁ…転売ヤーっぽい印象があってあまり好きではないんだけど、決まった以上全力で応援するしかない
最下位クラブ? GKにとっては最高の環境じゃないか
※18
2006年のテオ案件ってなんだっけ?
抱き合わせ契約で悪名高いけど、フランサ連れてきてくれたり、抱き合わせで買わされた選手の中には、柏では輝けなかったけどその後他所で輝いた選手も大勢いたりで、個人的にはコンスタンチン・テオは絶許というほどではない印象
お任せでも確実に能力のある選手を連れて来てくれるのは、スカウティング能力のないチームにはありがたいよ(ただしチーム戦術や移籍先の環境に合うかどうかは考慮しないし、ものすごく高値で売り込む)
何より、フランサがレイソルのためにとテオとの代理人契約を切ってくれた翌シーズン途中にフランサを契約解除に追い込んだのを見たとき、やっぱり情の絡まない代理人は必要だと思った
※22
キリの再契約は引っ込みのつかなくなったオルンガ再契約への伏線かと思っていたが、そんなことはなかったw
がんばれ桜田小学校の星
ミカ同様覚悟済みなのでとにかく怪我がなくプレイをしてくれればまずはなにより
GK陣のメンバー代わるから練習も雰囲気変わりそうだよなぁ、主にキリが居ないことは結構不安
滝本はみんなからおかしいって言われてるからGK陣引っ張っていってくれるはず
※4
ポルティモネンセはJリーグに転売する目的で取ってるようにしか見えないんであのクラブには移籍してほしくなかった
実際入れ替わる形で出ていった権田のレンタル料は1億円らしく完全で取るには3億以上かかるって噂だし
日本人GKダメだったのに即新しい日本人GK取るってのも怪しさ満点
ルヴァン延期でこんなドタバタになった気がする
日本代表になって欲しい選手。
応援します! 元気にいってらしゃ〜い!!
頑張って欲しいけど、ポルティモネンセってのがすっきりしない。
頑張ってほしいがポルティモネンセか…
印象よくないんだよねあそこ
元々去年の発表会からドキドキしてた二人だから
よく残ってくれたが感想かな。怪我に泣かされたシーズンだけど、向こうでは怪我せずに頑張れ!小池みたいにすぐ他のチームで復帰しないでね……
※23
フランサではなくたぶんディエゴ(ソウザのほう)案件
レンタルだった2006大活躍でかなり吹っ掛けられてレイソル撤退
翌年ディエゴJ2個人残留となる緑移籍
同時期にフッキもいたから何とも言えんが
あの後の緑の財政みるとテオにかなりの金額搾り取られてる気がする
ま〜たポルティモ…
※26
ポルティモだって高値で売れるならどこでもいいわけだから
日本人GKをJより高値でレンタルorお買い上げしたいクラブが欧州にはないってことでもある
怪我とはいえ何ヶ月も試合に出ていない選手をかくとくって向こうのサポは何か思うことはないのだろうか。
※35 金あるクラブじゃないし、サポも多くない。加えてゼロ円で獲得だから特段何も思わないかと。
ポルティモンセは悪い評判しか聞かないねぇ
うちだったらシントロとかつながりあるし
レガネスがうちのクラブに興味示してるし
レンタルでうち来て調子上げてから少し待ってみても良かった
ステップアップなのか?というのと移籍金残してないことが不満といえば不満だが、活躍してくれればそれも忘れる
レギュラー掴んでこいよ
レンタル中の猿田含めてアカデミーの後輩頑張れ
まあ現状海外にいないと日本代表戦出れないからねえ。しゃーない。
キャッチしたあとクルって回るの好きだったな、今でも回るの?
本人が望んでるなら周りがどうのこうの言うのは筋違いだけど
権田みてるとなぁ・・・
心配は胸の中で。
まずはチームのスタメン争い,そして試合で結果を出して,飛躍してくれ!
頑張れ航輔!
ポルティモネンセかぁ
来年オルンガの同僚になってたりして
※36
外国人の保有数制限とかな無いのかね?
※39
すっごく回るよ!
※32
ディエゴはうちも相当痛い目にあったな。というよりそのときこしらえた債務超過の影響もJ2抜け出せなくなった要因になってる。
※45
>J2抜け出せなくなった要因
いやいや、それフロントの責任やん。
京都より財政厳しいところがJ1昇格してるんだし。
※44
あれ、周囲確認をルーティーンにしてるから理にかなってるし、個人的には好きだな。
※38
GKだと、ただでさえチャンスが少ないんだし、オファーがあれば海外でやってみたいと思うのも無理はない。
レギュラーだとチーム変えるのも難しいし。
このクラブの日本人選手の売買は、クラブのビジネスだから理解もできる。
気になるのは「レイソルの収支」。(サポの感情面、クラブの評価など)
下部組織から育てあげた選手を結果的にタダ同然で引っこ抜かれた(諦め)、という事なのか、
柏の下部組織に入る事が「海外への近道」だから柏の下部組織に入ろう、という「呼び水効果」になるのか、
外国人選手の獲得で便宜を得るための「投資」として納得するか、
どうなのかな、って事。
中村航輔のチャントは桜田淳子の「私の青い鳥」。これ豆な♪
※43 EU圏外だと保有は6人、登録は4人まで。ただブラジル人とかカーポベルデ辺りはEU圏内と
同じ扱い。ポルティモネンセは安西、イランのsalmani、航輔で3人。あとマレーシアの若手もいるけど
リザーブの方だから、登録はまだ一枠空いてるね。
※39
ちゃんと後方確認しないとウチに居た田代みたいに忍者されるからな
※32
10年ちょい前に購入していた専門誌に『緑がJ1から降格したのは?』な記事に書いてあったのだが、2008年シーズン開始直後にフッキを川崎から完全で獲得した際に緑は約5億円を払っている(確か何年か分割だった気が。また、当時の国内移籍で生じる移籍金計算は、今と違い「移籍係数 × 平均基本報酬」を使用)
その数ヶ月後に「Jリーグ、無理」の名言(迷言?)と多額の移籍金(うろ覚えだが、9億円~10億円と記載があった)を残してポルトガルに移籍しているが、その際に関係者が『せめて、元は取れると思ったが』と書いてあったので、何だかんだで3分の2は持ってかれたのかと・・・
また、J1に昇格した年で戦力を整える必要があったのだろうが、この年(2008年)の緑は選手獲得に費やした額が当時のJ1で最多。
それでありながら降格 & この年限りで日テレが撤退しているので、代理人に搾り取られた以外にも原因が有るかと・・・
まだ25か。
この先が楽しみだ。
※26
本田で失敗して欲しい
後ろの世代はGK黄金世代になりそうだけど、同世代には目立ったGKが居ないしクラブでも代表でも正GKに定着して欲しいな
心配なのは怪我くらい。言語はどうなんだろ
いやまあ、GKは仕方ないんだよ。まだまだパイオニアが必要。
サイズないGKはゾマーがお手本になると思うけどな。まずは良質なGK指導者を増やす事だろうな。
なんでロシアは中村で戦わなかったんだ ってずっと思ってる。でもまだ25か、頑張って欲しい!
※50
中村航輔クッククックー なかむらこおーすけー
恋をした心にー困りますー
中村航輔クッククックー なかむらこおーすけー
誰よりも幸せー感じますー
ちなみに岐阜さんへ期限付き移籍した桐畑和繁選手のチャントはウルトラ警備隊のうた、瀧本晴彦選手のチャントは植木等さんね。
移籍金ゼロは信じがたいが、航輔ももう25、すぐ26を迎える年齢、本人にも海外挑戦志望が強かった事もあって、柏フロントも渋々完全移籍を認めたと云うところでしょうか?
2部リーグ最下位ポルティモネンセには、不安しか感じませんが、ポジション争いと公式戦での無失点記録に勝利すれば良いだけ。
コロナ禍で活動停止以後ほぼ出場が無かった事で、体調は万全な状態に戻りつつあると思うので、中村航輔選手には張り切っていただきたいです。でもシーズンオフには律儀に姿を見せる酒井宏樹選手や伊東純也選手のように帰ってきても良いのよ。ただ隔離期間は守ってくださいね。
※60
長文自論かまして今ポルティモネンセ1部だと知らないの草