閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第18節 鹿島×新潟】新潟が好調小見の2戦連続弾で先制も鹿島は藤井ゴラッソで追いつく 鹿島の連続無敗は「9」に

125 コメント

  1. ※70
    構造的に純ウイングタイプはどうしてもねー。
    ドリブル突破という武器を使う機会が無くなってるのよな、今のアルビ。クロスは強いFWいても1人ではキツイし、SB入る形は良い形だけど毎回はリスクが大きすぎる。疑似カウンターはもっと向いてる選手がいてカウンター機会は少なく、引いた相手にドリブル突破はさすがにナンセンスと。
    なのでワンテンポ遅れて入るフィニッシャー役が回ってくるけど松田ダイレクトプレー苦手ぽいからな。斜めの動き増やすとかあるけど、見ててほんと歯がゆい。

  2. 前回対戦よりクロス阻止できてたし、UMA、仲間辺りに終始やらせなかったのは成長を感じるよ〜
    決めきれずにドローに持ち込まれたけど、鹿とはまたクリーンで良い試合できそう!

  3. ※37
    多分、師岡仲間が起用されている理由はちゃんと他の選手が起用された試合を見ないと分からないと思う。
    最後の精度のなさとかでもっといいやついるだろ土居も樋口もおるやんけってことだろうけど、実際使うとマジでチームのまとまりが無くなる。

  4. 鹿島さん何度か危険なタックルとかあったけどイエロー1枚って妥当なの?個人的にはカニバサミがレッドにならないような基準は怪我に直結すると思う。

  5. ※37
    優磨を自由化するには汗かき役が必要なのよ。裏抜けのスプリントや空中戦、ゴール前の人数担保

  6. 何とか引き分けに持ち込んだ試合。
    うちが悪かった以上に新潟さんが良かった。

  7. 小見を散々叩いてた人間が今度は松田を叩いてて呆れる。ほんと気持ち悪い。

  8. 藤井そのシュートが入るんなら計算できる。どんどんやってくれ

    彼は大学入るまで高いレベルでやってないんで基礎技術や個人戦術が劣ってるのはもう仕方ないから、強みで収支合わせてくれ。頑張れ!

  9. ※26
    つまらなそうなところ恐れ入りますが、きのうの試合は新潟のサッカーをかなり表現出来ていたし自分は鹿島とやり合えてること痛快だった。

    ひどいときは最終ラインでチンタラサッカーなんですから…泣

    ※自分はショートカウンターが大好き人間です

  10. ※87
    松田は常に叩かれてるからちょっと違う

  11. この前の東京V戦は3-0から3-3に追いつかれて、もう以前と違い鹿島れなくなった…と思っていたのに
    でも今年の鹿島なかなかやるな
    やっぱ監督交替が良かったのかね

  12. ※26
    鹿島サポ目線でそう感じるってことはうちがやりたいことできてる証拠なので、してやったりマイチームグッジョブって気持ちになりました
    トランジション勝負のオープンなゲームにされたら勝ち目ないからね

  13. ※87
    いいプレーしたららほめるし、ダメなプレーには厳しいこと言う。なにか問題でも?
    逆に厳しい意見の人を攻撃している方が呆れるし気持ち悪い。

  14. あれだけフリーロールでスペース食い潰してた小見ちゃんがポジション守れるようになったのがでかい、誰かから指導が入ったんだろうか
    元々馬力あるしプレスバックもサボらないし、この過密日程でも90分落ちないし、得点まで取れるようになっちゃった
    まだチャンスに繋がりそうなところで雑いミスが出るのは気になるけど、チームに欠かせない存在になってきたわ

  15. ※87
    小見が叩かれてた時も松田は叩かれてたぞw

  16. 何回かやってた気がするけど、松田くん左やってみてもいいのでは
    左のダニーロもそうだけど順足だと縦突破からのクロスしかないし、左右逆の方が選択肢も増えるかもしれない
    まあダニーロは右だとすぐホームラン打ってしまうんだけどさ

  17. ※96
    ダニーロゴメスを左起用したのは濃野のとこを徹底してイジメるためだったんだろうな
    あれで鹿島がパターンにし始めてる大外から侵入してくる濃野の脅威を抑えてた
    加えて縦突破しかなくても濃野なら抜けるし植田まで引きずりだせれば即決定機になる

  18. 奥村の台頭と左谷口、右小見が完全に定着した以上ここから松田が巻き返すのは非常に難しい
    ちなみにこの布陣がハマった試合が、奇しくも自分が契約で出場できなかったマリノス戦というね
    とことん持ってないわ

  19. ※98
    本当にこれだよなぁ
    もう3年目だしそれも仕方ないと思うけど

  20. 怪我人復帰したら松田の出番は無いだろうな

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ