次の記事 HOME 前の記事 栃木シティFCが元ヴァンフォーレ甲府FWピーター・ウタカの加入を発表 「とても嬉しく、ワクワクしており、神に感謝しています」 2025.03.27 20:08 101 栃木C ウタカ いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 ヴァンフォーレ甲府がFWピーター・ウタカの加入を発表 4年ぶりの古巣復帰に 栃木シティFCが栃木市に損害賠償求め提訴 スタジアム整備時の覚書が履行されず 栃木SCが侮辱・迷惑行為サポーター4名を無期限入場禁止に 異例の当日スピード特定&処分 101 コメント 61. 緑 2025.3.28 00:45 ID: 1+04MPNtLY ウタカのおじさんからは年の功を感じる。 62. 名無しさん 2025.3.28 01:02 ID: 6tNeZn1qs6 41っていってもロナウドだって40で代表入りして点決めてるからな 節制してれば41でも全然やれるだろう ウタカはJ歴代の外国人助っ人の中でも断トツで一番好きだから活躍してほしいよ 63. 名無しさん 2025.3.28 01:06 ID: Ew4Ehpdj65 ※35 もしや宇高関係者? 64. 京都 2025.3.28 02:37 ID: lcyasjq8lR ※43 確かに部外者にとっては改名してもらえると助かるな 宇都宮市SCと栃木市FCなら分かりやすい 65. 名無しさん 2025.3.28 03:39 ID: QyZTAzMDFi ※1 JFLへの降格という地獄が開いたからどのクラブも必死にならんと生き残れないよ 以前のようにJ1の実力の足りない若手を借りて育ててあげるみたいな余裕はもうJ3にもないしな(JFL以下への育成レンタル増えてる) 66. 名無し 2025.3.28 03:50 ID: uJBnnt946w ※64 紛らわしいから、SCの方は宇都宮何とかと名前変えて欲しい。 67. 名無しさん 2025.3.28 05:20 ID: lhYWU3ZTIy やってるサッカー的にウタカ不要じゃない? 今十分好調なチームが崩れるかの方が心配 68. 赤 2025.3.28 05:46 ID: L5/VTlgmDY 正直、SCのほうは宇都宮名乗ってくれたほうが好感度上がる 69. 脚 2025.3.28 06:14 ID: Xms+2hT05S 昨年、リーグで8ゴールとってるんだろ。普通に戦力として計算できる。 70. 名無しさん 2025.3.28 07:13 ID: VlZWIzZjFj ※30 県央の栃木SCと県南の栃木シティだけど、長野みたいな対立はないかなあ 栃木の場合はむしろU字工事のネタにあるように茨城とか群馬のほうが面白半分でライバル視しているイメージ 71. 名無しさん 2025.3.28 08:07 ID: kwNjhhY2Q1 ここまで4勝1分1敗で勝点は首位FC大阪と並んで堂々の2位 いわきコースでJ3を1年でパスしてJ2狙ってるな でもあのスタジアムだとライセンスないんだっけ それこそカンセキで試合やります、だと栃木SCは厳しくなるな 72. 赤 2025.3.28 08:28 ID: lOrGxjSvxJ 旧南河内町民としてはシティとSCどっちを応援したらいいかけっこう悩む 73. 岐阜 2025.3.28 08:46 ID: RpXiV1dACk ※64 ※66 そういや、え◯みほが水戸ちゃん方面にケンカふっかけてた頃、 SCの方で名称変更する計画出してたな 尤も、新型コロナが日本国内でも広まりだして、変更の話そのものが消えてしまったが 74. 名無しさん 2025.3.28 08:56 ID: MPTyO7depU ※63 栃高の校訓にも質実剛健があるんやで 75. 清水 2025.3.28 09:01 ID: GVOGoySVoR ウチから広島へ行ってしまった時は、よほどJ2でやるのが嫌なんだなと思ったが、今はもう日本大好きカテゴリーなんか関係ないよって感じなのかな。41でオファーもらえるだけでも凄いが。 76. 赤 2025.3.28 09:28 ID: XTZg9CLSCD ※73 以前にスレありましたよね。「シモツカーレ宇都宮」とか…。 77. 名無しさん 2025.3.28 10:38 ID: E2NGJjMDM5 ※66 元のチーム名変えてまで勝手に後から似た名前つけたくせにSC側に名前変えろって圧かけるのジャイアニズム極まってて草 まぁでもSC側も栃木シティって名前つけられたせいで余計にチーム名変えづらくなったのはあるわな 78. 名無しさん 2025.3.28 10:44 ID: E2NGJjMDM5 ※30 今のところはシティ側(特に社長)が一方的にライバル視してるだけって感じ、 社長が自由に資金運用できるクラブだから栃木の10番引き抜いたり、設備投資できたりできてるから伸びしろはシティの方が圧倒的にあるわな。 近くに浦和、鹿島がある県南のサポーターが応援するかは置いておいて 79. 名無しさん 2025.3.28 10:52 ID: z0K7ScVl7p 専用スタジアムガー、練習場ガー、チーム名ガーってSC側がずーっと考えては先延ばしにしてたことをあっという間にシティがやってここまできちゃったこと思うと、でっかいスポンサー抱えてるクラブしか勝たんのかもしれんな 80. 名無しさん 2025.3.28 11:19 ID: UwYzlmMjU3 ※53 もはやサッカーは気に入った土地や熱量のあるクラブで楽しくやる感じなのかな ピッチに立てば仕事してくれるから現役生活続けられてる大前提とはいえすげえ « 前へ 1 2 3 4 5 6 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 唐松岳 2025.3.27 20:09 ID: U2NjNiZTI1 そういうのやめろよ😠 2. 名無しさん 2025.3.27 20:11 ID: RlZjMyNjJl 金がある方の栃木、ってこと? 3. 赤 2025.3.27 20:11 ID: uPQa+bJBgJ 栃木のイチゴを食って一言「おいしいでーす!」が聞きたい。 4. 赤 2025.3.27 20:12 ID: uPQa+bJBgJ そういえば日曜日は、SC✕シティだったな…。 5. 麿 2025.3.27 20:14 ID: SN0vLsdB0z >ウタカ選手はこれまでに清水エスパルス、サンフレッチェ広島、FC東京なのでプレー これが「ら」か、結構心にくるな… 6. 栃 2025.3.27 20:14 ID: Y0NDEzODk3 今週は出てこないよね・・・ 7. 鹿 2025.3.27 20:15 ID: QzMjRkOTRk ルヴァン後で助かる 8. 鹿 2025.3.27 20:17 ID: kxMWJmZmI5 ルヴァンの前にいたらこわかった・・ 9. 鳥 2025.3.27 20:21 ID: Mim1Csc8kQ パウロとコントする未来しか見えない 10. 磐田 2025.3.27 20:21 ID: YzZTgzMDlm これ交代で出てくるだけでも恐ろしいだろ 11. 鞠 2025.3.27 20:21 ID: FhYzNjNDY5 宇高は栃木SC(のホームタウン)で、ウタカは栃木シティなのか 12. 甲斐 2025.3.27 20:22 ID: FkMmEyMzc4 パラナおじさんは信じられる 13. 奈 2025.3.27 20:26 ID: FiMWJhNzVl たとえ相手チームでも有名どころが来てくれるのありがたいです ウタカヨニッチ都倉などなどを観にJ1サポさんも6月にはぜひロートFへ 14. 磐田 2025.3.27 20:26 ID: 8TZCrTDYTj 高そうなのに払えるのか? 15. 清水 2025.3.27 20:27 ID: M1MmZjZjY5 そういえば宇都宮にはウタカの好物の静岡おでんの店あるなw 16. 今治 2025.3.27 20:34 ID: PwScUiEgK4 勝身煙が出てる… 17. 名無しさん 2025.3.27 20:35 ID: Ff6pI2uBad 何でそんな金あるんや?って思うけど 金の使い方を知ってるから有能やね 18. 鞠 2025.3.27 20:35 ID: Q0NTUwODE0 イチゴを食ウタカ 19. 雉 2025.3.27 20:38 ID: Z0q7C2T0DH えっとこれは移籍でなくフリー選手と契約したのか 20. 名無しさん 2025.3.27 20:40 ID: U5M2JhMTQ3 正直、恐ろしすぎる 21. 麿 2025.3.27 20:46 ID: FmMmY3NmRm J3にパトリックとウタカがいるのか…… すごい時代になったね 22. 熊 2025.3.27 20:47 ID: RNWGzDfnmi ウチで得点王取ったのが2016年 もう9年も前か。元気そうで何より ファン感謝祭があの時は劇場貸し切りで、 塩谷のゴラッソ(@鳥栖)みて「ハハ〜ッ」てDGZパフォーマンスして、 寿人のゴラッソ(@鳥栖)みて「ハハ〜ッ」てDGZパフォーマンスして、「ジーザス…」言うてたな なお絵心は… お題はキリンだったが珍妙な何かが描かれていた 23. 鹿 2025.3.27 20:50 ID: G+CIhNzTkY ※18 VAR確認中 しかしルヴァンの時にいたら危なかったと思います… 24. 名無しさん 2025.3.27 20:53 ID: +Ys0srAL/b スーパーサブFW、外国籍選手の教育係、ピッチ内外におけるムードメーカー、更に食レポ要員としても機能するから、年俸さえ安ければ殆どのクラブが欲しがる人材だと思う。 栃木シティさんはシーズン終了まで契約出来たのかな? 25. 名無しさん 2025.3.27 20:56 ID: 2f3qFRpa/g 語学能力もそうだし、山梨静岡の富士山問題を乗り切るウィットもそうだし。ウタカ、インテリジェンスがものすごいんだよな。将来的には代理人とかフロント方面でも成功しそう。 26. 馬 2025.3.27 20:59 ID: d9CD+cHUfk うちにとって色んな意味で鬼門の選手。 今季は別カテだけど、同カテになったらやばいなぁ。 27. 瓦斯 2025.3.27 21:04 ID: NhYTQ1ZjA0 むしろなんでこの時期までフリーだったんだ 年俸? 28. 名無しさん 2025.3.27 21:06 ID: 7iBcQ+3kHN は♡ん♡そ♡く♡ 29. 福岡 2025.3.27 21:06 ID: yV2SKzyYT2 J3初見参か。 何処まで通用するか見ものだな。 30. 鞠 2025.3.27 21:09 ID: JhZWI2MzU3 SCとシティってどのくらいのバチバチ度なの? 31. 磐田 2025.3.27 21:09 ID: Y8ZHvqpACN おウタさんってもともとなにかで財があってサッカーが副業みたいな感じじゃなかったっけ? 32. 名無しさん 2025.3.27 21:23 ID: EKL7+/tnVk ※31 それ自分も聞いたことある 腕時計もJリーグの年俸では買えそうにない超高級品だし 33. 名無しさん 2025.3.27 21:27 ID: OhsBly2YkO ACL/49試合17得点 地味にエグいですな。 34. 熊 2025.3.27 21:27 ID: hfHil2Ylz3 ウタカのヒーローインタビューを聞いて、これくらいの英語力があれば大丈夫なんだと勇気づけられた思いで。 35. 名無しさん 2025.3.27 21:33 ID: wEryxtp1z1 外国籍ビッグネーム取ってくるデー でヨニッチとウタカ取ってくるの質実剛健すぎんだろ… 36. 名無しさん 2025.3.27 21:33 ID: VjYzc4OGQx コウフキトク、ウタカ、ドウドウ、シキユウカエラレタシ 37. 札幌 2025.3.27 21:35 ID: B0pIyEapu+ 栃木って最近油田見つかったけ? 38. 磐田 2025.3.27 21:36 ID: YzZTgzMDlm ※27 年俸よりも年齢な気がする、なんだかんだ41歳だしなぁ 39. 蜂 2025.3.27 21:41 ID: AyMT1ldkmT ※37 ウタさんは、おでん好き 40. 鯱 2025.3.27 21:43 ID: +oGTtslWZt いわきに続いてJ3初年度で優勝&J2昇格しそう 41. 京都 2025.3.27 21:50 ID: oXlfcDAF3L ※30 基本的には栃木シティは日立栃木時代から栃木市や足利市、小山市がホーム。 対してSCは元が教員のサッカー部故に創設当初から宇都宮がホーム。 当初から棲み分けできてたし、特に因縁もないからいうほどでは? 42. 蜂 2025.3.27 22:09 ID: AyMT1ldkmT ピーターコアミ ピーターウタカ NEW! 43. 名無しさん 2025.3.27 22:25 ID: X1caxgNEwO ※41 ホームタウンは別だが昔から仲は悪い 改名しろ問題とか 現シティのオーナーは最初SCを買収しようとして断られて当時のウーヴァを買収したって話もあるし 44. 八戸 2025.3.27 22:26 ID: z7TcOzIuiI えっ、なんで甲府さんは出しちゃったの・・・? ちょうど馴染んできた頃にウチと当たるじゃないですかーヤダー>< 45. 名無しさん 2025.3.27 22:35 ID: hcJDv+oiN3 ※30 これからバチバチになっていくのでしょう。栃木県と宇都宮県が合併して栃木県になったのに県庁は宇都宮に分捕られ、栃木ナンバーも宇都宮ナンバーになり、栃木市は平仮名のとちぎナンバーを使う羽目になり…と、信州ダービーににた香りを感じる。 46. 取 2025.3.27 22:45 ID: lJVpXYkKqC みんなのチームはどっからお金が湧いてんの? 47. 松本 2025.3.27 22:50 ID: Cf9ahDVeuO パウロと気が合いそう 48. 桜 2025.3.27 22:52 ID: ZkMzllZjQ5 ※21 マテイ・ヨニッチもいるしな 49. 名無しさん 2025.3.27 23:03 ID: gIYj6FMbBU 前にウタカ、後ろにヨニッチ これがJ3…… 50. 名無しさん 2025.3.27 23:05 ID: 1S2hbmzR8/ シティはガチだな 51. 宮崎 2025.3.27 23:07 ID: x6jJvo1dyg シーズン前「パトリックとウタカがJ3に来たら怖いよなワッハッハー」 実現しちゃったよ…ホントに来てどうすんだよ…こえーよ… 52. 鯱 2025.3.27 23:20 ID: A4YjI5NjZj ウタカさん、選手生命長いわね 前線の選手なのに 53. 甲府 2025.3.27 23:24 ID: Q4Mzg3YjY0 またウタカを日本で観れる幸せ ※31 投資で滅茶苦茶稼いでて、一時期ナイジェリアのサッカー選手で5本の指に入る年収だった筈 現にインスタ見ると生活が凄すぎて笑っちゃう位には良い暮らししてる ※25 様々なインタビューの中で、 ファンを一喜一憂させてしまうプロとして、結果が求められるアスリートとして、経験を積み重ねたベテランとして、異国に生きる外国人として、 どうするべきなのかって事を一番理解して、体現してる選手だと思う 54. 名無し 2025.3.27 23:43 ID: Y7/Rj34lpV 栃木シティも、やがてはシティフットボールグループに入るんだろうか? 55. 鞠 2025.3.27 23:43 ID: /OUAIM3Lgu まじでどこにそんな金があるんだよ栃木シティは。クラブハウス内に徳川埋蔵金でもあったのか? 56. 麿 2025.3.27 23:54 ID: IjnInwgqHq ※5 連続で在籍した期間はJではうちが1番長いのにね。 57. 磐田 2025.3.28 00:07 ID: +o/BfIa5cX ウタカは年齢や見た目のわりに走れるんだよな。 それでいて終盤になってからの走り回らず最前線に張って一発狙いモードが一番恐ろしいという。 58. 名無しさん 2025.3.28 00:23 ID: SZ068TTEk6 どこにそんな金が 59. 熊 2025.3.28 00:24 ID: UmOIji8X81 Jリーグ初の全カテゴリー得点王なるか 60. 名無しさん 2025.3.28 00:45 ID: cZAIvMh874 後半25分から出すのだ ワンチャンスものにする選手だ 61. 緑 2025.3.28 00:45 ID: 1+04MPNtLY ウタカのおじさんからは年の功を感じる。 62. 名無しさん 2025.3.28 01:02 ID: 6tNeZn1qs6 41っていってもロナウドだって40で代表入りして点決めてるからな 節制してれば41でも全然やれるだろう ウタカはJ歴代の外国人助っ人の中でも断トツで一番好きだから活躍してほしいよ 63. 名無しさん 2025.3.28 01:06 ID: Ew4Ehpdj65 ※35 もしや宇高関係者? 64. 京都 2025.3.28 02:37 ID: lcyasjq8lR ※43 確かに部外者にとっては改名してもらえると助かるな 宇都宮市SCと栃木市FCなら分かりやすい 65. 名無しさん 2025.3.28 03:39 ID: QyZTAzMDFi ※1 JFLへの降格という地獄が開いたからどのクラブも必死にならんと生き残れないよ 以前のようにJ1の実力の足りない若手を借りて育ててあげるみたいな余裕はもうJ3にもないしな(JFL以下への育成レンタル増えてる) 66. 名無し 2025.3.28 03:50 ID: uJBnnt946w ※64 紛らわしいから、SCの方は宇都宮何とかと名前変えて欲しい。 67. 名無しさん 2025.3.28 05:20 ID: lhYWU3ZTIy やってるサッカー的にウタカ不要じゃない? 今十分好調なチームが崩れるかの方が心配 68. 赤 2025.3.28 05:46 ID: L5/VTlgmDY 正直、SCのほうは宇都宮名乗ってくれたほうが好感度上がる 69. 脚 2025.3.28 06:14 ID: Xms+2hT05S 昨年、リーグで8ゴールとってるんだろ。普通に戦力として計算できる。 70. 名無しさん 2025.3.28 07:13 ID: VlZWIzZjFj ※30 県央の栃木SCと県南の栃木シティだけど、長野みたいな対立はないかなあ 栃木の場合はむしろU字工事のネタにあるように茨城とか群馬のほうが面白半分でライバル視しているイメージ 71. 名無しさん 2025.3.28 08:07 ID: kwNjhhY2Q1 ここまで4勝1分1敗で勝点は首位FC大阪と並んで堂々の2位 いわきコースでJ3を1年でパスしてJ2狙ってるな でもあのスタジアムだとライセンスないんだっけ それこそカンセキで試合やります、だと栃木SCは厳しくなるな 72. 赤 2025.3.28 08:28 ID: lOrGxjSvxJ 旧南河内町民としてはシティとSCどっちを応援したらいいかけっこう悩む 73. 岐阜 2025.3.28 08:46 ID: RpXiV1dACk ※64 ※66 そういや、え◯みほが水戸ちゃん方面にケンカふっかけてた頃、 SCの方で名称変更する計画出してたな 尤も、新型コロナが日本国内でも広まりだして、変更の話そのものが消えてしまったが 74. 名無しさん 2025.3.28 08:56 ID: MPTyO7depU ※63 栃高の校訓にも質実剛健があるんやで 75. 清水 2025.3.28 09:01 ID: GVOGoySVoR ウチから広島へ行ってしまった時は、よほどJ2でやるのが嫌なんだなと思ったが、今はもう日本大好きカテゴリーなんか関係ないよって感じなのかな。41でオファーもらえるだけでも凄いが。 76. 赤 2025.3.28 09:28 ID: XTZg9CLSCD ※73 以前にスレありましたよね。「シモツカーレ宇都宮」とか…。 77. 名無しさん 2025.3.28 10:38 ID: E2NGJjMDM5 ※66 元のチーム名変えてまで勝手に後から似た名前つけたくせにSC側に名前変えろって圧かけるのジャイアニズム極まってて草 まぁでもSC側も栃木シティって名前つけられたせいで余計にチーム名変えづらくなったのはあるわな 78. 名無しさん 2025.3.28 10:44 ID: E2NGJjMDM5 ※30 今のところはシティ側(特に社長)が一方的にライバル視してるだけって感じ、 社長が自由に資金運用できるクラブだから栃木の10番引き抜いたり、設備投資できたりできてるから伸びしろはシティの方が圧倒的にあるわな。 近くに浦和、鹿島がある県南のサポーターが応援するかは置いておいて 79. 名無しさん 2025.3.28 10:52 ID: z0K7ScVl7p 専用スタジアムガー、練習場ガー、チーム名ガーってSC側がずーっと考えては先延ばしにしてたことをあっという間にシティがやってここまできちゃったこと思うと、でっかいスポンサー抱えてるクラブしか勝たんのかもしれんな 80. 名無しさん 2025.3.28 11:19 ID: UwYzlmMjU3 ※53 もはやサッカーは気に入った土地や熱量のあるクラブで楽しくやる感じなのかな ピッチに立てば仕事してくれるから現役生活続けられてる大前提とはいえすげえ 81. 名無しさん 2025.3.28 11:21 ID: VmOTViNTBl たまにXでウタカの名前を検索する程度には動向が気になってたから良かった 82. 甲府 2025.3.28 11:23 ID: I4NjMyN2Qz 年齢もだけど、ピーキーな選手というのが扱い難しいんだよね 出せば思わぬところから点を取ってはくれるけど、守備には組み込めない、足元でボール受けるのは上手いけど、空中戦はそこまで、瞬間的な速さはまだあるけど、裏抜けは多くない、サブから短い時間でインパクトを出せるタイプでもないし、本当に使い方に頭を悩ませる存在 83. 名無しさん 2025.3.28 11:27 ID: diYzc1NmQ5 改名案の話、宇都宮だと県民大熱狂中の強豪バスケチームと名前が被るのでかえって悪手になりそう 宇都宮に行くとわかるけど駅も商店街もバスケ一色なんで今や後追い感しかない 84. 名無しさん 2025.3.28 11:39 ID: 4cucsXLVbp ※83 宇都宮中心地(バンバ広場とか)でスポーツというとバスケと自転車(ジャパンカップ クリテリウム)のイメージが強いからね グリスタはクソ遠すぎだしカンスタは西川田・雀だからSCには宇都宮感無いんだよな 85. 名無しさん 2025.3.28 12:05 ID: E4Zjc5ZTZk 日本理化工業ってそんなに儲かってるのか? 86. 熊 2025.3.28 12:18 ID: NmMGMzZTlm ※73 あいつまだ居るから、南葛さんだけは応援できない 縁のある選手はちょいちょい入ってるけど… 87. 桜 2025.3.28 12:27 ID: FlZjMwYjk3 J3の生態系もどんどん壊れてきてるね 88. 柏 2025.3.28 12:28 ID: hlYzcwYjI2 10年後の未来予想図 三浦カズ現役続行 ピーターウタカ現役続行 89. 讃岐 2025.3.28 12:30 ID: TmP+LfVrB3 ボランチウタカさんいけそうね 90. 名無しさん 2025.3.28 12:35 ID: lJfddk96Hc ウタカとマルキーニョスと鈴木隆行の経歴をそらで言えるやつどうかしてる説 91. 赤 2025.3.28 12:55 ID: pyGvR5cmoK ※83 ※84 ラグビーリーグワンの三重ホンダヒートが、グリスタに移転するそうだね。 92. 麿 2025.3.28 13:20 ID: BhNDk3MDkx ※82 すごくよくわかる。うちが放出した理由もそれなんだとおもうけど、うちには連続3年いたのでうまく使えた方なのか。攻撃は戦術ウタカに全振りしてだけのような気もするけれども。 93. 赤 2025.3.28 13:46 ID: lOrGxjSvxJ 宇都宮のほうもライトレールとかイケてる感じだしもっとビッグウェーブに乗ってほしい 94. 名無しさん 2025.3.28 14:26 ID: z0K7ScVl7p SCの買収断られて(噂)から同県のクラブ買収して打倒SCのためにここまで投資してきたシティの社長の熱量はどこからきてるのかは昔から気になってる 決して順風満帆な道のりじゃなかったのにここまで上がってきたのはシンプルにすごいわ 95. 緑 2025.3.28 14:43 ID: QzNGU5YTE5 ※77 栃木県は元々宇都宮県と栃木県が合併して、県庁所在地を宇都宮、県名を栃木にしてる。 旧県名だと栃木SCがあるのは宇都宮県で栃木シティがあるのは栃木県だから話の筋は一応通っている。 96. 名無しさん 2025.3.28 17:55 ID: G3IniTw7h8 栃木シティと栃木scは合併できないのかなあ。 97. 名無しさん 2025.3.29 00:58 ID: dhZDZmNDIx ※67 今矢監督的にチャンスクリエイトに対して決定率が低いのが現在の課題と考えているようなので、 都倉の稼働率も高くないので、アクセント的に使っていきたいのかなと 都倉平岡ウタカをローテーションしながら、後半15分からは東川投入するイメージですかね 98. 雉 2025.3.29 07:02 ID: 3lYlb4mBlj 来ないでJ3 99. 名無しさん 2025.3.29 08:56 ID: 1HLId+urNf ※96 野球脳は失せろ 100. 名無しさん 2025.3.29 12:24 ID: GDDYJQ2LmR ※15 どこ? 行きたい 101. 名無しさん 2025.3.29 17:52 ID: U2MzVjMzdm ※95 ※96 浦和と大宮とか長野と松本とか福岡と北九州みたいな感じなのかな? 長崎と佐賀だってずっと同じ国だったはずだし、別々のほうが盛り上がりそうではあるよね 次の記事 HOME 前の記事
ID: 1+04MPNtLY
ウタカのおじさんからは年の功を感じる。
ID: 6tNeZn1qs6
41っていってもロナウドだって40で代表入りして点決めてるからな
節制してれば41でも全然やれるだろう
ウタカはJ歴代の外国人助っ人の中でも断トツで一番好きだから活躍してほしいよ
ID: Ew4Ehpdj65
※35
もしや宇高関係者?
ID: lcyasjq8lR
※43
確かに部外者にとっては改名してもらえると助かるな
宇都宮市SCと栃木市FCなら分かりやすい
ID: QyZTAzMDFi
※1
JFLへの降格という地獄が開いたからどのクラブも必死にならんと生き残れないよ
以前のようにJ1の実力の足りない若手を借りて育ててあげるみたいな余裕はもうJ3にもないしな(JFL以下への育成レンタル増えてる)
ID: uJBnnt946w
※64
紛らわしいから、SCの方は宇都宮何とかと名前変えて欲しい。
ID: lhYWU3ZTIy
やってるサッカー的にウタカ不要じゃない?
今十分好調なチームが崩れるかの方が心配
ID: L5/VTlgmDY
正直、SCのほうは宇都宮名乗ってくれたほうが好感度上がる
ID: Xms+2hT05S
昨年、リーグで8ゴールとってるんだろ。普通に戦力として計算できる。
ID: VlZWIzZjFj
※30
県央の栃木SCと県南の栃木シティだけど、長野みたいな対立はないかなあ
栃木の場合はむしろU字工事のネタにあるように茨城とか群馬のほうが面白半分でライバル視しているイメージ
ID: kwNjhhY2Q1
ここまで4勝1分1敗で勝点は首位FC大阪と並んで堂々の2位
いわきコースでJ3を1年でパスしてJ2狙ってるな
でもあのスタジアムだとライセンスないんだっけ
それこそカンセキで試合やります、だと栃木SCは厳しくなるな
ID: lOrGxjSvxJ
旧南河内町民としてはシティとSCどっちを応援したらいいかけっこう悩む
ID: RpXiV1dACk
※64
※66
そういや、え◯みほが水戸ちゃん方面にケンカふっかけてた頃、
SCの方で名称変更する計画出してたな
尤も、新型コロナが日本国内でも広まりだして、変更の話そのものが消えてしまったが
ID: MPTyO7depU
※63
栃高の校訓にも質実剛健があるんやで
ID: GVOGoySVoR
ウチから広島へ行ってしまった時は、よほどJ2でやるのが嫌なんだなと思ったが、今はもう日本大好きカテゴリーなんか関係ないよって感じなのかな。41でオファーもらえるだけでも凄いが。
ID: XTZg9CLSCD
※73
以前にスレありましたよね。「シモツカーレ宇都宮」とか…。
ID: E2NGJjMDM5
※66
元のチーム名変えてまで勝手に後から似た名前つけたくせにSC側に名前変えろって圧かけるのジャイアニズム極まってて草
まぁでもSC側も栃木シティって名前つけられたせいで余計にチーム名変えづらくなったのはあるわな
ID: E2NGJjMDM5
※30
今のところはシティ側(特に社長)が一方的にライバル視してるだけって感じ、
社長が自由に資金運用できるクラブだから栃木の10番引き抜いたり、設備投資できたりできてるから伸びしろはシティの方が圧倒的にあるわな。
近くに浦和、鹿島がある県南のサポーターが応援するかは置いておいて
ID: z0K7ScVl7p
専用スタジアムガー、練習場ガー、チーム名ガーってSC側がずーっと考えては先延ばしにしてたことをあっという間にシティがやってここまできちゃったこと思うと、でっかいスポンサー抱えてるクラブしか勝たんのかもしれんな
ID: UwYzlmMjU3
※53
もはやサッカーは気に入った土地や熱量のあるクラブで楽しくやる感じなのかな
ピッチに立てば仕事してくれるから現役生活続けられてる大前提とはいえすげえ