浦和レッズMF岩尾憲が古巣の徳島ヴォルティス復帰へ 地元紙の徳島新聞も報道
- 2024.06.27 12:57
- 102
おすすめ記事
102 コメント
コメントする
-
ショックではあるけど、ACLは獲ったし、今シーズンは既に目標がなく、CWCは先すぎな上そこで主力張れる可能性もほぼないと考えたら、「力が落ちる前に古巣の再建に加わって残り少ない選手生命を悔いなく過ごそう」と考えるのはめちゃくちゃ合理的だよね。唯一気になるのは、まだ契約があるから移籍金を徳島が払うということなのか、徳島に戻る場合はフリーという特約でもあるのか…でも、仮に単なる本人のわがままだったとしても、個人的には受け入れてあげたい。甘いとは思うけど、今までの姿勢を見てたらね。
本人としても、きっと浦和に来て本当によかったと思ってると信じたいね。もちろん、レッズサポはみんな岩尾に感謝してるはず。辛いけど、徳島でも頑張って(涙)
-
_,..-――-:..、 ⌒⌒
/.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\ ^^
/ .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
::::::::::::::::::::.彡⌒ミ 抜ける話ばっかりやないか・・・
::::::::: ( ::;;;;;;;;:)
_.. /⌒:::;;;;;ヽ
-― ―’ー’-”―-”/ / ::;;;;;;;;:| |―”’ー’-”―
,, ”” . ””’ と./ゝ_;_;_ノヽつ 、、,
,,, ” ,,, ::;;;;;;;;;::: ,, ””’ , -
公式リリース来たよ
岩尾 憲選手 コメント
徳島ヴォルティスに関わる全ての皆さま、お久しぶりです。岩尾憲です。この移籍の実現の為に、多くの方々に御尽力いただいたことに心から感謝申し上げます。
僕のプロサッカーキャリアにおいて、そのほとんどのシーズンを過ごした徳島ヴォルティスで、ファン・サポーターの皆さま、各スポンサーの皆さま、徳島ヴォルティス関係者の皆さまからいただいた恩は計り知れません。僕のキャリアには、いつか必ず終わりがきます。
その瞬間までに、今何がしたくて、今何をすべきで、いつの日か何を成したいのか。
その連続の中で過ごし、今日まで意思決定をして参りました。
その僕が、全力で走り続けてきた次の場所が、再びこの徳島ヴォルティスであることに喜びと誇りを感じております。皆さまと共に歩む未来に、どんな結果が待っているかは誰にもわかりません。
でも、徳島ヴォルティスに関わる皆さまなら、大義を成した時の味はよく知っているはずです。
過去には戻れません。
であるならば、もう1度、力強く、一緒に前に進みましょう。
その先の素晴らしい景色を信じて。
岩尾憲
ID: JiYzQ5NTMx
出向解除感
ID: M2MDFlY2U2
※21
まず隗(フロント)より始めよ
※26
去年の広島&マリノスは名古屋の中東マネーの玉突きだったから例外として
徳島で誰か海外オファーとかないよね?それで移籍金入るなら納得なんだけど
ID: EzMTE1NjUw
岩尾はいつか徳島に帰るものだとは思ってたが、現役のうちに戻ると言うのは意外だった
戦術理解の高さと誰よりも走るからスコルジャもヘグモもコンスタントに起用してたし、まだしばらくは現役続けられそう
※28
むしろチキン屋さんに専念では…w
真面目な話、昨シーズン末で引退も考えたけどクラブ側から1年延長オファーで更新したから今シーズンで引退かなと思ってる
ID: ZhZWU4ZWY4
白目
ID: RhODVjMWM4
今シーズンは色々あり過ぎて喜怒哀楽が忙しいっす
ID: QzOTRhYTI1
※34
まあ、優勝諦めていないのも結構いそうだし…(苦笑)。
ID: lmNWYwYjBm
・カップ戦は残っていない
・残留ほぼ確実
・優勝やACEL出場権争いは厳しい
ほぼ消化試合しか残っていない状態だし、一足先にチーム再編するのは理にかなっているのでは?
ID: MyMjA1NTA5
※21
うちもー
ID: BlYTc2YTFk
ありがとうありがとうありがとう……
サッカーの能力は勿論、チーム内をまとめる力こそ今のウチに最も必要なことなので有難い
というか単純に戻ってきてくれて本当に嬉しい
ID: BlYTc2YTFk
明日の徳島新聞一面あるかもな
ID: Q1ZTg2YzAx
※46
知り合いの浦和サポさんってメインかバックでまったり観戦って人しかおらんからやと思うねんけどあんま成績に対して文句言う人いない(降格した時はブチ切れたらしいw)けどネットの浦和サポさんって優勝出来なきゃ失敗ってスタンスの人結構いそうな感じするんよね…
※47
浦和サポさんとしては3つ目諦めるのにはまだ早いって思う人の方が多そうな感じがする
ID: k3YWRhZWI0
安定してきたとはいえガタガタだった組織をまとめるにはこれ以上ない人物
でもここでまた岩尾憲に頼るのはどうなのという思いもある
よっぽど三者の条件が噛み合ったということなんだろうけど
ID: UyNGQ0MTE4
※42 ウチもフロントはヤバいんですがそれは・・・・・。
ID: Q1YmQ5MWIy
※37
ミシャ以降
2017~2018 堀
2018 大槻(仮)
2018~2019 オリベイラ
2019~2020 大槻
2021~2022 リカルド
2023 スコルジャ
2024 ヘグモ
毎年のように監督が変わってるからね
課長についてはまだまだ必要だけど ヒデが計算できるようになったから とポジってみる
ID: U3YjRmMzIy
元々決まってたんだろうが、思いがけず野戦病院化してるのはどーすんの!
ID: VmZjBkMDUw
酒井ショルツは移籍金それなりに入りそうな移籍で課長はシンプルな移籍だと思うので改革というより自然な流れな気がする
ちょうど右CB空いたし噂のマティプ期待するか
ID: M2MDFlY2U2
※54
川崎の鬼木時代が終わるまで何人やるかな
※53
シティからのテコ入れを期待かな
ID: I4NWJlYjJh
※15
割と真面目にこれなのではないかとおもってる
思いたい
そうであってくれ頼む…
ID: NhN2RlYjg5
※21
監督変えるのが手っ取り早いと思う
うちもリカルド来るまではミシャの頃の選手いっぱいだった
ID: ExZjAzNGZi
※3
浦和内部になにが起こってるんだ
マルコに移籍情報だだ漏れやったから相当フロントがガバガバなのは明らかだったが
補強してもケガがちな選手ばかりとってくるし、レッドブル大宮と立場逆転とかならんようしっかりしてほしいわ