国際サッカー評議会が一時退場(シンビン)を試験導入へ 早ければ来年7月の競技規則に反映
- 2023.11.29 12:32
- 232
おすすめ記事
232 コメント
コメントする
-
※58
例えばだが
スタジアムの電光時計の表示が
【35:00】(ATを考えずに残り10分を切った場合)以降にシンビンになった場合は、
試合終了まで一時退場でいいんじゃないのつまり、終盤におけるシンビンに値するファールは命取りになりますよと!
不用意なことは出来ませんよ、だから注意してね。あと、シンビン中は他者との接触は出来ないので、ブタ箱(隔離エリア)を作らないといけない。
あと、その10分って誰が計るの??というのはあるな。
第四の審判にそれできるか?まぁ、復帰のタイミングはプレーが止まったときになるから何とかなるのかな -
※11
大本営IFABの直近のリリースによると、
■中長期検討中
・(特定の状況では)キャプテンのみが主審と話せる
・抗議やSPAでのシンビン(この記事の話題)
・リスペクトに欠ける言動や集団的対立への対応厳格化
・グラスルーツレベルの試合で主審がボディカメラ装着
・半自動オフサイドテクノロジーの継続改善
・試合のテンポ改善(GK6秒ルールや遅延行為や負傷者治療あたりの対処改善)
■24/25競技規則改正に向けて具体的検討中
・PK与えたハンドも意図的でないならカードの色一段下げるリリースには他にも内容あるけど改正検討関連は以上
オフサイド改正の話題は上がっていない -
※29
元々はアップルタイザーやで
※32
ジョン・シピン
※33
ちんびん
※60
俺は好きやでそれ
※104
とはいえうちもやりがちなんで恐ろしくはあるな
※114
何故か次で拾われてるけどレビン
※139
蝗さんとはいえ尿瓶食わすなよ
※144
業務用でフライヤー対応の奴がある
※148
VARが中継のカメラ借りてる上、国によって状況が違うとか出来ないから追加は難しいね
※152
サッカーよりラグビーの方が一人減るダメージはデカいんだよね実は
※160
逆にサッカーがニュアンスでルール運用してるから審判の地域差とか出とるんやで
アメフトのように厳格なルール決まってる方が疑惑の判定だの𓏸𓏸の笛だの出にくいんだわ
※169
メンタンピンでリーチいくのは逆転狙って裏ドラ望みしかないもんな
※184 ※185
サッカーのルール仕切る親玉が決めたんやしそっちに文句言うべきよ
※192
……チンミン?
※197
それええな
※198
審判が足らんからJ1だけって初手から言うてるやん
※206
アラジンや
※208
他のプレイヤー下げてまでGK交代させるのか、交代回数使い切ってからGKのレッドでフィールドプレイヤーがスクランブルでGKやるのかのチョイスになるんちゃう?ところでカブで親が4と1引いた時の役の話してるよね?
ID: dmYzU5YzY3
※215
説明しよう!シビビーン・ラプソディー
タイムボカンシリーズ&山本正之ファンじゃなければ答えられないだろう
ID: gzYzNhOTg0
※218
ディレイとかVARで巻き戻しとかそういうの全部込々、ラフプレーに対する懲罰の場合は取り消しにならないぞい
なもんで結局ファールの性質次第だね。危険性の無いファールやコンタクトでSPA/DOGSOだったらカード取り消しになるけど、ラフプレー(足裏とか無謀なタックルとかね)の場合はそのラフプレー自体に対する懲罰だから取り消してやる義理もねぇよというまぁ納得性のある判定となります
ID: g2ZmJlNWYx
麻雀の役みたいな名前だな。響きも中国語っぽいし。
でも、審判だけ優勢なルールはなぁ。
特にJ3に導入するなら、併せて審判もAIにするかAIを補助に付けないといけないくらい審判のレベルが怪し過ぎ。
ID: I5MzY3NWFj
※218
※222
むしろSPAとDOGSO以外のカードは、抗議もユニ脱いでゴールパフォも含め全部、巻き戻しても消えない
ID: RkMWUyMzRk
いい加減VARをセントラルレビュー方式にして、判断基準を統一すべき。
毎週ジャッジリプレイで検証する時代は終わった。
ID: hiY2U1NGNi
※221
いつまでもネタに走るのはいいだろ
ID: liMDdlMGI3
SPA/DOGSO案件をちゃんと裁けない審判が多すぎて
戦術的ファウルをシンビン対象にしたら
試合ブチ壊しまくりそう
ID: Q0NGI5MWM3
※208
キーパーにシンビン出たらラグビーのスクラム要員がシンビン食らった時みたいに一時交代とかさせるんだろうか。
サブキーパーの出番増えそうなのでそれはそれで面白そう。
ID: RlNWVkZjJj
※219
ラグビーから輸入するならタイムキーパー制も欲しいわ
VAR導入からATが長くなりすぎだし
ID: I2N2U5ZmUw
※225
セントラルレビュー方式にしても判断基準は統一されないだろ
ID: M4MDFkMWMy
これってオレンジカードを提示して10分間の一時退場になるとの解釈でいいのかな。
ID: Q3OGM0MTU1
※229
タイムキーパー制導入わかります。
DAZNだとATと時間表示されますけど、スタジアムだと時間消えますしね。闇の中で応援し続けるのがフットボールだ、みたいな人はいるんでしょうけど、時間はきっちりやってほしいですね。
試合終了もどこで切るのか揉めたりしますし…
タイムキーパー制が導入されたら現状放置されているゴールキーパーの6秒ルールは厳格になりそうですね。