閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第7節 名古屋×横浜FC】名古屋が横浜FCを下し待望の今季初勝利!移籍後リーグ戦初出場のシュミット・ダニエルが好守で貢献

66 コメント

  1. ※5
    残留できるのなら今季はハセケンでいいよ
    来季はミョンヒあたり引き抜いてほしいわ

  2. ダンが躍動してるようで何より(白目)

  3. 三國とかCB変えたけど宮出番なしか…競争が大変そうだな

  4. ※41
    ミョンヒはねぇよ

  5. ※43
    セレッソ戦で裏取られたのが印象悪かったみたい…

  6. ※15
    ※16
    J2に降格した前の年辺りから行った集客宣伝方針の転換と、現在は豊スタでの開催がほぼ固定化されている事での相乗効果ですね。

  7. ※37※42
    ただまだ両膝のテーピングが痛々しい…
    あんま無理してほしくないけど
    そんな状況じゃないのです
    ※25
    10ヶ月のブランクを感じない動きでした
    あっと声の出るようなクロスも入れてたし

  8. ダン帰国してたんか。

  9. 失点が集中力の欠如とつまらないミスによるものにパターン化してきている。それ故相手チームはいつものようにJ1基準の強度でプレーしていれば、こちらが自壊するので自然と勝利を手にすることができる。当たり前のことだけど選手は逆サイドの攻防であっても展開を予想し集中力を切らさないようにしないと。そこで一休みしているとすぐに失点に直結する。
    負けて残念だが、むっちゃんの得点は良いものだった。やはりシュートモーションが綺麗でシュートも上手い。あの場面でニアを打ち抜けるなんて。これから得点を重ねて欲しい。

  10. この※欄、名古屋サポが初勝利をあんまり喜んでないな・・・

  11. ※33
    ホントめでたい

    ※24
    BリーグもリーグH(ハンドボール)も県内でチームが乱立してるのにJリーグは独占状態なのが不思議

  12. 追い抜かないでいて…

  13. ※44
    山口GMならアビスパあたりからしか引き抜けない印象あるので
    あと保有戦力的にあの監督が合いそうなイメージ
    まあ理想としては長谷部さんがよかったけどタイミングがなあ

  14. 未勝利爆弾、次は残り3チ-ム(J1新潟・J2愛媛、いわき)のどこが炸裂させるのか…

  15. ※50
    そいつら名古屋サポーターじゃないから。自分の理想でないものは全部否定から入るやつ。一生監督ガー言ってるわ。笑
    普通に長谷川がサッカーを変えつつ初勝利は嬉しい。

  16. ※50 ※53
    大体がこれからの対戦相手のサポなのかなと

  17. ※56
    ※53ではなく※55です

  18. ※46
    西野さんが監督就任した時に、久米さんに「地域に愛されるチームにしたい」
    って言われて「今以上に!?」って驚いたって言ってたし、外から見ると既に
    かなり地域密着に成功しているチームだったのがJ2落ちで「俺らが守護らねば…」
    ってより一層なったんですかね~

  19. 観客増員については小西社長の力が大きいと思う。
    J2落ちて小西社長が就任して明らかに変わった。

  20. ※58
    いやぁ…正直あの時点でもまだクラブとファンにかなりの距離があったんだよね。
    リーグ優勝した時もなんか妙に盛り上がりが小さかった感じ。
    そこから遠藤さんや小西、そして清水さんが来てクラブのあり方を改めて見直されてようやく近くなった感じ。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ