【J1第29節 C大阪×鳥栖】C大阪が後半ATに勝ち越し3試合ぶり勝利!鈴木徳真は超絶ドライブシュートで先制ゴール : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J1第29節 C大阪×鳥栖】C大阪が後半ATに勝ち越し3試合ぶり勝利!鈴木徳真は超絶ドライブシュートで先制ゴール

2022年 J1第29節 セレッソ大阪 VS サガン鳥栖

C大阪 2-1 鳥栖  ヨドコウ桜スタジアム(11187人) 

得点: 鈴木徳真 本田風智 ジェアンパトリッキ
警告・退場: 松田陸

戦評(スポーツナビ): 
上位進出を懸けた直接対決は劇的な幕切れとなった。ホームのC大阪は前半からボールを保持するも、鳥栖の堅い守備陣と素早いカウンターに苦戦を強いられる。それでも、セットプレーの流れから先制点を奪い、球際の激しさと攻守の切り替えで主導権を掌握する。しかし、三度の選手交代で息を吹き返した鳥栖の反撃を受けて追い付かれしまう。きっ抗した白熱の展開が最後まで繰り広げられたが、勝負を決めたのは「桜のジョーカー」Jパトリッキ。執念で値千金の勝ち越し弾を奪取し、目標としている3位以内へ価値ある白星をつかんだ。



[Jリーグ公式]J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/091008/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/091008/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2022/091008/recap/




17

04

14



[YouTube]ハイライト:セレッソ大阪vsサガン鳥栖 明治安田生命J1リーグ 第29節 2022/9/10
https://www.youtube.com/watch?v=kOGkpjjupMY





ツイッターの反応
















5chの反応

セレッソ大阪(1674)@ちゃんと閉めよう!
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1662679854/l100



212 U-名無しさん 2022/09/10(土) 20:58:59 +/PLvUuF0
勝ったでえええええええうぇ



213 U-名無しさん 2022/09/10(土) 20:59:08 98QSqrSad
パトリッキは神の子



214 U-名無しさん 2022/09/10(土) 20:59:47 134FU3O00
たった3試合やけど今年イチ辛いトンネルやった



224 U-名無しさん 2022/09/10(土) 21:03:59 +/PLvUuF0
柱谷幸一の解説はマジで良い



230 U-名無しさん 2022/09/10(土) 21:05:10 WzA9UKOp0
>>224
やな。
失点シーンも5枚にしておけば、って小菊さんへメッセージ入ってたし




247 U-名無しさん 2022/09/10(土) 21:08:54 f46bBG+ad
>>224
監督やってたし良く観てるよな




226 U-名無しさん 2022/09/10(土) 21:04:14 gKvGtAR40
鈴木徳真のゴールえぐっ




228 U-名無しさん 2022/09/10(土) 21:04:47 jHxx552W0
清武がうまかったなー
チャンスは結構作れてるけど、点取るための特別な選手はキヨ以外は足りない
あと、鳥栖は足蹴るのやめろ




267 U-名無しさん 2022/09/10(土) 21:15:06 4nmyUEQH0
>>228
負けた試合もパスの精度はキレキレだった
FWが決めてたらここまでは叩かれてない

しかしボランチと陸を休ませられんかな、負担がでかいな




232 U-名無しさん 2022/09/10(土) 21:05:38 COK4R2+E0
ダブルボランチ2人の頑張りが報われて良かった

53 コメント

  1. 1.

    年間最優秀ゴール決定かな?

  2. 2.

    トクマ、やっぱすげえよ。なんか活躍を見てて嬉しいっす

  3. 3.

    悪夢がよぎったわw

  4. 4.

    セレッソ戦はいつもエグ目のゴールが見られる気がする(昨年もあった記憶)

  5. 5.

    負けパターンの払拭成功!リスタートや!

  6. 6.

    後半30分以降の失点数ならトップ張れそう
    とにもかくにも勝てたからもう失点は忘れるけど

  7. 7.

    これを待ってた

  8. 8.

    キオタケェ~

  9. 9.

    あの場面で清武フリーにしたらそりゃ高精度クロスが飛んでくるわな
    あ、桜さん勝ち点3計上しましたので西川は引き続き来年も預からせていただきますね!

  10. 10.

    パトポン最高や!

    ※1
    年間最優秀は鹿さんのエヴェラウドやと思うわ、アレには及ばん…

  11. 11.

    鈴木選手のゴールがキャプテン翼に出てきてもおかしくないレベルでかっこよかった

  12. 12.

    そうか徳島産か…

  13. 13.

    中二日なのに今日もスタメンを長いこと引っ張ったな
    みんな身体が重い中でも良く頑張りました!
    相変わらず後半30分以降に失点はするけど劇的弾も多くて脳汁ドバドバ出てきてやめられね~

  14. 14.

    先制してからの80分過ぎに失点という流れに嫌な予感しかしなかった
    そんな予感を裏切る勝利で本当によかった

  15. 15.

    徳真はミドル・ロングシュート得意ではあったけど、入ったのは初めて見た気がする

  16. 16.

    1-0状態からドMタイムには慣れてるんだ
    わかってくれ小菊さん
    守備固めろや

  17. 17.

    これで悪い流れは断ち切ったと信じたい
    断ち切るために何も悪い流れまで再現せんでもとは思ったけど。
    あんな劇的にしなくてももっと早く試合決められたろうにw
    今日は交代で入ったキヨが前から指示出して守備統率してくれたのが大きかった
    山田メンデスを一緒に並べなければなんとかなるんかな

  18. 18.

    ※15
    良いシュート打ってたけど枠から少し外れてた記憶

  19. 19.

    鳥栖は4バックより3バックの方が良いんじゃ無いかなぁ?ところで、本田選手のことでお話があるのですが…

  20. 20.

    主審フェアープレイ精神無かったな公平な試合が見たいぞ

  21. 21.

    すげーシュートだった。
    こちらは攻撃もうまくいかず、力負け

  22. 22.

    徳真の極悪ロングで失点してもなんとか追いついたのに、あの時間の失点はつらすぎる。
    柱谷さんの解説のおかげで楽しく中継みれたわ。
    あと、田代が帰ってきてよかった。

  23. 23.

    ※16
    失点シーン、人数は揃ってると思うけど?

  24. 24.

    鳥栖のアフターに主審はカード出してないな
    競り合いも多くあったがどっちも怪我なくてよかった

  25. 25.

    ウクライナの皆さんこれがワクワクサッカーですよ!

  26. 26.

    主審はアセッサーからコッテリ怒られてほしい

  27. 27.

    失点したときにはまたかよと胃がキリキリと痛んだけど
    ウクライナのお客様にはこのほうが面白かっただろうから良しとしよう

  28. 28.

    ※22
    柱さんヨドコウきてうち来ないのか。あの方も新スタ建設に動いてくれた功労者なんでね。

  29. 29.

    パトリッキはアディショナルタイムになると少し補正がかかるのだろうか

  30. 30.

    普通にセレッソの方が強かったし、原川なしでこれだけ強ければ、来年は西川くん要らないと思う。

  31. 31.

    エンタメ的には劇的ゴールで勝てて良かったけど
    ここ最近の試合の課題を踏まえると
    1-0でクローズさせて欲しかったなあ

  32. 32.

    この勝ちは大きい
    お約束の終盤失点しただけに

  33. 33.

    ※23
    5枚で行ってほしかったんよ
    ユンさんの元祖ドMタイムは山村がトップ下からおりてゴール前にバス停めるかんじ 

  34. 34.

    清武ってやっぱ格が違うなと思った

  35. 35.

    鳥栖はいつも普通に荒いから文句言えなくね?

  36. 36.

    ※9
    鳥栖さんなら良いかもな。
    この前のガンバ戦を見た時に着実に良くなってて嬉しかったよ。
    ただ最終的には返してね笑

  37. 37.

    ウクライナからの避難民の方を招待した試合だったのか。Jサポになってくれたら良いね

  38. 38.

    ※1
    自分は川村のロングシュートだと思う

  39. 39.

    清武凄かったわ。決勝点のクロスもそうだけど、そのちょっと前、右から来たクロスを空中で方向変えて背後のパトリッキに落としたプレーがヤバかった。スタジアムで見れて良かった。

  40. 40.

    本田のゴールは寒気すら感じた。私が長年見てきた鳥栖はこんなことできるチームだったかと。
    スタッフはもう降格はないと踏んでそうやからこれからいろんな実験をしていきそう。来年良い結果を出すためにしっかり準備してほしいです。

  41. 41.

    ヨニッチが壁すぎる
    終了間際あれだけ攻められれば納得の負け

  42. 42.

    ※33
    それであの失点防げるの?
    それと、それは山村だからこそ出来る芸当じゃないの?

  43. 43.

    ※42
    アウェイ広島で5バックにして却って失点したし
    尹さんのときうまく行ってたからって
    そんなに簡単じゃないと思うんよね

  44. 44.

    鈴木徳真様様ゴラッソ!
    かと思ったら無双キヨと原付ちゃんが脳汁プシャーしてくれた!
    また無敵セレッソ戻ってきた感!

  45. 45.

    山田メンデスがどうというよりパトリッキが封じられると負ける感じがするな〜
    キヨ戻ってきたおかげでパトリッキやタガートの良さもっと活かせるだろうしここからまた勝ち点積めると信じたい

  46. 46.

    伝統的にセレッソは3バックのチームに弱いわ
    昨日も途中から鳥栖さんのシステム変更で非保持も保持も3バックにして、ガス欠と相まってサイドチェンジにブロックスライドが間に合わなくなった

  47. 47.

    鳥栖は苦手意識あるしぎりぎりの勝利だった、鳥栖の選手出足も良くて球際ゴリゴリやったから中2日のスタメンで持つのかだいぶ心配だった

  48. 48.

    試合後の藤田キャプテン挨拶時、ピンクに水色も入れてペンライトで迎え入れてくれたセレッソサポさんに感謝
    次は勝つからね!

  49. 49.

    どっちのサイドから入れてもヨニッチがいるせいでクロスが無駄に終わりすぎてた。
    固すぎ。

  50. 50.

    徳真ごらっそだったなー

    とにかく連敗脱出で良かった!

  51. 51.

    うちの守備は固いけど脆いんだよね
    いくら叩いても壊れないけど急所を突かれると崩壊する

  52. 52.

    ※51
    それって殆どのチームに当てはまらんか

  53. 53.

    タガート去年は調子上がらなかったけど今やFWファーストチョイスやから感慨深いわ

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気記事

        人気のタグ

        カテゴリ

        月別

        おすすめサッカー記事

          ページ先頭へ