閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第7節 名古屋×横浜FC】名古屋が横浜FCを下し待望の今季初勝利!移籍後リーグ戦初出場のシュミット・ダニエルが好守で貢献

66 コメント

  1. ※58
    西野氏の監督就任が2014年だったのですが、この時期は観客動員が落ち込んでいた事に加えて、
    当時実施されたJリーグの観客アンケートでグランパスの「クラブへの愛着」は最下位でした。
    これを受けて宣伝、集客、マーケティング、ファンサービス体制の見直しがクラブ内で提言されました。
    後から出てきた話では上記の活動は各部署でバラバラに実施されクラブとしてで統一された活動は殆ど無かったそうです。
    私の個人的な感触になりますが それまではクラブ側からファンに対してのアプローチは少なかったと思います。
    色々と見直しの準備に2年間かかり、新規の試みが実際に動き出したのは2016年のJ2に降格した年でした。
    降格した年でしたが実施した試みへの反応は良かったので、この点が評価され方針の継続が決定。
    ファンサービス関係部署を再編しマーケティング部として正式に統合。
    J2に参戦した2017年から新体制でマーケティングに様々な取り組みを行った結果が結実する形になりました。

  2. 次も勝てないと素直に喜べない。

  3. やっぱGKは大事よねぇ

  4. 駒沢と新保がJ1の恐ろしさ(ワンミスが即失点)っていうのを知ってくれて
    成長につながればこの負けは大いに実のあるものになると思いたい
    少なくともなすすべなく負けた町田戦よりはよっぽどマシだけど、なんだかんだ強度がJ1はちげえわ・・・

  5. ※64
    そういえばボニも永遠も、2年前に色々痛い目に遭って今があるんだな……と

  6. ※60 ※61
    そういう流れで今があるんですね。ありがとうございました。
    盛り上がりが小さく感じられたのはドラゴンズも優勝したから、というのもあった?

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ