閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【ルヴァン杯 F東京×広島】広島は苦しみながらも敵地での初戦に勝利!加藤ヘッド弾&松本決勝点でPOラウンド勝ち抜けに前進

98 コメント

  1. 超苦手の瓦斯に勝てて良かった
    ムツキの落ち方ヤバかったけど大丈夫そうで良かった
    腕or肩イったかと思った…

  2. ※55
    県民性なんかね。勝っても常にクールな分析をしたがるっていうか。プロスポーツ選手にとって広島は厳しい場所かもね。
    ホームでのプレッシャーはハンパないよ。

  3. ※55
    なんか勝っても負けても毎回内輪揉めしてる感じですよね
    人様のブログでやらんでも…見苦しいので正直やめてほしい

    今日はとりあえず審判にキレずみんなよく頑張ったよー

  4. ※34
    松本親殺の毎度ワンパターンの言い回しに草w

  5. 川村の代わりに東をあそこ置くってのは、結局あそこからシュート打って欲しいって事なんだろう
    ただ、当の本人は交わしもしないし前に敵いたら取り敢えずパス出しちゃうから、左のシュートコース塞いでおけばパス出しそうな(うちの)左サイドインターセプトチャンス到来
    しかもパスすらほぼ左で蹴るってのが、もはやお約束になっているからそこで攻撃止まる毎度のパターンがもどかしいのよね

  6. まだ前半が終わっただけ。後半しっかり勝って次へ進もう。
    ・・・なんて言って結局負けちゃうのが東京

  7. 早々の二失点&木本?のゴール前のプレーがノーファウルだった(忖度かよっ)のを見てアホらしくなってテレビをそっ閉じしてたわ。
    よく1-2で済んだな。

  8. ※53
    「ゆかり」をかけて食べるんですね

  9. ヴィエイラの悪質エルボー

  10. Xでも5chでも似非関西弁のサンフレサポは総じて荒らしの要素満載の輩
    他クラブでもそうなの?
    カープに親を頃されたのかカープを憎しみ続けるのとか
    逆もまた然りでサンフレに親を頃されたのかサンフレを憎み続けサカスタ反対運動に身を投じたり(カープ側はアラフィフ以上のなんJ民だけど)

  11. ※54
    中立で見ても酷かったか。
    先週のリーグ戦がシュテーゲマン主審の上質なジャッジだったから、落差がきつかった。

  12. 一瞬でも気を抜くと取り返しのつかない結果になる
    ということを体現した試合だった
    あの2点の時間帯以外はそこそこよかった

  13. ボランチ本職の野津田やバイプレーヤー?の満田を差し置いてサイドが本職の東をボランチ起用するのだけはマジでわからんな…

  14. ※73
    野津田は5/19に太もも傷めて前半交代、やれるって言って22のヴェルディ戦で悪化させて別メニュー、そこから二試合ベンチ外でスタメンやれるようなコンディションじゃないよ
    そもそもの話アジリティが何故か去年辺りからガタ落ちしててとても仲川みたいなスピードアタッカーには相性が悪い

    満田は本人も監督もなんとか再生させようと藻掻いてるから待つしか無いね。絶対戻ってきて貰わなきゃ困る存在だし

  15. ヴィエイラのエルボーで木本は鼻骨と顔面骨のダブル骨折なんだが。なんでレッド出ないん?

  16. ここまで広島サポから木本への肘打ち顔面破壊について何も無し

  17. 肘入って顔面骨折して手術が必要になっても赤紙なしは遺恨残す
    審判にはきちんとジャッジしてほしいでし

  18. 木本選手に鶴

  19. ** 削除されました **

  20. ※79
    木本選手の怪我のリリースを見て本当に悲しく感じ書き込ませていただきました。
    あなた様や他瓦斯サポの方々の気分を害されたのでしたら申し訳ありません。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ