次の記事 HOME 前の記事 【J1第9節 川崎F×東京V】得点力不足に悩む川崎はまたもスコアレスで4試合ゴール無し 東京Vは3試合連続のドロー 2024.04.20 23:36 108 東京V・川崎F 2024年J1第9節 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J1第9節 川崎F×浦和】川崎は脇坂の技ありゴールで先制も終盤に浦和リンセンのリーグ初ゴールで追いつかれる ドローで等々力初勝利おあずけ 【J1第9節 町田×川崎F】注目の上位対決は両者譲らずドロー 町田の連続無敗は6、川崎は4に伸ばす 【J1第9節 横浜FM×東京V】横浜FMはドローで連敗止めるも3試合連続の無得点 互いに決め手を欠きスコアレスドロー 108 コメント 61. 鯱 2024.4.21 07:43 ID: FjZGU5ZTEz ※33 川崎の場合、いい選手が全部海外に抜かれているだけでは 62. 脚 2024.4.21 07:48 ID: MxYmI2ZmUz ※33 若返りはかるなら、家長切らないとね… 長期政権はやはりいつか衰退するなあ 63. 鞠 2024.4.21 08:15 ID: k2OTUwZTMy 過渡期は難しい。憲剛が海外研修中らしいとメディアで見たので、それ終わってS級取れたら鬼木さんから バトンタッチなんだろうね。 64. 鞠 2024.4.21 08:18 ID: c2NTVhM2Y0 ※56 去年9末に昇格組の新潟に負けた後からでしたな 10月以降の無敗街道は あの金曜日はウチも神戸さんにボコボコにされて突き放されたのでよく覚えてる 65. 熊 2024.4.21 08:23 ID: liM2I3Y2Y1 宮原はどうしたんです? ※49 2017年のうち 66. 海豚 2024.4.21 08:26 ID: I0MDQ4ZDhk 一部外野の無責任な意見はともかく 鬼木監督の求心力に限界が来てるとしたら、内部で不和が生じてないかが心配です 67. 緑 2024.4.21 08:30 ID: MwOWEyNDI1 ※65 宮原はコンディション不良とのこと 大きな怪我とかではないみたいよ 68. 海豚 2024.4.21 08:55 ID: Y1N2IyNWEy 失点減らしたら得点もなくなった・・・ フォーメーション含め色々やり方試行錯誤してるのは見てとれるからどこかで上手くハマるようになるといいなぁ 夏までには立て直してACLEには万全な状態で臨めるといいんだけど 69. 熊 2024.4.21 08:56 ID: liM2I3Y2Y1 ※67 ありがとう 70. 犬 2024.4.21 09:00 ID: c0NmQ5OWNk 川崎は個人で突破はできてるけど連携で突破出来てないね。なんか選手も楽しそうじゃない 71. 鞠 2024.4.21 09:22 ID: RkYzNhZTk5 ヴェルディは2015年の山形コースかな? 勝てないけど引き分けで勝ち点積んでくところが 最後4連敗してそれ以降戻ってきてないけどね。 72. 名無しさん 2024.4.21 09:22 ID: gzZTkyNjY2 川崎と言えば常に外国人補強当ててるイメージだったのにどうしたんだ? 海外スカウト担当変わった? 73. 名無しさん 2024.4.21 09:24 ID: gzZTkyNjY2 ※70 突破して折り返したり跳ね返された先に川崎の選手が居ないんよね 良いときはそこにも選手走り込んでてシュート決められた印象 74. 名無しさん 2024.4.21 09:38 ID: YyMTM5NjUw ※39 ファーガソンは定期的にスタッフ入れ替えてたんじゃないっけ。 こないだ海外競馬中継で見たファーガソン、相変わらず精力あり余る感じで良かった。 75. 蜂 2024.4.21 09:47 ID: k3NzM5NWM5 うちの次の緑さんとの試合で凌我を試運転して 連休中の川崎との試合で川崎キラー凌我復活という計画 76. 名無しさん 2024.4.21 10:24 ID: MxZGY5NjU1 ** 削除されました ** 77. 神戸 2024.4.21 10:26 ID: E4Y2YyOTdj 「得点力不足に悩む川崎」という文章の違和感凄い 78. 名無しさん 2024.4.21 10:36 ID: gzZTkyNjY2 ※76 川崎がとにかくアフターで削りまくってきたからだろ なにいってんだ まさか全部痛くもないのに倒れてたとか思ってるんじゃねえだろうな 79. 名無しさん 2024.4.21 10:36 ID: gzZTkyNjY2 昨日の試合でロングスロー? なにか別なもの見てないか? 両軍とも一切やってないだろ 80. 緑 2024.4.21 10:39 ID: UxMzI2YzJh 荒らしは無視しましょ。 « 前へ 1 2 3 4 5 6 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 牛 2024.4.20 23:38 ID: E4MzJhYWUx 塩分濃度の高い試合でしたね 2. 名無しさん 2024.4.20 23:39 ID: c2ODc2Yzdi サムネで一言 「このユニフォーム美味しい!」 3. 緑 2024.4.20 23:40 ID: YxMWE4Njli 無得点も無失点も9試合目にして今季リーグ戦初っていうね 4. 緑 2024.4.20 23:41 ID: MyMGZmYzM1 まずは川崎さん、ホームユニフォームで試合させてくれてありがとう 市とは昔のことがあったけどフロントは割と仲良いのかね 試合に関しては谷口、宮原と1人でも欠けたらやばい人が2人欠けた状態で今期初の無失点勝ち点1は上々の結果じゃなかろうか 千田、チアゴはJ1デビューおめでとう 特に千田がここでやれたのは今後を考えるとでかい 5. 名無しさん 2024.4.20 23:42 ID: E5MmQyNWZj ヴェルディのJ1復帰後の初のスコアレスが川崎相手ってのは何か考えさせられるモノがあるな 6. 麿 2024.4.20 23:43 ID: c1MDBkYmNi 4試合ゴールなし仲間がこんなところにもいた 7. 名無しさん 2024.4.20 23:43 ID: EwNzMyMzg3 ATに何も起こらなかっただと!? ※4 千田はコロナ禍特例天皇杯ぶりの等々力かな? 見た目変わりすぎてて名前見るまでわからんかったw 8. 名無しさん 2024.4.20 23:44 ID: NjMTI1MjI3 いつの間にか降格圏がすぐ側に 9. 緑 2024.4.20 23:46 ID: E5MmQyNWZj フロントが割と仲がいいのかな? というのは試合前の広場でのマスコットのコラボで感じた このまま良い関係を築けることを祈ります 10. 瓦斯 2024.4.20 23:47 ID: NmMmFlMDdl 川崎さん…うちでリハビリしたのに、何で悪化してるのよ… 11. 川 2024.4.20 23:47 ID: g4MTY0ZmJj 等々力に目の前の状況も見えずにピーピー喚く奴増えすぎじゃない? 前からある程度いたけど、今日は特に不快だった 12. 桜 2024.4.20 23:49 ID: UwMjM0Yjli かつての火力を失ったフロンターレと前節までの反省をいかして終盤締められたヴェルディ、必然のドローか 13. 犬 2024.4.20 23:49 ID: Q2Y2RmOWZj 川崎のスタイルに合うFWって要求されるレベルが高いからかなり限られると思うんだよね 14. 鹿さん 2024.4.20 23:50 ID: NlN2FmYzk2 染野がほんとに頼もしい…ただ最後の決めてたらヒーローだったのになぁ。 15. 仙 2024.4.20 23:51 ID: U2YWZkNWE4 強いか弱いかよりも川崎にはスタイルを貫いて欲しいと他サポながらに思う。 16. 清水 2024.4.20 23:52 ID: U1MTNmOGZi ゴール欠乏症の川崎に、ゴールを決めまくるジャーメイン。知らないところで何が変わりつつあるんだな。 17. 名無しさん 2024.4.20 23:52 ID: ZhYjBmZDVj 解任だろうなさすがに 18. 緑 2024.4.20 23:56 ID: AyZTBjOGY4 これより以下ピーターアーツについて語るスレ 19. 緑 2024.4.21 00:03 ID: Q0ODg3MDUw 谷口、宮原いない中でスコアレスは合格。川崎が得点取れてないとは言え流石に失点覚悟した。 久しぶりの等々力とても懐かしかったな 20. 鞠 2024.4.21 00:05 ID: JkNzI3ZTk4 川崎ゴール裏の視力測定みたいなゲーフラは何だろう、ここを目掛けて蹴れ!のターゲット? 21. 鯱 2024.4.21 00:13 ID: dlZTkyN2Yy スロースターターでごめんなさい。 22. 鞠 2024.4.21 00:14 ID: QyMTRhMmQ5 ヴェルディは今季初の無失点試合なのね。チアゴアウベスがハマれば結構面白くなりそう。 23. 川 2024.4.21 00:15 ID: c3YjY4MTJj ※20 下が開いてる三重丸みたいなやつのことなら市章だよ ネタでボケてたならごめん 24. 川崎 2024.4.21 00:26 ID: U5ZDEyNTc3 次節、降格圏脱落&鬼木更迭が現実的になってきたな・・・・ 25. 海豚 2024.4.21 00:30 ID: Q4YmU3Mjg5 システムを4-4-2に変えた前半は可能性を感じた前半だった 後半は・・・・交代策がとにかくハマらない、鬼木監督が悪いというより交代要員のクオリティが劣化が激しくて低過ぎる 26. 柏 2024.4.21 00:31 ID: ViYzIyYTM1 東京Vさんの引き分け数が凄いことになっとる。 ウチの引き分け力もなかなかのものだと思ってたが、ここまで多いともう呪いなのかと疑うレベル。 とはいえ負けてないっつのーは後々効いてきそう。 27. 名無しさん 2024.4.21 00:31 ID: VjNTBkNjQ0 ※17 監督ではなくGMのクビが飛ぶんちゃう? というか解任ならセットな気がする 28. 名無しさん 2024.4.21 00:36 ID: gzZTkyNjY2 ※26 6引き分け=2勝 と同じことになるからな 29. 鞠 2024.4.21 00:36 ID: JkNzI3ZTk4 ※23 マジコメなんだな ホントだ市章だ、ゲーフラって作ってるの個人サポかと思ってて、マルシーニョ?でもCじゃないし、無得点続いたから可愛さ余ってで、ここ狙えかと ググると出てくるが、中原区と平塚市で何かあったのね、何かはリンク切れてて見れないが 30. 緑 2024.4.21 00:44 ID: Y1NGYxYjM5 千田が素晴らしかった。チアゴもJ1で充分通じるのが分かった。 欲を言えば勝ちたかった。 ※25 あれで交代要員のクオリティが劣化とか贅沢すぎひん? 31. 名無しさん 2024.4.21 00:47 ID: BmZTEwNzEz ※26 どっちかというと逆だぞ。3勝3敗で勝ち点9、6分けだと勝ち点6だから、負けてても勝ちがある方がいい。 もともと勝ちを目指すために勝ち点が2から3になったわけだし。 32. 名無しさん 2024.4.21 00:51 ID: U2OTk0OWNh 『スロースターターでごめんなさい。2023シーズン、10月以降は公式戦”12戦無敗”と絶好調だったのに、結局、「天皇杯優勝」の一冠にとどまってしまいました。エンジンがかかるのが遅くて本当にごめんなさい。2024シーズンは、リーグ王者を奪還し、初のアジア制覇を目指します。#シーズン前からエンジン全開』 →リーグ開幕前にACL敗退 →9試合で5敗 →4試合連続無得点 →16位 33. 脚 2024.4.21 01:02 ID: RiZDE0NmM4 川崎は若返り目的なのか主力を出しすぎたツケが遂に噴出した感あるわね あれだけ猛威を奮った鬼木サッカーだけど浸透には時間がかかるし チームの若返り問題は難しいね、ほんとに 34. 秋田 2024.4.21 01:04 ID: M5YWMwYjM2 スタメンだって聞いてDAZN見たら千田海斗が何か野生的な見た目になっててびっくりした 頑張れ 35. 牛 2024.4.21 01:14 ID: U2YWVkZjcw 何か起きるかと思って80分過ぎに覗いてみたのに何も起きなくてガッカリした 36. 鯱 2024.4.21 01:21 ID: U5ZTk4MDg1 監督の問題なのだろうか。さすがに代表クラスの選手がどんどん抜けたら厳しいよね。 昔と比べたらいい選手はすぐ海外に行っちゃうし、タイトル取り続けるのは大変だ。 37. 川 2024.4.21 01:26 ID: A0ZDBiNGUy 小林悠が試合後に「チームとしてどう崩していくかが改善していない」って言ってるから結構時間がかかるかもしれんなあ…… 38. 海豚 2024.4.21 01:27 ID: ExMmIwNDc1 コンディション的にまだ長くは使えなかったのかもしれないが、エリソン下げるならそのタイミングでゴミス欲しかった気はする。 瀬川はもう1つ前で使いたいよな。家長下げると右のハーフが誰もいないのは辛い。 39. 熊 2024.4.21 01:29 ID: IzNDBmZGU0 ※36 マンUで27年連続で監督続けられたファーガソンやオセールで50年監督やったギ・ルーって地味にすごかったんだな 40. 名無しさん 2024.4.21 01:32 ID: M2YjZhMDhi 染野はアンダー代表辞退したのか?ってくらいパフォーマンス良いよな 段々恐い選手になってきてる 41. 川 2024.4.21 01:38 ID: FiODRiMTRl 運べる状況ではしっかり運ぶって意識が見られたのは少し良かったかなと思っている エリソン山田で相手守備の裏と手前で2択迫れるようにしたいな 42. 緑 2024.4.21 01:39 ID: Q3MDYyMGVm 染野は毎試合しばらく立てない程度の接触を受けてる気がするが 元気に走り回ってボールキープしてるな 43. 海豚 2024.4.21 01:50 ID: FiMmY1ZjNm ※21 ずっとエンストしてるんだが。。 44. 海豚 2024.4.21 01:57 ID: FiMmY1ZjNm ※30 名前だけ見れば贅沢なんだけどさ その35オーバーのベテラン達が何の存在感も見せれていないのが現実なんよ 45. 海豚 2024.4.21 02:09 ID: kzOTlhODUw ※29 川崎と平塚の市章が似ていて、 川崎市中原区の名前の由来が中原街道で 中原街道は平塚の中原御殿にちなんでいるから リンク先はそれかな? 共通点がいろいろあるから両市でコラボして エコバッグとか作ってたよ。あれ欲しかった。 46. 神戸 2024.4.21 02:54 ID: I0N2Y5MjM1 夏にマルシーニョあたり引き抜き出来ないかな。良い選手多いのに、16位とか勿体無い。 47. 鯱 2024.4.21 03:05 ID: M2YTYwMTk4 今の川崎状態はピクシー末期の頃をうちに近いな 海外移籍は違うけど主力級とベテランの衰えと若手が伸び悩みとマンネリ感でどうしようもない状態には見覚えしかない 48. 清 2024.4.21 03:40 ID: QyYjU2NTU0 まさかのビックリ枠? 49. 磐田 2024.4.21 03:42 ID: IzZmIxZDRm 黄金期終了後のウチみたいだなぁ。 最後にカップ戦取った後暗黒時代に突入した。 他にもそういうチームあったような。 50. 緑 2024.4.21 03:50 ID: cxMDE1MzEz 千田が終始安定してたのが良かった 見木はダイレクトでシュート打つようにしないとJ1では点取れないと思う 染野はシュートがなんかキレイすぎる印象があるのでもう一皮剥けてくれるのを待つ 51. 名無しさん 2024.4.21 04:25 ID: M0MjI2Nzlk ※25 遠野はよかった 52. 鞠 2024.4.21 05:30 ID: IyYzBlOGJh ※49 アツ離脱時のマリノスかな 俊輔、松田、川口、城とセンターラインは代表が残ってたんだけど ちなみに何故かナビスコ優勝、よく分からん 53. 名無しさん 2024.4.21 05:32 ID: M1ZmU1NTg4 ※45 中原を通るから中原街道だと思ってたけど、逆なのねー 54. 川 2024.4.21 06:49 ID: IwMTdiMDA1 ※46 ああ、マルに限らずどんどんこの泥舟から救出してやってくれ。大迫や武藤から学べればもう一段成長できるだろう若者達がここにはまだ残っているんだ…ここではもう駄目なんだ… 55. 名無しさん 2024.4.21 06:51 ID: Q4MGNhOWFi ※10 おたくとの試合の後の日産で三浦が怪我したのが一番痛いと思う。彼いなくなってから一切点取れなくなった。 56. 海豚 2024.4.21 07:01 ID: kzNGYzNjU0 フロンターレもジャイアンツも点とれないのキチィわ… 昇格組にホームで何やってんだという意見はごもっともなのだが、2019年はホームで松本山雅に、2022年はホームビジターともに磐田に引き分けた。それでも乗り越え優勝争いもした。今日の引き分け勝ち点1が無駄にならないよう今後頑張っておくれよ。 とりあえずオフェンスコーチはクビでよろしく。 57. 名無しさん 2024.4.21 07:14 ID: A0NjQzZTA2 宮原いないのにようやったわ 千田とチアゴがやれそうなのは収穫 58. 秋田 2024.4.21 07:16 ID: JhY2E5ZWVi ※39 派手にすごい定期 千田頑張れよ、簡単にJ2帰ってくるんじゃあないぞ 59. 脚 2024.4.21 07:16 ID: A3NzdjNDA1 ※49 あれ見た時、「やべーフラグ立ってる。うちとかジュビロの歴史しらんのか」って思った。あと、新スタの呪いも発動しそう。 60. 緑 2024.4.21 07:24 ID: QxMjk2MzBm 最後コーナーキック続いたあたりは見木に変えて綱島大作戦してほしかったな 変えることで崩れるのを危惧したんだとは思うけど交代カード余しすぎた 61. 鯱 2024.4.21 07:43 ID: FjZGU5ZTEz ※33 川崎の場合、いい選手が全部海外に抜かれているだけでは 62. 脚 2024.4.21 07:48 ID: MxYmI2ZmUz ※33 若返りはかるなら、家長切らないとね… 長期政権はやはりいつか衰退するなあ 63. 鞠 2024.4.21 08:15 ID: k2OTUwZTMy 過渡期は難しい。憲剛が海外研修中らしいとメディアで見たので、それ終わってS級取れたら鬼木さんから バトンタッチなんだろうね。 64. 鞠 2024.4.21 08:18 ID: c2NTVhM2Y0 ※56 去年9末に昇格組の新潟に負けた後からでしたな 10月以降の無敗街道は あの金曜日はウチも神戸さんにボコボコにされて突き放されたのでよく覚えてる 65. 熊 2024.4.21 08:23 ID: liM2I3Y2Y1 宮原はどうしたんです? ※49 2017年のうち 66. 海豚 2024.4.21 08:26 ID: I0MDQ4ZDhk 一部外野の無責任な意見はともかく 鬼木監督の求心力に限界が来てるとしたら、内部で不和が生じてないかが心配です 67. 緑 2024.4.21 08:30 ID: MwOWEyNDI1 ※65 宮原はコンディション不良とのこと 大きな怪我とかではないみたいよ 68. 海豚 2024.4.21 08:55 ID: Y1N2IyNWEy 失点減らしたら得点もなくなった・・・ フォーメーション含め色々やり方試行錯誤してるのは見てとれるからどこかで上手くハマるようになるといいなぁ 夏までには立て直してACLEには万全な状態で臨めるといいんだけど 69. 熊 2024.4.21 08:56 ID: liM2I3Y2Y1 ※67 ありがとう 70. 犬 2024.4.21 09:00 ID: c0NmQ5OWNk 川崎は個人で突破はできてるけど連携で突破出来てないね。なんか選手も楽しそうじゃない 71. 鞠 2024.4.21 09:22 ID: RkYzNhZTk5 ヴェルディは2015年の山形コースかな? 勝てないけど引き分けで勝ち点積んでくところが 最後4連敗してそれ以降戻ってきてないけどね。 72. 名無しさん 2024.4.21 09:22 ID: gzZTkyNjY2 川崎と言えば常に外国人補強当ててるイメージだったのにどうしたんだ? 海外スカウト担当変わった? 73. 名無しさん 2024.4.21 09:24 ID: gzZTkyNjY2 ※70 突破して折り返したり跳ね返された先に川崎の選手が居ないんよね 良いときはそこにも選手走り込んでてシュート決められた印象 74. 名無しさん 2024.4.21 09:38 ID: YyMTM5NjUw ※39 ファーガソンは定期的にスタッフ入れ替えてたんじゃないっけ。 こないだ海外競馬中継で見たファーガソン、相変わらず精力あり余る感じで良かった。 75. 蜂 2024.4.21 09:47 ID: k3NzM5NWM5 うちの次の緑さんとの試合で凌我を試運転して 連休中の川崎との試合で川崎キラー凌我復活という計画 76. 名無しさん 2024.4.21 10:24 ID: MxZGY5NjU1 ** 削除されました ** 77. 神戸 2024.4.21 10:26 ID: E4Y2YyOTdj 「得点力不足に悩む川崎」という文章の違和感凄い 78. 名無しさん 2024.4.21 10:36 ID: gzZTkyNjY2 ※76 川崎がとにかくアフターで削りまくってきたからだろ なにいってんだ まさか全部痛くもないのに倒れてたとか思ってるんじゃねえだろうな 79. 名無しさん 2024.4.21 10:36 ID: gzZTkyNjY2 昨日の試合でロングスロー? なにか別なもの見てないか? 両軍とも一切やってないだろ 80. 緑 2024.4.21 10:39 ID: UxMzI2YzJh 荒らしは無視しましょ。 81. 緑 2024.4.21 10:40 ID: MxY2E4MjZm J1の徳島、つまり引き分け王に俺たちはなる。 ※71 あの時のモンテは負けも多かった。 勝ちも負けもほとんど知らない我々とは違うのですよ 82. 名無しさん 2024.4.21 10:42 ID: IxMWE1ZTE1 前半の染野とゼヒカルドの頭同士の接触でブーイングしてる人達は審判に不満があってのブーイングなんだろうけど 結果的に問題なくプレー出来ていたから問題無かったけどああいうのはやめて欲しい 脳震盪なんて7月から交代枠が増える位デリケートな話なんだけど知らないんだろうなと感じた 83. 河海豚 2024.4.21 10:45 ID: A3NDVhYTEx 雑魚チームだからな今は FW MF DF みんなヘタクソだからな今は せっかくの因縁ダービーだったのに 色々スマン 最悪だ 84. 川崎 2024.4.21 11:05 ID: JiYTU3NGEz ※82 これの要因は、スタジアムだと遠くて倒れたことぐらいしかわからないという所だと思うわ メイン側2階で見てたけど、どういう接触があったとか全然わかんない。 85. 磐田 2024.4.21 11:08 ID: YxZjkxNzQ4 うちもガンバさんも辿った道で、名波や遠藤みたいな、それこそフロンターレなら憲剛や谷口みたいな卓越した戦術眼持った選手が居ないと、美しいサッカーって出来ないのよ… 黄金期が美しい程、その幻想求めて迷走するから、早めに現実的なサッカーで力を蓄えるようにせんと厳しくなってくるのだよな… 86. 名無しさん 2024.4.21 11:08 ID: gzZTkyNjY2 ※84 倒れてすぐなら「コロコロしてんじゃねーよ!」なブーイングもわからないでもないが ずっとピクリとも動かず倒れてるんだし「ようすがおかしい」と察してくれないと 川崎側からはずっとブーブーピーピーうるさかったぞ 87. 緑 2024.4.21 11:45 ID: BhOTFlMGEw 確かに勝てないのは悔しい。だが、今年のうちはJ1最弱でぶっちぎりの降格候補。1でも3でも勝点を積み上げるべし。 88. 川 2024.4.21 11:49 ID: c3YjY4MTJj ※85 そんな、それじゃあ10番が戻ってきたら改善するみたいじゃない!期待させるようなこと言わないでっ! 89. 脚 2024.4.21 11:55 ID: ZhNmJjYmQ2 ※88 そのころには、もうそのサッカーを捨てて別のサッカーを歩んでると思うよ 黄金期って難しいんやわ 下手に監督としてレジェンド戻したりしないようにな 90. 海豚 2024.4.21 12:03 ID: FkZDY5YjJm 次戦が広島さん、その次が浦和さんだけど 負けたら「J2川崎!」って煽ってくれるのかな? 91. 川崎 2024.4.21 12:07 ID: NjMzRmZjBl ※45 川崎と平塚の両方に住んでいたけど市章が似ていた事に気づかなかった。 川と平の字がモチーフなのにデザイン化すると似るもんだね。 92. 名無しさん 2024.4.21 12:15 ID: JiYWNmYjdk ソンリョン(39) ゴミス(38) 家長(37) 小林悠(36) 試合終了時の川崎はOver35が4人いたことになる。 93. 海豚 2024.4.21 13:02 ID: I5Y2YzODI1 ※11 このまえ今季初めてGゾーンで観てて分かったがブーイングキッズは応援団体ではなく、ただピーピーやりたいだけの個人やグループがあちこちに点在して各々騒いでる 応援団体はむしろ諌めてる側だったが華族やコルリに求心力がなくて機能してないのと 連中はただ騒ぎたいだけで応援の雰囲気作りに協力する気もないので他人の話を聞かない ああいうのすら巻き込むような空気を作れないと学ばないスタンドを変えるのは難しそう 昨日のもまさか倒れたヴェルディの選手に向けたものではなく謎ファウルを取った主審への抗議かと思ってたが(個人的にはそれも不要派) ここ数年の等々力は意味不明なブーイングが多すぎて後押しどころか試合の流れぶったぎるし フジフィルム杯後に脇坂から諭されたばかりなのに成績不振でかき消されてしまって恥ずかしいやら頭が痛いやら 94. 鞠 2024.4.21 13:09 ID: Q2NjNlNTFh 移籍と補強失敗、故障で質的優位が失われ、メタの変化で保持するリスクが高まって苦戦は必然と言えるんだが、他人ごとではない 95. 海豚 2024.4.21 14:00 ID: Y1N2IyNWEy ※93 その流れで言うと試合開始前のアウェイサポにようこそ等々力へってするときにもピーピーする奴が最近現れたよな 本当要らんわああいうの 96. 海豚 2024.4.21 14:24 ID: kzOTlhODUw ※72 ジェジエウとかマルシーニョとか 今年ならエリソンとか 昨年退団したけどダミアンとかいるけど、ダメ? ゴミスとか怪我もあったしな。 ゼ・ヒカルドとかもこれからでしょ。 フロンターレのサッカーは目を合わせるまで時間かかる。 97. 緑 2024.4.21 14:38 ID: AxOWU5OGEy ※76 時間稼ぎはリードしてるチームがやるものでしょ。引き分け状態で順位の近い相手にはやらないよ。 98. 海豚 2024.4.21 15:57 ID: RiYjk1NmM2 やってるサッカーの問題で選手同士にの意図が合わないとノッキングが多くなる 今の状態は風間さんが就任当初の頃みたい 目が揃った状態なら即興的にボールがつながって意図する所に選手が配置されるから 奪われても即時奪還につながるし2次3次攻撃と続けることができていた 今はそれを目指して構築してる状況なんだろうけどいかんせん入れ替わった選手が多くて 戦術的約束事でプレーモデルを限定したら少しはフィニッシュに近づくかもしれないけど 鬼木さんはそれやりたくないのかな 99. 川崎 2024.4.21 16:52 ID: U3NjcxZjU5 瓦斯戦の米で「短期的には上手くいっても長期的には詰まる」と書いたけど、まさか短期(1試合)とは思わなんだ。 家長と心中できず、今日のクオのサッカーやるなら鬼木継続する必要一切ないんだわ 大宮や松本といった悪しき事例見てるのに改善できないのホントなんなん 100. 海豚 2024.4.21 17:19 ID: U2MTkzYzk0 高井君、際、ヒカルドみたいにスペースあったらポジション関係なくドリブルで上がっていく選手を使い続けて欲しいよ。 今の選手達だとロストリスクある無駄パスを減らしていかないとな。 勝敗についてはもう気にしてないしダメなときはダメだ。 鬼木さんも変化つけて来たし様子見。 101. 海豚 2024.4.21 18:47 ID: RmYjg1ODll ※24 相馬風間でも降格圏近い時期はあるから更迭は無いと思う、というかマルシーニョは連続退場でエリソン含め怪我離脱だらけで 鬼木監督のせいじゃないだろ 102. 名無しさん 2024.4.21 19:12 ID: NhYTc0NzZh ※27 今のサラリーマン社長、GMに鬼木を切れる決断力も胆力もない 怪我人の復帰が早まるとか幸運に恵まれなければ鬼木のまま降格だよ 103. 名無しさん 2024.4.21 19:34 ID: M2N2I2Mzc0 憲剛がそうだった様に川崎は長年の功労者である小林や鬼木には自身で進退の決断させてクラブ側からは切らないでしょ 遅くて非効率的でも非ドライでウェットな対応が良くも悪くも川崎ぽいと考えるサポが多そうだし 104. 名無しさん 2024.4.21 20:01 ID: NiMWQ5MjZl gzZTkyNjY2 の連続書き込みが怖い… 105. 川 2024.4.21 20:09 ID: Q5NDVhMTNh この際エリソン右WGも試してほしい。 ドリブルとカットインからの左足シュートが活きるはず。 106. 川 2024.4.21 21:58 ID: c3YjY4MTJj ※105 ロクにボール渡せないのに1トップ張らせるより絶対いいと思う ボール持つと個で点が取れる怖い選手だと思うけど、ロングボール競らせてるだけ(そしてセカンドボールは拾えない)だけならどんな選手も点なんか取れないのよね… 107. 名無しさん 2024.4.22 12:48 ID: kzMjI3YmIy ※78 実際今の川崎は余裕がないからかアフターが滅茶多いし荒い印象 108. 海豚 2024.4.22 15:33 ID: JiYzQ0ZTk0 ※93 意味不明なブーイング(少なくとも今まではしていなかった)と思った一覧 ・元川崎の選手紹介時にブーイング(SC神戸戦) ・元川崎の選手が試合後挨拶に来た際にもブーイング(同上) ・アウェイサポ歓迎アナウンス時にブーイング(東京戦) ・ホームクラブイベント時にブーイング(鞠戦) ・アウェイ選手ウォーミングアップ時にブーイング(町田戦) ・アウェイクラブ監督紹介時にブーイング(町田・緑戦) ・不利側判定後とはいえ明らかに様子がおかしい相手選手が治療を受けている間にもブーイング(緑戦) これが通常進行のクラブもあるし、それは否定しないけど今の川崎は「今までならやらなかったことを」「今まで通りのスタイル」で観戦したい大多数をシカトしてやってるのが不愉快だし、指笛ピーピーにださブーイングして悦に入ってる輩を目にした他サポさんに「川崎って変わったね」と言われるのも恥ずかしい なお、一生懸命奴らがブーブーしたのに町田サポに「ぜんぜんブーイングしない川崎サポさすがです!」と言われるオチもつくwww 次の記事 HOME 前の記事
ID: FjZGU5ZTEz
※33
川崎の場合、いい選手が全部海外に抜かれているだけでは
ID: MxYmI2ZmUz
※33
若返りはかるなら、家長切らないとね…
長期政権はやはりいつか衰退するなあ
ID: k2OTUwZTMy
過渡期は難しい。憲剛が海外研修中らしいとメディアで見たので、それ終わってS級取れたら鬼木さんから
バトンタッチなんだろうね。
ID: c2NTVhM2Y0
※56
去年9末に昇格組の新潟に負けた後からでしたな
10月以降の無敗街道は
あの金曜日はウチも神戸さんにボコボコにされて突き放されたのでよく覚えてる
ID: liM2I3Y2Y1
宮原はどうしたんです?
※49
2017年のうち
ID: I0MDQ4ZDhk
一部外野の無責任な意見はともかく
鬼木監督の求心力に限界が来てるとしたら、内部で不和が生じてないかが心配です
ID: MwOWEyNDI1
※65
宮原はコンディション不良とのこと
大きな怪我とかではないみたいよ
ID: Y1N2IyNWEy
失点減らしたら得点もなくなった・・・
フォーメーション含め色々やり方試行錯誤してるのは見てとれるからどこかで上手くハマるようになるといいなぁ
夏までには立て直してACLEには万全な状態で臨めるといいんだけど
ID: liM2I3Y2Y1
※67
ありがとう
ID: c0NmQ5OWNk
川崎は個人で突破はできてるけど連携で突破出来てないね。なんか選手も楽しそうじゃない
ID: RkYzNhZTk5
ヴェルディは2015年の山形コースかな?
勝てないけど引き分けで勝ち点積んでくところが
最後4連敗してそれ以降戻ってきてないけどね。
ID: gzZTkyNjY2
川崎と言えば常に外国人補強当ててるイメージだったのにどうしたんだ?
海外スカウト担当変わった?
ID: gzZTkyNjY2
※70
突破して折り返したり跳ね返された先に川崎の選手が居ないんよね
良いときはそこにも選手走り込んでてシュート決められた印象
ID: YyMTM5NjUw
※39
ファーガソンは定期的にスタッフ入れ替えてたんじゃないっけ。
こないだ海外競馬中継で見たファーガソン、相変わらず精力あり余る感じで良かった。
ID: k3NzM5NWM5
うちの次の緑さんとの試合で凌我を試運転して
連休中の川崎との試合で川崎キラー凌我復活という計画
ID: MxZGY5NjU1
** 削除されました **
ID: E4Y2YyOTdj
「得点力不足に悩む川崎」という文章の違和感凄い
ID: gzZTkyNjY2
※76
川崎がとにかくアフターで削りまくってきたからだろ
なにいってんだ
まさか全部痛くもないのに倒れてたとか思ってるんじゃねえだろうな
ID: gzZTkyNjY2
昨日の試合でロングスロー?
なにか別なもの見てないか?
両軍とも一切やってないだろ
ID: UxMzI2YzJh
荒らしは無視しましょ。