閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1昇格PO】国立に5万3千人集めた熱戦は最終盤にドラマ!東京Vが終了間際のPKでドローに持ち込み16年ぶりJ1復帰決める

1,180 コメント

  1. 清水サポは高橋のpk判定に懐疑的な人がいるみたいやけど、もらったpkの方が怪しいで

  2. 緑さんってJ2で最小失点なんだね
    町田が守備ガツガツのイメージだったから以外

    テクニシャンの選手がいても守備の強度や味方をフォローする一体感団結力大事ね
    そしてロスタイムまであきらめない気持ち

  3. この量のコメントマジではじめてみたかも知れない

  4. ※831
    あったよ。
    審判委員会が誤審と認めた事象が2回も

  5. ※1103
    レッズが問題起こした以外でこんな伸びるのはそうそうないよな

  6. ※1102
    去年も6戦1失点のカッチカチの守備で、6連勝〆でシーズン終えてて、ヴェルディは来年昇格するんだろうな~って思ったもの。(うちもなす術もなく完敗だった)

  7. ※1103
    試合のコメントだと去年のワールドカップのコスタリカ戦が1250ぐらい。
    クロアチア戦をあと少しで超えて、ドイツ戦、スペイン戦はすでに上回ってます。
    国内の公式戦でこんな祭りになるのは珍しいですよね。

  8. ※508
    マイケル・ジョーダン

  9. もう15シーズン以上J2でやってきたから、来年からザスパとか水戸さん、栃木、ジェフ、岡山、熊本とかとは試合が無いと思うと、少し寂しくもあるな。

  10. ※1010
    逆恨みの真偽はともかく、岡田さんは使うつもりで獲ったのよね 実際日本代表に招集したし
    早野さんに代わってドリブル禁止令とか出して意味わからんかったから
    不遇だったわ

  11. コメント数すごい事になってる

  12. 来年の開幕戦がヴェルディxマリノスになったら、ぶっちゃけ自分とこの開幕戦より見に行きたいおじさん結構いるでしょ
    はい、私です

  13. オリジナル10同士で昇格を争うとは、時代も変わったもんだ。
    オリジナル10は降格なんてしちゃダメだ!
    だらしなさ過ぎるぞ!
    鹿島、横浜FM、G大阪を見習いたまえ。

  14. この記録的なコメント数はやっぱり注目度が高かったんやね
    J3の試合しかない日に他サポが結果やハイライトではなく生視聴してたんでしょ
    J1は神戸が優勝したしみんな大好物な残留争いが今季は1枠しかなく事実上もう決定しちゃってるしね

  15. 金Jは客少ないのが分かりきってる緑担当ってことにならんかな

  16. ※1113
    いやぁ、ガンバ大阪はその、あれだ、J2沼体験者だから

  17. ヴェルディxマリノスなら開幕より5月11日土曜日がいいなぁ
    1993年5月15日の夜、旧国立のスタンドにいた人間です、はい

  18. 昇格チームの初戦はホーム開催とか、そういった人間臭い忖度、日程くんするかな?
    ヴェルディの復帰初戦に東京ダービーはもったいないか。

  19. 入場者数 53,264人 は凄い

    恐らく、世を忍びつつ応援してきた隠れキリシタン(東京Vサポ)が勇気をもって表に出てきたのだろうな。
    信州軍にホームジャックされたり、蝗軍に生卵攻撃を受けても、じっと耐えてきた。
    積年の思い、ここに結実する。

  20. マリノス戦は国立でやってください
    その時はお互い復刻ユニでお願いします
    チアホーンも解禁で

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ