閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

バス囲みで出禁になったベガルタ仙台サポーターグループ、一般サポーターに応援歌の“使用停止”を通達 「クラブ上層部に対する姿勢」

569 コメント

  1. ※7
    このまま行くと
    後藤君ありがとう
    まであるかもしらん…

  2. ※6
    替え歌の時点で原曲に対する同一性保持権の侵害つまりは著作権の侵害者はコアサポ(笑)です

  3. ※7
    結果的に後藤くんGJやで…。次のホームしれっといつも通りヘヴンいたら笑うな。笑 っていうかどの面下げて戻ってくるんだろ。居場所ないやろ

  4. ※30
    良かったことは良かったこと、悪かったことは悪かったこと
    そのうえで「コア部」は余人を以て代えがたいほどの存在なのかというと…貼られてるスレッドの様子からするとそこまでじゃないみたいね

  5. 2012年かな?くらいの仙台サポさんのカントリーロード歌う姿見て感動したんだけど、その時からこんな感じなんですか?

  6. ※35
    区別しないで「奴らの作ったクソダサチャントいらねえ」とかここの米欄にもおるじゃん・・・

  7. カントリーロードすごいなぁ
    こんな形でクラブの足を引っ張るサポーターって今までJリーグの歴史にあったのかな?

  8. 対戦相手のバスを囲む
    処分されたので応援歌の使用停止宣言

    擁護できるポイント何一つないわ

  9. やらかしたのってこの試合だけではないのでは

  10. 本スレやtwitterの流れ見てるとコアサポが
    四面楚歌状態じゃん

  11. ※18
    その場にいた時点で仮に止めに回っていたとしても止めきれなかった時点で連帯責任でしょう
    世の中そんなに甘くない

  12. ストーカーといっしょで迷惑行為だから普通に訴えて各スタジアム・選手・チーム関係者・サポーターの半径何キロに近づくことを禁止されればいいと思う

  13. ※31
    止めに入った者も出禁食らって
    冤罪だと騒いでるらしいが、

    今回の件で完全に
    知・ら・ん・が・な
    になった

  14. 永久追放でいいだろ・・

  15. 勘違いしている人達が現実を知るいい機会だと思うので、このままいい方向に進んで欲しい。

  16. 応援歌使用停止だけど応援はしますってのがビラの人たちのスタンス?
    コアグループが自ら来場しないか、排除されるかはっきりしたことを選べばいいのに。

  17. 小学生の学級会開催レベルの倫理観
    社会性無さ過ぎだろ どこのクラブフロントも大変だ

  18. いいよ、静止振り切って全員で歌っちまえよ
    「歌うなってー言ったーよー!やーやーなのー!」ってコアが騒いでも無視して熱唱すれば

  19. 今回出禁になった連中、もういらんやろ

  20. とはいえ、チャント使用停止表明なんかしちゃったことでまあまあコア部の心境を理解しようとしてた人らも見限ったのは間違いない、栃木戦に集まった現地民ドン引きだったもの

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ