【J2第6節 清水×群馬】10番・佐藤亮が1G2Aの大活躍!群馬が敵地で清水を下し今季2勝目
- 2023.03.29 21:40
- 300
おすすめ記事
300 コメント
コメントする
-
※80
山形・水戸・千葉:守備崩壊型
→攻撃が死ぬと降格リスク極大
清水・栃木・徳島:攻撃が死亡型
→攻撃傾斜して守備崩壊すると降格リスク極大今年は二極化しているけど、この中で抜け出しそうなのは地力に勝る山形&清水だからあとのクラブが本当に危険なのかも。
水戸と千葉は監督交代を早々にしそうだけど、千葉が監督を解任→水戸が監督を解任&小林氏を監督に招聘があるくらい。あとは監督を継続する気がする。
清水は約束事ができればそもそも沈まないし、山形は相手のスカウティングを疎かにしなければ昇格圏まで上がれる。徳島や栃木は水戸との直接対決次第だし、水戸は徳島&栃木の2試合を落としたら本当にデッドな気がする。
清水に関しては1回サンタナを外してやる(ルヴァン杯みたいに)のもアリかも。サンタナがいる試合だと彼ありきになるからチームでなんとかするところが薄くなる。そこは去年から気になってたので是正するならそこかなと。 -
※10
開幕前「圧倒的な選手層!J2のレベルじゃない」
開幕後「監督解任はよ!」なんというか…外から見てたら実にわかりやすい結果で、1ミリも驚かないんだがな。そうやって結果が出ないとすぐにコロコロ監督を代え、選手を足し、ずっとずっとずーーっと自分たちのウィークポイントを直視することから逃げてるよね、このクラブは。
明らかに、誰がどう見ても、守備が破綻していて、守備の約束事が皆無で、守備を統率できる人材も、守備のセオリーを教え込める人材もいないことが課題でしょ。監督ガーとかいう問題以前に。自分の弱いところ見たくないところから目を逸らし続け、頓珍漢な補強を繰り返し、沼にハマってくんだわ。攻撃が好きならずっとやってればいいし、鈴木くんも松岡くんもこんなクラブさっさと見切りつけた方がいい。
狂信的で我慢が効かないサポが多いのも悩みもんだね。 -
J3に落ちたら、一部中継されなくなる模様。
これはまずい。ニュースリリースより
——————–
■主な変更点テレビ地上波放送の扱い
テレビ地上波での試合中継をより多く行うことで、Jリーグとの無料での接点を増やしていく。
試合以外での露出も圧倒的に増やしながらJリーグファンを増やしていくことで、DAZN加入者の増加を目指す。J3リーグの放映
2024年からDAZNでの放映はJ1・J2リーグのみとし、J3リーグは無料放映も含めて最適な放映形式を検討する。
*2023年のJ3リーグは引き続きDAZNで全試合放映いたします。より柔軟なレベニューシェアのスキーム
Jリーグの成長に必要な財源を確保しながら、より加速的な成長が実現した場合は、さらなる成長投資が行えるような柔軟な契約・レベニューシェアのスキームを構築。
——————– -
※274
権田「僕は予祝を持ってきました。ルーキー、森重、意味分かるか?」森重「…」
乾「いや、分からんやろ!」(と森重にツッコミ)
権田「未来の姿を先に喜び、祝ってしまうことで現実を引き寄せることを予祝と言います。みんな予祝で、ただ一つできてないことがある。分かる?山原、神谷」
山原、神谷「分からないです」
権田「乾さん、分かりますか?」
乾「一つしかないやないか!昇格に向けて練習してるわけでしょ。でもこれは練習してないと思うねん(Tシャツに書かれた『胴上げ』の文字を見せ)今から監督を胴上げしようかなと思います。いいですか?これは予祝です!」
これをやって、あとは試合後のインタビューでゼ・リカルドがおもむろに文字職人に書いて貰ったスピリチュアルなポエム色紙を取り出せばエスパルス曲線間違いなし!Vやねん、エスパルス!
ID: M0ZjZmNzYy
※12
莫迦言っちゃいけねえジロチョーおやびんは博打だけじゃねえ養蜂業でも成功なすったえんらいお方なんでいっ!いやまあアレも博打みたいなもんか…?
ID: k5OWI0OTkw
10年以上昔、開幕して5節で5チームも未勝利という珍事があってな……ここで未勝利ファイブと揶揄されたものよ
そこに含まれた鞠さんもウチも落ちてないよ
清水さん気にせず戦ってはやくJ1戻っておいでよ
ID: IxMWNjOWJl
もう3位以上の可能性はなくなったと思う
まだまだプレーオフ圏内は十分
1チーム確実に落ちてくるチームもいることだし
ただ総得点4はまずい
早く攻撃陣の最適解を見つけなくては
ディサロ中心じゃいけないのだろうか
ID: gzODAzZjM1
J3に落ちたら、一部中継されなくなる模様。
これはまずい。
ニュースリリースより
——————–
■主な変更点
テレビ地上波放送の扱い
テレビ地上波での試合中継をより多く行うことで、Jリーグとの無料での接点を増やしていく。
試合以外での露出も圧倒的に増やしながらJリーグファンを増やしていくことで、DAZN加入者の増加を目指す。
J3リーグの放映
2024年からDAZNでの放映はJ1・J2リーグのみとし、J3リーグは無料放映も含めて最適な放映形式を検討する。
*2023年のJ3リーグは引き続きDAZNで全試合放映いたします。
より柔軟なレベニューシェアのスキーム
Jリーグの成長に必要な財源を確保しながら、より加速的な成長が実現した場合は、さらなる成長投資が行えるような柔軟な契約・レベニューシェアのスキームを構築。
——————–
ID: MwYjFjMTJl
J3はJFLみたいにyoutubeで無料配信かな?
分配金も多分もらえないだろうしスポンサーも離れるから清水がJ3落ちたらJ1戻れるの10年以上先になりそう
ID: RiN2E4OWFh
※257
ロティーナへの悪口が聞こえたので…
他所の事言えないけど、チームの方向性と合う監督呼べなかったのと、
忍耐力の足りないお花畑のフロントの責任が大なんじゃないッスかね?
ID: gzYzk3ZTVm
※264
これマジ?
※265さんが言ってるようにYouTubeでライブとかあればいいけどもし無かったら地獄だな
うちがJ3にいた頃みたいに、たまにある生中継を喜び中継が無い遠方アウェイは速報文字起こしをひたすらリロードすることになるのか…?
ID: JkNzU4NWNl
※264
今はJFLだとYouTubeで無料中継とかしてるから、そういう形に移ったりするんだろうか
ただ、たいていはチームが記録する用の映像をそのまま映しているだけなのでカメラは1台、実況解説もちろんなし
(クラブが自前で解説しているYouTubeチャンネルだと実況解説がいる場合もある)
ID: g5MzZhOGY3
安い失点が多いうちが言えた話じゃないが同点に追いついてすぐ失点ってところに
去年の残留争いで勝点取りこぼし続けた姿が重なって仕方ない
10試合以上も指揮して残留できなかったのに続投させたフロントは何を見てたんだろう
ID: JkZGExOWQ3
流石にJ3と言えど、映像はJリーグが撮影するんじゃないのかな。自前で映像使うこともあるでしょうし。
自前で映像なかったら、J3の選手の映像観れないし、上位カテゴリーのスカウトは困りそうな気がします。
ID: FlYjFjOTll
ののチェア的には、地元放送局に流して貰え、それだけの存在感を地元で発揮しろって路線
ただ神奈川なんて放送してくれる局無いけどな、tvkはどこにも肩入れしない方針だし
ID: YxYTc5OTNh
※257
大熊監督にしたら昇格は出来るぞ
ID: A3NTQ2YmQw
監督と違う現場のボスが口出しまくって、みんな監督じゃないボスの方ばっか見てサッカーしてんだから、誰が監督になっても一緒よ。
サンタナは夏に向けて就活中かな。
ID: k2ZTllZTVh
結局、清水エスパルスは阪神タイガースだから
ID: ljNGQxMWU1
王国清水
なお30年一度もJ1優勝無し
ID: M5NDNlMjFm
U-18時代から佐藤は注目してたんだけど昇格叶わず明大→ギラヴァンツ北九州だったな
見たかった
ID: U0NzZlYWQ5
敵地を敷地と空目してしまった
サウナ行きたい
ID: NkNTAwYmRh
だから言っただろ
清水なんてキャリアの墓場なんだから
とっとと脱出しろって
ID: Y0OGY1Zjk2
※197
おこしやす、された広島県民281万人の恨みが京都に勝って広島に敗れたものに襲い掛かる
この恨みは、その相手が、おこしやすされて仲間になるまで続くのだ
ID: g5NDQxYjkx
※80
J2見てなかったけど、今年は千葉だめか