閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第27節 名古屋×広島】広島が中野就斗2アシストの活躍で鬼門アウェー名古屋を攻略!今季初の5連勝で2位浮上

159 コメント

  1. ※22
    立浪でいいだろw

  2. MOMは2アシストの中野ですね。

    2点目の泰志のスルーパスの美しさったら。

  3. 浦和の場合引き抜いてた間は優勝争いしてたけど
    名古屋の場合優勝争いに足にも引っかかってないからな
    補強方針間違えてるだろ

  4. ランゲラックじゃなかったらもっと余裕持って勝ててたわ…
    やっぱすげぇよ…

  5. 正直川辺のも和泉のもカードないよな

  6. 広島の中でも屈指の選手を引き抜いて、むしろ弱くなるグランフレッチェとか言う魔境
    スタジアムが出来た今、名古屋が広島より良いところ一つもなくなったな。

    あ、ホームタウンの人口だけは上だったかw

  7. ※44
    川辺のあの完全に逆を突いたシュートを止められたのは、本気で目を疑った
    荒木のシュートはリフレクションなきゃ普通に止めてただろうし、陸次樹のはどうしようもない
    ゴール前でランゲラックが万全の構えで立ってたらシュートが入る気がしない

  8. 直毛コンビの得点!!
    ハリネズミーズ🦔🦔
    1試合1試合積み上げるぞ。

  9. ** 削除されました **

  10. ※45
    どっちもイエローおかしいよね、審判酷くてストレスだったなほんと

  11. 今日の判定はACL2の予行演習と思えばまぁ。
    もっと理不尽なやつ来るときあるじゃん。

  12. ※31
    名古屋はずっとこんな感じだし仕方がないのでは
    だらしないとは思うが数少ない育成成功組は海外にいくし
    人口的にもっと優秀な地元出身の若手は増えていいはずなんだがなぁ 名古屋は暑すぎて無理なのかも

  13. スタジアムが出来て予算規模が50億近くになった広島からは、もう名古屋に行く主力選手いないだろ
    広島のほうが安定して強い上に新しいサッカー専用スタジアムでプレイできて観客動員も上位になった
    なんでステップダウンする必要あるんだよ

  14. DAZNの走行距離だと名古屋の走行距離トップ3が元広島組だったので、補強の方向性が分かるとも言えるけど…。

  15. 完敗だったなあ
    ジャッジ色々思うとこあったけど、広島のコーチのイエローは逆ならブチギレてる

  16. ※43
    広島から獲得した選手で言えば、稲垣・野上・森島という、Jでは上位レベルだけど海外からまず声が掛からない絶妙なラインの選手を揃えているのは上手いと思うけどね。だからシーズン中に主力が移籍するリスクは外国人だけになってる。
    それでもこの順位なのは監督の問題だろ。

  17. ** 削除されました **

  18. さっさとフリーの外国人誰でもいいから監督連れてこい
    ロティーナとかマッシモとか
    来季のチーム作りは早い方が良い

  19. 名古屋さん降格圏と勝ち点6差なのか
    悲しいがハセケンも過去の人なのかなあ

    ※22

    そういや元広島の選手が6人先発したクラブがあったなあ
    FKで壁を作ったら全員集合していたという

  20. ※15
    ボール抱え込み判定だとしても判断早すぎよな、倒れて即吹かれてたからエッ?てなったわ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ