閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

東京ヴェルディ永井監督のパワハラ行為についてクラブ選手会が意見書 フロントの隠蔽疑惑を主張する声も

313 コメント

  1. 田嶋会長や森保監督が執拗な誹謗中傷受けてるの見てもそういう人が多いんでしょ。コロナになればコロナなんだから辞めろとか言うようなのがこのサイトですら多かったんだぞ

  2. とりあえず今日の試合はDAZNで観戦してみようと思います。

  3. すごく申し訳ないけど、今日の京都戦がパワハラダービーとか呼ばれてて草

  4. 永井監督、今日も普通に指揮するのかドキドキ

  5. ※273
    ・日テレが売却を決めた時もなかなか買い手が見つからなかった
    ・結局OBの不動産屋が運営するペーパーカンパニーに売却、日テレが払った経費も全て棒引き
    ・しかしその会社はスポンサー獲得ができず資金ショート

  6. ある意味でカズと同じだからな
    選手として支払う年俸の数倍のスポンサー料払う企業とセットで移籍してきて
    引退後にスタッフ側で残ってスポンサーも残る

    ひも付きスポンサーも1社じゃないし

  7. Jが監督・コーチを対象に、パワハラに関する講習開いたほうがいいな
    僕の上司みたいに講習受けてもパワハラ止めないサイコ野郎もいるけど・・・

  8. ※63
    分かります
    永井はともかくとして、パワハラしてる人間が仕事は出来るor代わりがいない場合、会社が強く言わなかったり黙認するパターンがあって絶望ですね

  9. ※278
    鳥栖のパワハラに対するアクションが良かったとか思ってんの一部の頭めでたい鳥栖サポだけだよ?
    6月26日に問題発生で、4日後にGMに報告。10日後にやっと社長に報告。2週間後にJリーグに報告。
    社長報告から後は早かった方かもしれんけど、はたから見たら、もみ消し失敗しただけじゃん。お前んところ。

  10. 被害者にとっては、選手会が動いたことは、当時のウチより心強いだろう。
    当時のウチは、監督だけでなく、選手やサポまでが、誰が訴えたんだって「犯人」探しをしていて、被害者に寄り添おうとしていなかったし。

  11. ※85
    うちのスポンサーこそ日用品1つもないやないかい!

  12. 小池純輝(日本プロサッカー選手会理事)が
    今日の試合ではベンチ外になっていますね
    何故でしょうね

  13. ※223
    FC調布トウキョウかFC稲城トウキョウになるけどそれでも良ければ

  14. 暴力行為を伴う脳筋型と、ネチネチいびり型を同列に扱うのは
    なんか違う気がする

    いや、どっちも「パワハラ」で括れるのは、そりゃそうなんだろうけど

  15. 緑サポさん達気の毒だよ。
    親会社、フロント、旧ヴェルディ派と問題抱え過ぎだ。

  16. ※280
    コメ欄の中にもハラスメント気質な人、割といるよね。自覚無いの多いけど。
    まあでもコメ欄のそういう人はパワーのない無能だから、パワハラにはならないのかw

  17. 永井さん、選手時代は大好きだっただけに凄く残念。

  18. 選手会が会として声明を出してるってのは
    選手側は少なくとも個々の熱の差はあっても
    事実としてそういうことがあるという点では一致してるという意味で
    意味合いとしては滅茶苦茶重いと思うんだよな

  19. (サムネ)揉み消そうとしてる

  20. 普段どんな雰囲気で練習してるんだろ、、
    メルマガとかのサービスでサポにも見えるんだろうか?

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ