閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

初の「J2昇格プレーオフ」出場4クラブが決定!準決勝はカターレ富山対FC大阪と松本山雅FC対福島ユナイテッド

142 コメント

  1. ※33
    そもそもいわきが上がってくるまで東北6県の中で複数Jクラブがある県はなかったはず
    福島…J2でいわきと福島ダービーをするところが見たいから頑張ってくれ…!

  2. 大阪は最悪の場合空いてる万博を使わせてもらえばなんとかなるんじゃない

  3. 盛岡のプロとしての意地に期待してたが、無抵抗で負けるのを見てこんなクラブプロ名乗っちゃダメだ、アマチュアになっても仕方ねえわって思った。
    何してんねん

  4. 日程被りすぎなんだよ!!

    ※5
    奇しくも松本がいるw

  5. J2に関西成分がないからFC大阪に上がってきて欲しいな。

  6. ウチは色々な面でJ2昇格不相応
    あの無能フロントが喜ぶ姿は見たくない
    ここまで頑張ってきた選手達は報われて欲しいがね…

  7. 一方地域チャンピオンズリーグがえげつない試合をしてたので
    3点差勝利でVONDS市原、それ以外は福井ユナイテッドが昇格の試合で
    VONDS市原6-3福井ユナイテッド
    VONDSの6点目は後半アディッショナルタイム

  8. 両方の会場でカラーボールの可能性ある?

  9. ※33
    そもそもいわきのJ3昇格が東北北海道エリアで1県からJに2クラブ加盟した初の事例
    J2で2クラブ以上となると千葉(直近は2019年)・東京(直近は2023年)・神奈川(直近は2017年)・静岡(直近は2024年)・
    福岡(直近は2020年)の5事例+来年の愛媛しかない
    ※茨城は同カテゴリになったことがない、埼玉・長野・大阪はJ2で同カテゴリになった実績がない

  10. 個人的な意見なのであれだけどウチ的に集客遠征を考えると福島に上がってもらえるとありがたい

  11. 富山と松本の試合でどちらかが昇格する光景を見たいところ

  12. ※49
    2000年に浦和落ちてこなかったっけ?

    そして何気にFC大阪って大宮抜いてリーグ最少失点になったのか。

  13. ※42
    Yahoo読んだ限りだと市との約束とかJ加入条件とか指定管理とかいろいろあった上でなので、今更そこまで話をひっくり返すのは難しいんじゃないかなー

  14. 富山 ますのすし
    松本 そば 山賊焼
    福島 桃
    他にスタグル名物ある?

  15. 北九州はいつの間にか落ちてたのか

  16. 富山もJ3長いからね
    そろそろ上がりたい(戻りたい)よね

  17. スーパーモードチェンジした富山が順位のアドバンテージと負けない手堅さ活かして上がって欲しい

  18. ※7
    自治体との約束が履行できない以上は長居か万博かどっかに移動するしかないんじゃないですかね。

  19. ドキドキワクワクハラハラのプレーオフへようこそ

  20. 優勝したい。昇格はしたくない。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ