閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第8節 広島×鹿島】広島が首位鹿島との接戦を制し3試合ぶりの勝利!ホームデビュー戦の新加入・前田が決勝ゴール

145 コメント

  1. ※94
    単純な攻撃でシュートのタイミングも分かりやすいから合わせやすいだけ

  2. やってるサッカーの完成度の差かなという感じ。
    惜しいシーンがあったとはいえ、現状では点差以上に差があるイメージ。
    ただ広島さんの完成度が高かっただけで、今の鹿島の立ち位置としては、さほど悲観する内容でもなかった。
    (この段階で単独首位はむしろ出来すぎ)
    ここでまた修正しながら、次に切り替えていこう!

  3. 鹿島のファンが今季の優勝目指すようになってくれてよかったよ
    開幕前は鬼木さんを長い目で見ようみたいなぬるい雰囲気漂ってたのやばかったし
    鬼木さん自身がそんなこと全く望んでなかったろうしな
    鬼木さんは今季5位とかならクビになる覚悟で来てるはず

  4. 洋太朗は樋口との接触時に膝が内に入ってるから試合前は出場出来るレベルだった箇所に再度ストレスがかかったんじゃね。内側半月板損傷はKnee-inが受傷機転になる事多い。
    過保護なのは勝手だけど希望的観測でプロの裏方さんの仕事にまでケチ付けるサポはいい加減にしてくれ。中国新聞に対するヘイトとか最近見てられねぇ

  5. ※102
    ウチとしては、ジャメ・ジェルマン・前田・田中・中村は加入して半年たってないので今後もっとチームとして熟成度上がればなぁと思う部分もある。今年はクロスが中と合わんのです。

  6. ※105
    そう、オソロシイことに広島さんはまだ伸びしろがある(あまり言いたくない)
    恐ろしい熊!

    今度は鹿スタでいい試合しましょう!

  7. 誉が恋しかった
    舩橋すごい良かった

  8. 中島はプレースタイルもあって毎試合削られてるから心配だ

  9. ふふふ…。
    うちから出た選手が上位クラブを倒すことでいずれ首位に立てるという作戦だ…。

  10. ハイライトしか見とらんけど、ジャーメイン良いね
    去年だけの確変かなと思ってたけど、選手として一皮剥けたんたんだな

    前田は活き活きプレイできてそうでなにより

  11. ※109
    そうなったらそれぞれ別のチームに行った選手が上位になりそうな赤さんを叩く展開にもなり得るのでは…

  12. ※56
    56までのコメントで挑発とかないけど、Xの話?

  13. 何が起きたの。。移籍が正解になって良かったけども。。

  14. よそのクラブは新戦力がなかなかフィットしないのに
    なんで広島は出場即結果を出すことが多いんだろう

  15. ※114
    チーム戦術って大事だなって
    うちからすればなんで前田出れなかったんだって思うけど浦和ではこういうタイプ足りてたんだろうね

  16. 監督がちゃんと確たる戦術プランを持っている(監督が有能)
       ↓
    どういう特長を持つ選手が必要かが具体的に分かるので、スカウティングが捗る(強化部も有能)
       ↓
    獲得した選手は自分の特長を発揮すべく、迷いなくやれる(実際やれる選手も有能)

    こうですか?(知らんけど)

  17. ※44
    この選手が浦和へ来てもチームと合わなそう

  18. 広島さんは移籍した選手フィットさせるの上手すぎて嫉妬しちゃうわ

  19. ※103
    てか、短気でせっかちなんだよ
    結果がでないとすぐに解任だなんだチームの成熟を待たずに新しい監督を招聘することを繰り返す
    それを鬼木監督にも適応させたら目も当てられないからチームの成熟が必要だから長い目でみる
    湘南、広島に負けたのはチームの成熟度の差に尽きる

  20. ※51
    よそのチームじゃ平日夜の完売は難しいかもなので、来年も鹿さんは平日でお願いします🙇

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ