国際サッカー評議会が一時退場(シンビン)を試験導入へ 早ければ来年7月の競技規則に反映
- 2023.11.29 12:32
- 232
おすすめ記事
232 コメント
コメントする
-
※58
例えばだが
スタジアムの電光時計の表示が
【35:00】(ATを考えずに残り10分を切った場合)以降にシンビンになった場合は、
試合終了まで一時退場でいいんじゃないのつまり、終盤におけるシンビンに値するファールは命取りになりますよと!
不用意なことは出来ませんよ、だから注意してね。あと、シンビン中は他者との接触は出来ないので、ブタ箱(隔離エリア)を作らないといけない。
あと、その10分って誰が計るの??というのはあるな。
第四の審判にそれできるか?まぁ、復帰のタイミングはプレーが止まったときになるから何とかなるのかな -
※11
大本営IFABの直近のリリースによると、
■中長期検討中
・(特定の状況では)キャプテンのみが主審と話せる
・抗議やSPAでのシンビン(この記事の話題)
・リスペクトに欠ける言動や集団的対立への対応厳格化
・グラスルーツレベルの試合で主審がボディカメラ装着
・半自動オフサイドテクノロジーの継続改善
・試合のテンポ改善(GK6秒ルールや遅延行為や負傷者治療あたりの対処改善)
■24/25競技規則改正に向けて具体的検討中
・PK与えたハンドも意図的でないならカードの色一段下げるリリースには他にも内容あるけど改正検討関連は以上
オフサイド改正の話題は上がっていない -
※29
元々はアップルタイザーやで
※32
ジョン・シピン
※33
ちんびん
※60
俺は好きやでそれ
※104
とはいえうちもやりがちなんで恐ろしくはあるな
※114
何故か次で拾われてるけどレビン
※139
蝗さんとはいえ尿瓶食わすなよ
※144
業務用でフライヤー対応の奴がある
※148
VARが中継のカメラ借りてる上、国によって状況が違うとか出来ないから追加は難しいね
※152
サッカーよりラグビーの方が一人減るダメージはデカいんだよね実は
※160
逆にサッカーがニュアンスでルール運用してるから審判の地域差とか出とるんやで
アメフトのように厳格なルール決まってる方が疑惑の判定だの𓏸𓏸の笛だの出にくいんだわ
※169
メンタンピンでリーチいくのは逆転狙って裏ドラ望みしかないもんな
※184 ※185
サッカーのルール仕切る親玉が決めたんやしそっちに文句言うべきよ
※192
……チンミン?
※197
それええな
※198
審判が足らんからJ1だけって初手から言うてるやん
※206
アラジンや
※208
他のプレイヤー下げてまでGK交代させるのか、交代回数使い切ってからGKのレッドでフィールドプレイヤーがスクランブルでGKやるのかのチョイスになるんちゃう?ところでカブで親が4と1引いた時の役の話してるよね?
ID: Y1NGEyODRj
90分中70分くらい退場する選手が現れてほしい
ID: VhN2IyMTFi
※178
それはさんぴん茶(ジャスミン茶)や
白癬菌が原因で起こる皮膚疾患のことだな
ID: M5OWYyMzA4
審判囲むの見苦しくて個人的に好きじゃないから早くJでも導入して欲しい
ID: U5MTc2YjEy
いつも思うけど何でこいつら勝手にルール作ってんの?w
サッカーの形がルールで変わるが
ID: U5MTc2YjEy
まず審判をサポートする体制を強化する方が大事で
権限勝手に増やせることに疑問しかない
ID: EyYzJiZmY2
ラグビーのあのシステムは良かった
イエローで大チャンス潰されたり悪質なファウルだけど序盤だからイエロー止まりだったりでストレス溜まることはあるからな
それと累積で「次節出場停止です」と言われても「なんでファウル食らったうちじゃなくて次の対戦チームがメリット享受するんだよ」って気持ちもあったからそういう意味でもシンビンは賛成
ID: U5MTc2YjEy
※186
そらファウルや反則もサッカーの内だからな
勿論選手を壊すようなプレイは問題外だが、際どい止める攻防もサッカーなんだよ
その試合で相手だって自分らだって使える手の内なんだから不公平も何も無い
ただペナルティは必要だわな ただそれだけ
ID: QxMWY2NTI2
生還なしの退場と違い、シンビン消化の為だけに時間を使う不毛な戦いが試合を停滞させそう
そもそもシンビンより先にやるべき事があるでしょうよ…
ID: NmOGViMmRk
GKがシンビンになったらヤバいんちゃうの?
ID: JjMTlkMmY1
いっそ開き直って、選手が「箱」に入っている間だけ流れる広告を募集するとか。
アウェイ選手のときは「警備会社」で、ホーム選手の場合は「弁護士事務所」。
・・・なんかイギリスあたりがやりそうな気がしてきた。
ID: VmYmMyODNk
我が軍はわざと10分間10人になった方が強いのでは?
ID: E1Y2U5YWRj
※165
それ、レヴィンでいい?
中華料理屋で多い名前よね
ID: kwMWMwY2Qy
アイスホッケーみたいにペナルティ対象者専用の隔離スペースとか新調するんだろうか?
ID: E1Y2U5YWRj
※182
それインキン
ID: E1Y2U5YWRj
※173
それは名前書けない(笑)
ID: E1Y2U5YWRj
※120
子どものためって枕詞好きじゃない
ID: M5YjFhYmI1
審判囲みが減るならいいな
一時退場が可能なら、ファウルされて選手が傷んでる間に加害した奴も外に出ててほしいわ
あれなんで被害うけてる側が数的不利になんねんって毎度むかつくねんけど
ID: M5YjFhYmI1
※185
J2J3とかほんまひどいからな
VARの機材や人員がないなら公式映像は試合中に確認して補助に使えるようにしてほしいわ
ID: I1MzU1MWY0
10分は計れてもどのタイミングで戻すかだよね
治療選手をピッチに戻すのでも主審がごねて中々入れてもらえないとかあるのに、両チーム公平に退場選手をきっちり10分でピッチに戻すとか無理だと思うけど
ID: VjMjg5NmE3
プレミアとかで試験導入するらしいが小手先のルール改正の前に審判の質上げろ
興ざめするレベルの誤審祭りだぞプレミア