閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第27節 F東京×東京V】今季2度目の東京ダービーもドロー決着 FC東京は東京Vに攻め立てられるもGK野澤の好守で凌ぐ

173 コメント

  1. シュート数は6:15
    枠内シュート数は0:5
    これで勝てなかったのは厳しい。
    でも、プレーオフで昇格した貧乏チームが、何年もJ1にいたチーム相手に、これだけ押しまくれたのは感動するものがあった。
    もちろん悔しいけどね。

  2. 今日の野澤見てるとミカーサはJ2とは言わんけど他のクラブ行った方がいいんじゃないか

  3. パスでしか前進できない(パスで前進できるとは言ってない)

    俵頼みだったのが俵が何もできなくてもう詰んでる

  4. しかし、うちもFCさんもゴール欠乏症だな。

  5. うーん、スタジアム外のことといい、もうガスさんとはお付き合いしたくないっす。絡むたびにマイナスの感情しか生まれないですし、アウェイ席埋まんないね笑って煽られるけど、FC東京戦は行きたくない!って人がかなりいることを認識してほしいです。特に子連れ層。

    今年はまず残留を目標&来年は次のステップを踏み出したいですね!

  6. ※64
    味スタでの勝率というか引き分け含む勝ち点獲得率はそちらの方が良さそうな気が
    味スタでスカッと快勝したのいつが最後よ……

  7. ※44
    一番最後に改定されたルールブックに乗ってることを、今日の事例に合わせて書き込んだだけなんですがね

    卑屈すぎると人生つまらないですよ

  8. え?先週も言われてたのにまた煙幕やったの?

  9. ※68
    もう花火くらいしか観る価値のあるシーンないんよ。
    そんなこと言わず黙って許してくれ。

  10. あれだけチャンスの数で圧倒しといて勝てなかったのは悔しいぃぃぃ!!

    それはそれとして観戦環境がやばすぎた
    暑いわ蒸すわのサウナ状態
    自分が経験した中で一番きつかったかもしれん

  11. ※65
    ホント同意。
    ただ気分悪くなるだけ。
    町田とエフトーで好きなだけ罵り合ってて欲しい。

  12. ※69
    ベルーナドーム(西武ドーム)から大型扇風機借りればいいんじゃない?
    開始10分くらいガチで視界悪いからあれは考え直した方がいいと思う

  13. 松本とか町田みたいなクソサッカーで絡んでくるチームに比べたら、FC東京は若手も多くテクニカルで志高いサッカーやってるからリスペクトはしてる。

  14. 波多野豪選手、J2での対戦時も青赤アピールが強くてオラオラ系の鼻持ちならない選手に見えてたけど、東京ヴェルディがJ1昇格した波多野豪選手のジェントルメンなところが良く分かって、認識を改めた。クラブ愛の強いムードメーカーなんだな。今日も森田選手と握手してて律儀だなと思ったわ。

  15. 目の前で倒れた森重のことを少しも心配しない染野って逆にすげえな
    普通ちょっとぐらい心配するだろ

  16. 後ろからの映像見ると上手くボールコントロール出来なくて慌てて手を下げて意図的に触ってるようにも見えるからヴェルディサポは納得出来ないだろうな。

  17. 最低な試合。大志以外歩いて帰れ。

  18. 得点ゼロ、見所ゼロ、話題性ゼロ
    東京(23区外)ダービーとは???

  19. ※54
    MIXIの前はJ2に降格してますけどね

  20. ※74 ユース時代に京都戦で相手殴って京都の監督の森岡にしめられる→心入れ替えて森岡に謝罪する→コロナ禍でやらかす
    とかそういう感じで人間として成長してない感が否めないけどな
    対マリノスで8-0で負けた時も4-0くらいの頃から味方に切れまくったあげく6-0くらいからやる気なくしてたし
    未熟な人間ってイメージ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ