閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

V・ファーレン長崎、サントスの主張を真っ向否定 「断じて受け入れられるものではありません」

226 コメント

  1. ※22
    それ言うならブラジル人選手の方がもっと強烈じゃない?
    全員出場禁止にする?

  2. ※13
    カリーレがいまいち無能なこととこの件は直接関係ないからね
    今後のことを考えてきっちり制裁加えてやらないと

  3. ※27
    そんな経緯でイヤイヤ来た選手だと、来日してもやれ家庭の事情だなんだとゴネて良いことなさそうなイメージ
    もちろんピトゥカの様に契約を全うする真面目な選手もいるだろうけれど、今後はサントスにはそういうイメージがついて回るの必至だよね

  4. ※33
    ヤフーでその記事見たけど笑ったわ、手口が完全に893やん

  5. Jリーグ最後のブラジル人監督がこの始末だから、今後ブラジル人が日本で指揮を取る可能性は消滅したと言っていいかもしれないな。

  6. 今回の件はどっちが正しいかはまだ分からんけど過去のサントスのやらかし見たらようクラブが存続出来てるなって感じ
    長崎頑張れ

  7. 1回でも補強禁止食らうと大恥なのに、複数回も補強禁止食らってなお反省してないとか面の皮極厚じゃん
    長崎は長期戦になるだろうが然るべき対応で戦ってくれ

  8. 違約金のことなら、カリーレにおまかせ。

  9. ※33
    要らんと言われた選手の矜持や体面に考えが及ばない辺りが、本当に色々と困窮して低迷してるんだなと思った

  10. この件は長崎だけじゃなくてJリーグ全体の問題
    こんな横暴がまかり通る様なリーグだと認識されると今後のJの未来に関わること
    長崎はジャパネットだし海外企業との折衷にも慣れてるだろうけど、Jリーグ、協会、共に助けてあげて欲しい
    日本、舐められてるぞ

  11. これ結局払えませんってなったらどうするの?長崎で飼い殺す?
    徹底的にやって、痛い目見てほしいわ

  12. 適当というか傲慢というか、財政難になってるのも妥当な理由では無さそう。

  13. 長崎市とサントス市は、同時期にポルトガルと貿易が始まった姉妹都市
    互いの市中心部に「サントス通り」「長崎広場」と名づけ合う仲で
    自治体関係者は今後の交流を考えると困ったね

  14. 長期化しそうだからサッカーキングのみっしー辺りがブラジル国内の反応を定期的に解説してほしいな

  15. ※51
    長崎ってクロマグロの漁獲量上位らしい
    マグロ漁船でタダ働きでいいんじゃね?

  16. サントス。まさに、睾丸鞭!

  17. 数年後にはサントスというクラブが無くなってそうなめちゃくちゃさ

  18. ※55
     
    そういえば、ユニフォームがマグロンだよな…。

  19. ※27
    契約は契約でしっかり解決するのが筋。選手の補強は他にも数多くの選択肢がある

  20. ※55
    カリーレ「マグロ、ご期待ください」

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ