【J1第9節 川崎F×浦和】川崎は脇坂の技ありゴールで先制も終盤に浦和リンセンのリーグ初ゴールで追いつかれる ドローで等々力初勝利おあずけ
- 2023.04.23 20:11
- 196
おすすめ記事
196 コメント
コメントする
-
この記事は荒れる!と思って来たら全員一致でPKだから全然荒れてなかったw
イニシエートもだし、オフサイドディレイも、ルールの解釈なんとかなんないかなぁ
前半39分ぐらいの川崎のオフサイド、エリア内のポストプレーからボールを受けてクロス上げた瞬間に(その前のパスについて)笛吹かれたけど、実際はオンサイドで、そのクロスから得点する可能性もあったわけで…
以前の誤審のときもジャッジリプレイで「(エリア内でボール持った)小林悠がターンした段階で吹くべきだった」とか言ってたのも合わせて、個人的には「それで攻撃のチャンス途切れたって判断するの早計すぎない?」って思ってる
無駄に走らされる選手は大変だろうけど、VARがあるのに誤審でチャンス潰されるのはサッカーの魅力を考えるとどうなんだろう… -
荒れる!と言いたいとこだけど
今日の試合が全員怪我なく終わってとりあえず予定通りのメンバーを送り出せたから引き分けで御の字というか…PKと車屋の態度には言いたいことあるけど
(あそこで慎三が大怪我してたら荒れるどころじゃない)クールダウンのピッチ解放やメッセージなどなどとにかくホームのように使わせてくれて川崎さんにはありがとうしかない
正直今アルヒラルに勝てる日本チームっているんだろうか?ぐらい強い相手だけど全力で頑張ってきてほしい
パブリックビューイング7500人以上申込あるらしくてめっちゃわろてるけど、一応申し込みしなくても無料なんで家で見るなら飲食も出るらしいので深夜の埼スタおいでよwあとメカブちゃんがすくすく育ちますように…で合ってる?
-
※160
むりやり解釈するなら興梠がファールを作り出したからノーファウルなんだけど正直かなり無理があるよね
ボールへの距離も興梠の方が近いし
理屈をこねくり回してノーファウルに出来るのかもしれんけど、先にボールにアクションした足を後ろから蹴ってるんだからファール以外の判定は危ないわ、興梠がプレー続行できてよかった
VARまで入って覆せないのはどうなのよって感じ昔のこととはいえ車屋、興梠の顔蹴りそうになってレッド貰って、試合後に興梠からフォローコメントもらったこともあったな・・・興梠が悪意のないプレイヤーってことはわかってるだろうに
蹴られた興梠が怒ってる時点で車屋がなんか言ってるっぽいし責任感が空回りしてるわ -
改めて試合の映像見てみた上で、どう解釈したらPK.なしになるのか考えてみたんだけど、斜め横からの映像とゴール裏からの映像だとだいぶ印象が違う気はした。
ゴール裏からだと興梠の方がボールに近いし身体も入ってるように見えるんだけど、斜め横からだと高井がボールを蹴ろうとしたところに興梠が足入れてきたように…見えなくも…ないかなぁ…
少なくとも接触前の時点では興梠はまだボール触ってないはず。そして審判は真正面からハッキリ見ているので、見えなかったということもないはず。個人的にはPKだろうと思ってはいるが、そういう解釈もあるのかな、と。これは有識者の見解をちゃんと聞きたいよな。
ID: I1Y2Q1MDli
※8
ね。本当にありがとうございました。
激励メッセージもあったし他にもバス待ちスペース広げてくれたりしたらしく懐の深さに感動したわ。
決勝だあー
がんばろーな!
ID: Q1YTY5YjVl
あのPK見逃してもらって勝てた試合とかいってるのやばすぎじゃんねえ
ID: liYzcwZGEx
メーカブー生誕の茶番にお付き合いして頂きありがとうございましたw
たらればだけど瀬古は変えちゃダメだったね・・・でも前半良かったから課題は山積みだけど少しずつ良くはなってきた。
あと、あれはPKです
ID: EzMmQwYmI3
川崎って審判達から守られてるのねw
ID: VhMzViMGEw
個人的には橘田がベンチいなってるのが衝撃だった。
ただでさえCBが不安定なんだしIHにしろアンカーにしろ強度担保できなくなるから外さないだろうと思ってたのに
ID: VjZjA4ZTJj
いいぞ~みんな引き分けろ~
ID: I2NThiY2Mx
ボールあっても無くても、人を蹴っちゃダメだと思うんだがどういう判断だったんだろうね。
ID: YwOTFmMzli
※18
ありがと。試合後の場内のメッセージといい、川崎さんには感謝。
ID: k2ZTRkYWQx
川崎が強い時代はもう終わりでいいかな。
ID: ljZjI3YWNm
ここ2,3年くらい格闘技界を席巻しているカーフキックをJリーグの舞台で見られるとは思わなんだ。
一発で脚を破壊できるレベルだから格ヲタからすると赤紙出ないのが不思議なんだけど
ID: U0MzczOTY5
Jだけイニシエイトを拡大解釈してるんじゃないか?欧州でも同じ基準が適用されるとは到底思えない、こんなん誰が見ても違和感しかない
そこに足が現れる可能性を考慮出来てないDF側の落ち度っていう解釈を広めに適用した方が自然なのになぜ不自然な方向を優先したがるのか、割と今のルールは人間的な感覚に近い解釈で判定しやすいんだからシンプルでいいのに
ID: JmZGU5YmE5
今節は審判が目立ちすぎだよなー
ID: JmYWJlMjI2
ホイさんもショレ様も抜かれてしまうとは、それでも1失点なんだから。それよりも今日はヨシヲが酷かったな。判断の遅さで失うわ、競り合いの弱さで失うわ。これアルヒラル見てたら完全に集中攻撃よ。
ID: I4ZmE5YzA2
PK見逃しに悶々としたけど、他サポもおかしいと声上げててくれて、改めて全チームが被害にあってると再認識…
プレミアの三笘の誤審みたいに認めてくれないのかね
ID: Q5MjU3Yjlj
まずは川崎さん試合後の諸々ご協力いただいてありがとうございました
強度のある試合だったし、ACLの直前にいい宿題を出してもらったなという感じ
試合前の謎儀式は…………うん。
ID: ljNzE3Mzkw
百歩譲ってOFRがなかった理由は知りたい
ID: hkOTYzNWY4
相手が疲れてきてからの早川は十分戦力になりそう
ID: ljZjI3YWNm
※22
審判に助けて貰ってる自覚込みで言ってるんじゃないの?
それで勝てないんだから世話ないけど
ID: k0ZTU4OGFi
川崎さんありがとう。
ID: JmNzZhNmJl
愛とアイスのア式岩政アントラーズを下回るって川崎さん地味にヤバイと思う