閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第27節 F東京×東京V】今季2度目の東京ダービーもドロー決着 FC東京は東京Vに攻め立てられるもGK野澤の好守で凌ぐ

173 コメント

  1. ヴェルディの森重への👏👏感謝🙏

    一緒に観戦した子が「町田・ヴェルディ・FC東京の順だね……」と言ったのが心に刺さるわ
    枠内シュート0はないだろ

  2. まあ、最終戦まで勝ちなしなんて事にならない限り降格はないだろうけど、モフモフは今季限りかなぁ…

  3. 仲川いいいみで

  4. 仲川良い意味でウザいな〜からの何も無し。
    瓦斯大丈夫?

  5. ※80
    嬉々として書き込むあなたも中々未熟な人間って感じ

  6. ※73
    クソサッカーで首位立てるJリーグ危機感持った方がいいよ

  7. ※17
    先週の多摩川クラシコの時もスタジアム内に風がまったくなくめちゃくちゃ暑かった……
    双方かなりの数の熱中症出者がでてたぽかった

  8. ※57
    ウチと勝ち点変わらないということは6位の毬さんと勝ち点差3だぞ
    ポジティブにいこう!

  9. 味スタのビール売り子さん、この季節はビールだけじゃなくてペットボトルの水とか麦茶とかスポドリも売って欲しいわ
    ビールは水分補給にはならんから熱中症たいさくにならない

  10. ゴール裏の環境がマジで殺人的だった
    サウナのような温度と湿度だし空気も薄いし
    飲水タイムなかったけどどちらかが断ったんかな?

  11. FC東京がヴェルディと違ってブランディングに失敗してるのは都民は東京と言われてもFCと言われても一意にサッカークラブと認識しないからよ 何年同じことを繰り返してるのよ 首都のクラブとしては失格だわ このままだとジリ貧になるよ

  12. 俵積田のチャンスの時に得意のドリブル怖いと思ってたらクロスが明後日の方向に行ってた。だから最近出てないのかと思った。

  13. 首都東京、お盆休み、ダービー、
    この好条件でも満員にならないんだな…
    満員でなくともせめて4万は超えて欲しかったな。
    国立開催だとしたら5万は入ってたかな。

  14. ※73
    クソサッカーだの何だの言われてもぶれずにやり通して首位を走る町田が羨ましい
    いくら優秀な若手がいようが、注目の移籍選手がいようが、チームの軸がないから
    監督が変わるたびにスタイルが変わって、何の積み上げもないまま万年中位
    そんな事をここ十数年繰り返してる
    シーズン通して首位争いしたいし、リーグ制覇するとこ見てみたいよ…

  15. ※65
    こっちにもそう思っている層が一定数居るのは言っておきたい

  16. ※67
    去年のプレーオフ清水線での森田がPKとられたのが
    ボールを胸で受ける→地面に落ちて弾む→それが手に当たる→PK
    だったから言ってるんですよ見ないで言ってる瓦斯サポさんとやら

  17. ※67
    「体にあたってから手にあたったのはハンドではない」ってルールはルールブックのどこに書いてあって
    それはいつから施行されたんですか?
    2024年になってからそう決まったってなら森田の例は不適切だしこちらの不見識をお詫びします

  18. ※93
    むしろお盆休みで帰省してる人や旅行してる人が多いんだから条件としては悪い方では?都心の方なんて明らかにいつもより人出少なかったぞ。国立開催で人が多いのはタダ券で下駄履かせてるだけだし、ダービーなのに地元でやらなかったらそれこそブーイングが出そう。

  19. ※49
    日本語めちゃくちゃで草

  20. VARチャントはある程度罰則かけた方がいいんじゃないか
    リスペクトがない

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ