アビスパ福岡がサポーター6名とサポーター団体に対する処分を発表 3・21サガン鳥栖戦で違反行為
- 2021.04.19 17:54
- 216
アビスパ福岡は19日、3月21日に駅前不動産スタジアムで開催されたJ1第6節サガン鳥栖戦における違反行為について、サポーター6名とサポーター団体に対し処分を決定したことを発表しました。
この試合では声出し出の応援やサガン鳥栖の観戦ルールで禁止されていた横断幕の掲出があり、クラブが調査を進めていました。
[福岡公式]2021明治安田生命J1リーグ第6節 サガン鳥栖戦(駅スタ)における アビスパ福岡一部サポーターの違反行為に対する処分ついて
https://www.avispa.co.jp/news/post-39449
弊クラブは違反したサポーターに対し、Jリーグにて定める試合運営基準に基づき下記の通り処分を科すことを決定いたしましたのでお知らせいたします。
本件につきましては、鳥栖戦にご来場の皆様、Jリーグをはじめとするサッカー関係者及びアビスパ福岡を応援いただいている皆様にご迷惑とご心配をおかけいたしましたこと、改めて深くお詫び申し上げます。
■違反行為
①サガン鳥栖運営管理規定違反
試合開始前と試合終了後に、スタンドの複数名で手持ち横断幕を繰り返し掲出する違反行為
②Jリーグ新型コロナウイルス感染症対応ガイドライン違反
スタンドでチャントを唄う、大声で野次を飛ばすなど「声を出す行為」を繰り返した違反行為
■結 果
警備員・係員の再三の注意に耳を傾けず、安心安全且つスムーズなスタジアム運営を妨げました。
■罰則内容
①の違反行為を主導し、②の違反行為を継続させたサポーター団体リーダー格A氏
2021シーズンのアビスパ福岡が出場するリーグ戦・カップ戦全試合の入場禁止とします。
①②の違反行為をしたサポーター団体リーダー格A氏が所属する団体
2021シーズンのアビスパ福岡が出場するリーグ戦・カップ戦全試合において、団体としての活動の一部(団体名が表記された横断幕、フラッグ類の掲出)を禁止とします。
①②の違反行為を行ったサポーター5名
ホームゲーム5試合の入場禁止とします。
※同期間内に開催されるアウェイゲームも入場できません(適用時期により試合数が異なります)。
※未特定の違反者へは、弊クラブにて入手した情報(画像、映像等)をもとに、違反者を特定し次第罰則を適用します。
今回、違反行為に横断幕の掲出がありますが、これは横断幕の内容がアウトということではなく、横断幕のサイズや掲出方法について定めていたサガン鳥栖の観戦ルールに違反していたため。
ただ、内容についても違反対象ではないものの、不快感を与えるものは慎むべきという姿勢を示しています。

アビスパ福岡の川森社長が苦言「あれは後押しになっていません」 一部サポーターのルール違反の応援について
https://blog.domesoccer.jp/archives/60167004.html
アビスパ福岡が一部サポーターの違反行為を謝罪 該当者への処分とルール見直しを協議すると表明
https://blog.domesoccer.jp/archives/60167041.html
アビスパ福岡がサガン鳥栖戦でのサポーターの違反行為について報告 声出し・ブーイングや複数人による手持ち横断幕掲出を確認
https://blog.domesoccer.jp/archives/60167354.html
歴史が変わりそうだ 2021明治安田生命J1リーグ第6節 サガン鳥栖戦(駅スタ)における アビスパ福岡一部サポーターの違反行為に対する処分ついて | アビスパ福岡公式サイト | AVISPA FUKUOKA Official W… https://t.co/JCSPjGnAYq
— 大塚たくま (ZuleTakuma) 2021, 4月 19アビスパ厳しい処分GJよ
— はたたた (hatay0_0y) 2021, 4月 19処分内容等に不満のある方もいると思うけれど、今回はダメなものはダメという明確な基準に沿ってクラブが毅然とした態度で処分を行なったことは非常に評価されることだと思う。しかし同じアビスパ福岡を応援する仲間が処分される事はとで悲しい。も… https://t.co/qfZWfEa7FI
— Y武 (waitake) 2021, 4月 19アビスパ福岡某サポーター団体の処分、まあまあ重いな……
— みぶやま (mibuyama) 2021, 4月 19アビスパ福岡がスタジアムでのルール違反者に対して毅然とした対応・処分を課したことはリーグ全体にとってもとても意味があることだと思う >RT
— hanzo (f_m_a35614) 2021, 4月 19アビスパの対応は立派です👏👏👏
— ゆき (yuki0914) 2021, 4月 19アビスパ経営陣の本気度が見える処分内容だな しかしサポーターは変われるかな?
— Ruk (Ruk1214) 2021, 4月 19いろいろ言いたいことあるけど、チームもフロントも変わろうとしているからサポーターも成長しろって受け止めておく。 ルール守るのは当然でダメなもんはダメだけど、チャントや幕もアビスパのいい文化だと思っているので規制しすぎるのはちょっと。 決定に従ってこれからいい方向に変わればいい。
— 大川🐝 (34TJlDrvXxGMrkw) 2021, 4月 19処分については何も言わないのだが、アビスパのリリースの論理展開は、「新しいものはどんどん潰していくぞ」みたいなものを感じる。
— hiro (hiro) 2021, 4月 19336 U-名無しさん 2021/04/19(月) 15:51:52 ID:6PdQixVp0
処分出たな
今日からしばらくはこの話題かな
サポ集団の話しよりジョンマリ、クルークスで盛り上がりたいんだけどなぁ
340 U-名無しさん 2021/04/19(月) 16:10:51 ID:ChWoHQ1dr
結構厳し目じゃ無いの?
コロナ下じゃしょうが無いけど
355 U-名無しさん 2021/04/19(月) 16:39:22 ID:Gxp Cl0/M
>>340
俺も結構厳しい方の処分だと思う
追跡調査するっても書いてあるし
342 U-名無しさん 2021/04/19(月) 16:20:55 ID:lBbUsFB 0
これってオブリ終わったの?
343 U-名無しさん 2021/04/19(月) 16:21:31 ID:o7fqwM2Rp
だから土曜日は神山の横断幕もメッセージもなかったのか。
なかったらなかったで寂しいと思ったわ
オブリでもまともな輩はいるのに、アホを注意しなかったリーダーのせいでこうなる
348 U-名無しさん 2021/04/19(月) 16:26:58 ID:ROqJWpzF0
>>343
自分達は多少の事は許されるとおもってたんやろうなぁ
リーダーの今シーズン出入り禁止は結構重いと思うな。
クラブと同じ方向を向かない進まないサポーター団体は要らないって宣言したも同じだよな、これ
347 U-名無しさん 2021/04/19(月) 16:26:52 ID:WnQ5q8bnd
これは、新たなるサポーター団体を俺たちで作るしかないんちゃう?
健全に選手達をサポートできる団体を。
349 U-名無しさん 2021/04/19(月) 16:27:11 ID:eIUaUqarp
ほっといたら増長するもん
ルールを破ったらペナルティを受ける 当たり前のことだよ
360 U-名無しさん 2021/04/19(月) 16:49:07 ID:LEporkP7d
これ、チャントはどうなるの?
361 U-名無しさん 2021/04/19(月) 16:49:15 ID:vUY9jVlu0
サポーターも変わる時が来たんや
363 あ 2021/04/19(月) 16:52:15 ID:dS76L7yfr
これは、社長よくやった。
ほんとの意味でアビスパが変わるきっかけになるといいな。
おすすめ記事
216 コメント
コメントする
-
サポーターを政治の世界に置き換えるとコアサポは保守の与党で、ここの人達やコアサポいらない派はリベラルな野党って見方に自分はなる。とはいえ与党がやらかしても本気で与党に取って代わろうとする野党がいないしサポーターのいざこざに興味がない普通のサポーターは結果としてサイレントマジョリティ化するから結局変わらないという・・・政治の世界と違うのはクラブという絶対権力があるからよほどのやらかしや苦情が殺到すれば過去のガンバや浦和、今回みたいなことになるけど。逆に言えば応援に興味がないサポーターが多いということは政治と違って選挙もないわけだから既存団体と戦う気概があれば自分達が与党になって平和なスタジアムを作れる気もするんだけどどうしてやらないんだろう?
-
>191
もし本気で環境を変えたいのであれば直での話し合いは絶対に必要になるしクラブの立ち会いなり第三者を立てればいいのでは。直接話す=暴力に出られるってその思考の方がよほど短絡的だよ。総席数の20%もないのに与党はおかしいと言ってるけ国の与党である自民党だって有権者の30%前後しか支持はない。自分だってコアサポはマジョリティとは思わないし、現実はコアサポもコアサポ排除派もどちらもマジョリティではなくてマイノリティ。ただ彼らは現実世界で行動していて(だだそれは違反行為の免罪符にはならないし問題を起こせば罰せられる)排除派はネットでの活動が中心。主導権を握れるのは前者だよ。 -
※199
まずちゃんと改行とレスアンカー打てるようになろうか
スタジアムのルールより前にこのサイトの様式守ってくれヨソのクラブは知らんが
うちはアウェイで暴力事件起こしたのにクラブは大甘処分&ゴール裏団体はクソみたいな釈明文で済ませてんだわ
(大宮さん、その節は大変失礼しました……)
短絡的とか言う前にまず事実を調べてから発言してもらえません?意識が高いあなたと違って所詮娯楽ですから主導権握るとかは興味がないんで……
選手は応援してるけど問題起こす客なんて知らんし
それを処分できないクラブにも愛想が尽きかけてるだけよ -
※189
国会議員は選挙で選ばれてるからなあ。
別に「コアサポ」という明確なポストがあるわけでもなく、その椅子を争ってるわけでもない。ゴール裏で勝手に応援を先導し始める人達がいたら、そのやり方に賛同できれば周りは勝手に乗っかるし、賛同できないやり方だったら周りは乗っからずに自分なりの観戦・拍手をするだけだよ。
観客は一人ひとりが自由な立場。誰かの応援にいいねと思えば勝手に乗っかるだけ。基本的にどこの応援もそれで成り立ってる。
ゴール裏の人達がルール違反行為をするならクラブが対応すべきだし、周りができるのはクラブに報告することぐらい。








ID: AwOTM2M2M1
汚鰤は一生出禁でええわ
ID: lkMzBkNWNi
オブリが弾圧されてる
九州ダービーは死んだ
ID: lkNTU3MDQ0
意地でも鳥栖には謝罪しないの好き
ID: Y4MGNjMDBh
福岡にはオブリ以外にサポーター集団はいないのか?
ID: Y5MDAwZmQ2
5試合を短いとみるか妥当と見るか…
繰り返したら永久出禁でしょうかね
ID: BjNmQwMWFi
ノ・ジョンユンと揉めた頃からオブリ変わってないんだな
ID: E4NjVkODRj
かつて空き缶だかペットボトルだかを投げて胸スポンサー(コカ・コーラウエスト九州)を怒らせてアビスパのスポンサーから撤退させた団体だもんオブリは
クラブ危機の時に募金やらやってても今まで積み重ねた蛮行を考えるとマイナスでしかない
ID: lkMzBkNWNi
※4
センスある集団はいない
ID: hmODllNmNm
処分軽いな~
ID: NhYjE5ZDZm
また福岡
ID: Q1MTRjYTVl
きちんと処分してそれを公表できるのは素晴らしいな
川崎なんか結局コロナ飲み会ダンマリだよ
ID: U2YjZmMDM2
クラブ側の厳しく対処する姿勢が感じる
支持したいし羨ましい
ウチはもう自浄は見込めないなぁ
あの事件以来も華族の観戦マナー違反が頻発してるから全く反省してない
ID: M2MjUzY2U1
こういうのって永久追放すりゃいいのにどうせ反省しないんだから
ID: Y5MzIxYzRj
なんだかんだJ1を満喫されてるようで何よりですな
ID: I1MDQwY2Q4
※未特定の違反者へは、弊クラブにて入手した情報(画像、映像等)をもとに、違反者を特定し次第罰則を適用します。
リーダーが違反者は自分から名乗り出ろって言えば多少は見直されるだろうにな
特定待ちとか反省してないじゃん
ID: liYjU2ODg1
期間中のアウェーゲームも、ってことは大体2ヶ月くらい出禁か
軽重はわからん
ID: c2YzQ1Zjkz
クラブは差別的な横断幕ってところでオブリを解散に持ち込みたかったのが本心だろうね。
問題行動か多いのは否定しないけど、福岡ブルックスの誘致から始まって今日まで、ホーム、アウェイ関わらず全試合行ってアビスパを支えてきたのは間違いなくオブリ。
特に試合翌日にサテライトがまだあったころ、朝から設営、試合後の片付けまでやってるのを見て、この人達本当にアビスパ好きなんだなって子供ながらに思った。
そんな人達を単純に排除しようって動きが凄く気持ちが悪い。
ID: A3OGE5NjJl
福岡に限らず設置撤去時はきちんと消毒するとか関わった人間をチェックして後から追えるようにするとか
まず適切な運用ができない限り複数人でないと設置できない横断幕はリーグ全体で自粛するべきだと思うけどなあ
しかしこれを弾圧と捉えるのか……
その神経がわからん
ID: BlY2JlNDhk
※7
ほんまそれ
ぶっちゃけあの1件だけで強制解散させられても仕方ないレベルのやらかしやろ損害いくらや
ID: AxZjY2OTY2
ちゃんと処分を下すのは素晴らしいよ
問題児共を野放しにして見て見ぬ振りをしてるクラブもあるし