閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ACL 2021グループステージの組み合わせが決定 2年ぶり出場の川崎フロンターレは広州FCと同組

117 コメント

  1. ※18
    2位じゃだめなんですか? って書こうとしたら解説していただきありがとうございます。

  2. ま た お 前 か

  3. 全北にシドニー、未知数のタンピネス。
    中国がおらんだけまだマシか。

    ※4
    中国は今年から企業名外さなあかんから恒大が外れた。

  4. この前の神戸の八百長は結局お咎めなし?
    いいのかそれで…

  5. ※4 ※16
    この記事内にも書いてあるように、広州恒大って表記から変わったみたいですね。

    中国勢はリーグ規定で企業名の使用が禁止になった影響で、少し名前が変わりました。

  6. フィリピンのユナイテッドシティFCは去年はセレス・ネグロスって名前でウチとプレーオフ戦ったチームで
    宮城県出身でフィリピン代表の嶺岸光選手とFC東京のサポを公言してくれる小田原貴選手が居る筈です

  7. 傑志とかジョホール・ダルル・タクジムもなんか常連って感じになってきたなぁ
    そして、山東また出てきたのか。
    あそこ日本から直行便ないから飛行機乗り換え後バス3時間になるので、セレッソさんはセントラル開催でほんと良かったと思うよ。

  8. 中国と韓国の出場チームは毎回顔ぶれ一緒やな

  9. ※28
    毎年出場チームが変わる日本がむしろ異質なんじゃないかと
    そういう意味ではタイは今回馴染みの薄いチームが出てきて新鮮ではある

  10. いいなあ、楽しそうだなあ

  11. こ、今回はボッコボコにしてやるぜ!(震え声)

  12. 名古屋、G大阪、C大阪、あとは頼んだ!

  13. 出場枠が増えたんだな

  14. ※3
    去年の感じだと、中国との1試合目で勝てば楽になる。何試合目で当たるかが重要になりそう

    ※19
    ぱっと見ガンバ楽そうですね、逆にターンオーバーやり過ぎて取りこぼしが怖い
    井手口の回復具合(いないと別チーム)と、外人枠は3+1に収まってるんでしたっけ?

  15. ※32

    (o゚∀゚)=○)´3`)∴

  16. 久しぶりのACL楽しみにしてたのに中継がないなんて…
    なんとかしてほしい。

  17. 2強2弱が基本なのに、なんでグループFみたいな4弱なグループができるのか

  18. 今更だけどレギュレーションどうなってるの?
    GL突破は各組1位と2位の成績上位で16強ってこと?

  19. 鯱さん!
    江蘇蘇寧戦は、中華鍋をオタマで叩きながら応援すれば勝てるアルよ( ^ω^)

  20. POが一番キツそう

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ