閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

国際サッカー評議会が一時退場(シンビン)を試験導入へ 早ければ来年7月の競技規則に反映

232 コメント

  1. これをACL、アジアカップ、W杯予選で採用しても、あのAFCの事だからメチャクチャになりそうだな。

  2. ※80※118
    あんたらはいったい何を食ったんや!?

  3. ※99
    スアレスのハンドもレッドのままで

  4. ※103
    鹿島は主将と監督がシンビンか

  5. ** 削除されました **

  6. シンビン どびん はげちゃびん

  7. アディショナルタイムを厳密に計測して5分くらいならお試しもいいかなと思う。J2以下やACLでシンビン出されてAT少なめで試合すぐ終了されたらストレス溜まる予想しかできない。主審の判定に対する信頼度が高い前提が過ぎる。試験導入決定ならとやかく言っても仕方ないが、見送りになってくれないかな

  8. カードを出せる相手は選手だけではない
    監督やコーチも隔離するスペースが必要になってくる
    あとオフサイドの判定にはディレイがつきものな現行ルールだから
    一時退場解除と思ったら、巻き戻って再び隔離スペース行きという珍プレーも出そう

    ところでGKにシンビンの判定が出たら誰か守護神できる?

  9. ※29
    元々はアップルタイザーやで
    ※32
    ジョン・シピン
    ※33
    ちんびん
    ※60
    俺は好きやでそれ
    ※104
    とはいえうちもやりがちなんで恐ろしくはあるな
    ※114
    何故か次で拾われてるけどレビン
    ※139
    蝗さんとはいえ尿瓶食わすなよ
    ※144
    業務用でフライヤー対応の奴がある
    ※148
    VARが中継のカメラ借りてる上、国によって状況が違うとか出来ないから追加は難しいね
    ※152
    サッカーよりラグビーの方が一人減るダメージはデカいんだよね実は
    ※160
    逆にサッカーがニュアンスでルール運用してるから審判の地域差とか出とるんやで
    アメフトのように厳格なルール決まってる方が疑惑の判定だの𓏸𓏸の笛だの出にくいんだわ
    ※169
    メンタンピンでリーチいくのは逆転狙って裏ドラ望みしかないもんな
    ※184 ※185
    サッカーのルール仕切る親玉が決めたんやしそっちに文句言うべきよ
    ※192
    ……チンミン?
    ※197
    それええな
    ※198
    審判が足らんからJ1だけって初手から言うてるやん
    ※206
    アラジンや
    ※208
    他のプレイヤー下げてまでGK交代させるのか、交代回数使い切ってからGKのレッドでフィールドプレイヤーがスクランブルでGKやるのかのチョイスになるんちゃう?

    ところでカブで親が4と1引いた時の役の話してるよね?

  10. ※209
    未回収全部拾うどころか拾わんでええのまで拾いよる
    こわい

  11. カウンターがそんなに手厚く保護されるならポゼッションスタイルは絶滅しそうだな

  12. ※208
    ディレイで抜け出されて削って、オフだったらイエローどうなるんだっけ?
    さらに「オフサイドだろ!」と詰め寄ってアウトだけど、実はオフサイドなら巻き戻ってセーフ?

    これの対策でCBのキャプテン増えたりして

  13. そんなことよりもまず既存のルールやVARの活用をしっかりしてくれよ。
    例えばシュート時のオフサイド判定やハンドの定義とか曖昧だし、放送や配信の映像では見えてるのにVARルームの映像では確認出来ませんでしたとかなんだそれ?って思うし、そもそも審判によって判断の基準が違うのを統一する方が先だろ。
    どんな項目を設けたって最後に判断を下すのは人間なんだからまずそっちの改革をすべき。

  14. 大喜利になると伸びるねー

  15. 裏の畑にビルが建つ
    ひょんなことでも腹が立つ

  16. 広島と鹿島のプレイヤーが一瞬でピッチから消えそう

  17. ※143
    審判がダメだとしても、直接文句言って何か改善されることはないからね
    むしろ抗議したがために選手ファンが余計ヒートアップして、審判の基準ブレてることの方が多いイメージ、個人的にではあるけも

  18. ※212
    ディレイ成立してるならカードは取り消しじゃなかったかな
    抗議に関してはわからん
    ただ、現行のVARがある中でイエローもらうほどオフサイドを要求して詰め寄って警告されることもあまりないから気にしなくてもいいのなな

  19. そろそろ専任のタイムキーパーが必要なような
    アディショナルタイムもカウントダウン方式でどうぞ(初期のメジャリーグサッカーが採用してはいたのでしたっけ、残り時間カウントダウン)

  20. ※193
    テクニカルエリアあたりに線引いとくのかな?

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ