閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

バス囲みで出禁になったベガルタ仙台サポーターグループ、一般サポーターに応援歌の“使用停止”を通達 「クラブ上層部に対する姿勢」

569 コメント

  1. ※312
    なんなら抗議の意味で横断幕を裏側とか逆さにして掲示するとかも既に実行済w
    そういう事をウチの中心部が既にやっていて、それを周りの一般サポがいつも冷たく眺めている事も知っているからこそ、今回の行動についても「自分達の行動を俯瞰して見えないのだからどうしようもないよなぁ」としか思えない。

  2. 永久追放にしろ

  3. ※201
    後悔しているのもいるだろうし
    新しい団体の立ち上げを模索しているのもいるのでは

  4. コアサポとかいうどこのチームにもいる黒服軍団はサッカーに不要だよ
    何で一番安い席でユニフォームも買わない連中がデカい顔してるんだよ
    試合後の挨拶回りもゴール裏に一番時間かけるのがとにかく不愉快

  5. 松崎がハットトリック決めて、新生仙台チャント第一号になればよいな

  6. 例えば仙台サポが歌うお馴染みのTwisted Sisterの”We’re Not Gonna Take It”の替え歌
    この曲を作ったディー・スナイダーは、ウクライナ人が”We’re Not Gonna Take It”をロシアとの戦いのアンセムとして、
    曲を使用している事に対して承認するツイートを行った
    きっとディー・スナイダーなら仙台のコアサポが”We’re Not Gonna Take It”の替え歌の応援歌を歌うなと言っても、
    一般的な仙台サポが歌う事に対して絶対に許すと言うか認めると思う
    逆にディー・スナイダーなら反マスク主義者に対して”We’re Not Gonna Take It”を使うなと言ったぐらいだから、
    この手の主張を行う仙台のコアサポ達に対しては曲を使うなとも言いそう

  7. ※324
    黒服軍団がどこのクラブにでもいるわけじゃない。
    主語がデカいよ。

  8. ※298
    だから多かれ少なかれって書かれてると読んだけれど、0か1かで判断してない?

    そりゃこんなビラ配って騒ぐのは仙台だけよ。

  9. MVPが過去のことみたいに書き込んでるけどさ
    付和雷同レベルの残党は未だいるんだぜ?
    ULTRA MARINE とか CHIBA 26 とかの黒T着て来てる

    それだけ根が深い問題だからリーグとして対処すべきと思ってるけど
    リーグはフランチャイズの元締め状態でクラブは小作人みたいなもんだからなあ…

  10. サッカーやチームじゃなくて応援してる自分が好きなんだろうな
    ライトサポが「あの人たちはお金かけて毎試合スタジアム来たりアウェイ遠征したり偉いなぁ」って思うのは分かるが、自ら「俺たちはチームに金かけてるんだから偉いんだ」は勘違いも甚だしい

  11. ※314
    ほとんどのクラブはコアサポよりも一般サポの方が格段に人数が多いし、そういった人達に対して自分達の考えを強制する事はほぼ無理だから。
    例え「お願い」をされたとしても、可否を判断するのは個々のサポだし。
    なので、自分達の意見を書いた横断幕を掲示する行動に落ち着くか、今回の様に更に暴走するか…かと。

  12. ※244
    脳内再生余裕で草ァ!

  13. どこのチームもコアサポのイメージが
    チームと何かしらの癒着あり
    チーム名のサポーターと名乗った商売をしている(チームには利益は一切入らない)
    トラブルを起こしたときに責任を全く取らない
    というような感じなんだよなあ

    コアサポのトラブルってチームはお手上げ状態だし、報道されると損するのはJリーグ全体なんだし、さすがにある程度リーグが取り締まったほうがいいと思うんだわ

  14. ヘヴン「このような私の姿勢をフロントへの逆ギレとそのように解釈されるのであれば、それでも構いません。きっとそういう方々には私のチャントは不要でしょう。」

  15. クラブ主導の応援団でも全然良いと思ってるけど
    その場合よくある替え歌チャントは営利目的との線引きで使えなくなる?

    ※114
    これで万一JASRACが動いたら草も生えんわ…。

  16. チャントや応援歌を新しく一から作るって、考えてみればサカつくでも味わえないことだな

    次のシーズンまでに、ジャンル不問で募集かければ結構集まりそう カントリーロードとオーラとレッツゴーとシャンゼリゼは死守かな

    ガタガタ抜かすなら掛かってこいやクソコアって感じ

  17. プロ野球みたいにいい加減リーグ側で取り締まれよ

  18. ※335
    当然そうだね。
    1曲1曲正式に許可をとらなきゃいけなくなる。

  19. ※323
    不可思議なのは、仙台だと別個として捉えなくてはいけないサポ自コアと関係ないはずのゴール裏大旗隊もカンスタに来なかったこと。
    天皇杯やアウェーで半強制的にゴール裏で応援はあるから、大旗隊も囲み関与してたってことなのか?
    ※320
    西岡の件は西岡のインタビューだけを鵜呑みにしない方がいいぞ。
    なぜロッテ球団が未だに西岡、今江らを帰還させないのか、西岡に関しては事実上出禁状態なのかをあの当時のロッテファンで応援団に近しい人間は聞かされている。岡田や里崎、コバマサ、俊介たちはロッテのコーチを一度は経験したり解説者やOBゲストで呼ばれてるけど、西岡だけは独立リーグ行っても誰も手助けしていない、栃木で成瀬や岡田と一緒になってもほぼガン無視だったのはロッテ時代からある原因が主。MVPはあれで西岡のシーズン中の悪事を実はバラしてるんだよ。ボビー継続だけが目的ではなかったと言っておく。

  20. コアサポ要らん
    スタジアムが音出しゃいい
    エルビスもアイシテルも殺された

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ