閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

浦和レッズMF岩尾憲が古巣の徳島ヴォルティス復帰へ 地元紙の徳島新聞も報道

102 コメント

  1. 正直うちのフロントにベテランの斬り方教えてもらいたい…

  2. カップ戦ももうないし、ちょうどいいタイミングなのかもね。

  3. 今の浦和では随一と言っていい広い視野で周りを活かせる貴重な選手だけど…まだやれるうちに古巣へって選択は正しいよね
    冬には慎三さんもいなくなってしまうだろうし急激に血の入れ替えが進んでいくな

  4. 周作はともかく、慎三もウガもアウトオブ眼中だからね。とにかく、怪我しない選手がほすぃい…。
     
    日曜日までに色々決まるだろう。オラとブライアンも気になる…。

  5. 酒井・ショルツ・岩尾って放出がベテランばかりだし、これはクラブ主導の世代交代か?
    いや、調べたらショルツはまだ31だから違うか?

  6. オファーがあって本人が乗り気ということなんだろうけど中心選手がシーズン中にJ1からJ2に移籍するのは異例だよね

  7. ※25
     
    それなりに戦力揃えたのに、ルヴァンも天皇杯もない。そりゃ狙われるわ。とはいえ早い段階でカルロス(髙橋)と早川出してるし。

  8. ※23
    >冬には慎三さんも
    そうなの?! チキン屋はどうなるの?!

  9. 現役のうちは帰ってこないだろうなと思ったらこれは意外

  10. 今年の夏に浦和は大補強するのかな?出来たらjリーグから引き抜くとかでは海外クラブからたくさんいい選手を引き抜いて欲しい

  11. 徳島さんにとっては渡りに船のお人になりそうな

  12. ショルツは中東マネーには逆らいようがないってだけでしょ
    岩尾と酒井は金が取れるタイミングならむしとグッドなのでは

  13. 来年はクラブW杯もあってバタバタしそうだし、今のうちにシーズン移行に向けて人員整理を進めるは悪くないのでは
    もちろんシーズン中にキャプテンと副キャプテンが一気に抜けるのは心配だけど…

  14. 浦和さんはA契約枠空けて世代交代させたいんかな?
    報道されてるinoutがホンマなんやったら今年は残留出来ればいいって割り切ってそうなのがサポーターに受け入れられるんか疑問やけど

  15. 最後は徳島に帰還して引退は想像できてたけど、このタイミングでの帰還は読めなかった

  16. ショルツは誤算だったかもしれないけど酒井と岩尾に関してはクラブも納得の人事なのかな
    浦和は移籍金も入る上にこれで枠もだいぶ空くし来年に向けて夏の補強は派手に動きそうだな

  17. 血の入れ替えって言うけど、ほぼ毎年入れ替えて土台作り直してね?w

  18. ※14 望まない移籍もあるだろうけど監督仕様に応えていけるならいい事なのではないだろうか。

  19. じゃー代わりに永木はうちに・・・。

  20. ※21
    浦和もウチも監督変えてさらに選手入れ替えしてるからねぇ…

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ