閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ロアッソ熊本の主力選手にJ1複数クラブから獲得オファー FW高橋利樹とMF河原創は争奪戦に

274 コメント

  1. 一番悲惨なのは引き抜かれた選手が夏に別のJ2チームにレンタルされ、昇格または残留争ってるライバルチームに加わり恩返しされること

  2. ** 削除されました **

  3. 浦和って「我々とACL決勝に出ないか?」って誘い方ができるんだよな

  4. ※58
    夢があることは岩田が証明してみせたはず

  5. ※102
    クラブ運営はボランティアじゃねーんだぞ

  6. 河原頼む!ユース組に期待できんし、まともな若手が必要!

  7. ※102
    募金しろってこと?
    あと毎回とは?

  8. ※105
    その反面企業の付き合いという事もあるんだよ
    一時期フラレッズになったのはそういう面もあるわけだし

  9. 河原は年俸面では勝てるわけないから出場機会と選手の成長部分で何とかお願いできないでしょうか

  10. J2地方チームだと0円移籍してもいいから入団してくれということもあるみたい
    残留できれば元が取れるとのこと

  11. ※13
    純粋に在籍年数の長いベテランが必要
    今年がイマイチだった要因にクラブを良く知っていて精神的支柱になるベテランが事実上西川しかいなくて行き届かなかったってのもあると個人的には思うし
    岩尾もベテランでインテリジェンスに溢れる選手ではあるけど、在籍年数という意味ではその役割は無理だし

  12. ※102
    別になってないぞ

  13. 金がある浦和や神戸はもっと夢のある補強しろよ!って言ってるやつ大抵予算規模J1で中位程度には金あるクラブだからなんかモヤっとするんだよな

  14. 町野やディサロなど主力をごっそり引き抜かれたギラヴァンツを思い出した
    あれだけごっそり抜かれるチームはもうないと思う

  15. あと3人ぐらいは抜かれるだろうけどそういうクラブ作りだから来年もいい若手がやってくれるでしょう

  16. 河原はPOで上がれなかった場合そうなるだろうなと思ってたが想像以上に抜かれそうね。
    そういや熊本の財政基盤考えると平川の移籍金(レンタルでなく完全なんだよね)を相当ディスカウントしてる気もしなくないだけに…ワンチャン期待しちゃうな。青木も東も年齢的にバリバリ稼働できる期間はそう長くないし。

  17. ※102
    浦和の0円移籍問題って情報古すぎないか
    それ広島から引き抜きまくってた時代だよな

  18. 油断してるといつの間にか監督、コーチ、スタメン8割抜かれて草も生えない状況になるから気を付けろ

  19. そもそもうちにもっと夢のある補強金かけてしろよって言うけどさ、
    うちは独立採算制でしかもこのコロナで入場料収入激落してる有様。
    それこそサポからクラウドファウンディングする程度にはね。
    それなのにうちのことを金満だと思い込んでケチだのなんだの叩く奴の多さに辟易するんですわ。

  20. 変なやついて笑う

    ワントップ出来る20代半ばまでの日本人はここ数年の補強ポイントだったので、間違いなく編成の中心になってくれる事を期待してのオファーだろうね

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ